たい焼きが生まれて100年
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
某番組でたい焼きの特集をやっていたので、描きたくなりました。なお、王ドラの「酢醤油とラー油」の台詞は公式の設定に基づいております。(ドラ焼きの食べ方)

「たい焼き100周年」はウソ!かもしれない(中間報告)http://www.kotono8.com/2009/10/09taiyaki.html←絵文録ことのは2009/10/09より。たい焼きの歴史について書かれています。たい焼きの歴史が100年よりも前という説も浮上しています。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
808 794 4
コメント
>electrum(beryl) さん 白皮のたい焼きであんなしのものが紹介されていましたが、それは醤油をかけていました。お菓子というよりサンドイッチやハンバーガーに近いものもあり、びっくりしました。(ふくやま すみお(福山純緒))
たい焼きの中には中身が餡子でなくお好み焼きの具材のようなものもあるので、それならば酢醤油とラー油も合うかもしれませんね。(Henri-Francois)
タグ
王ドラ ブロッケンJr. ラーメンマン 時事ネタ 流行 スイーツ 2コマ 

ふくやま すみおさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com