猫達の世界都市巡り#2「ナポリ」 |
説明 | ||
撮影地:イタリア・ナポリ イタリア南部のナポリは大きなアパートがひしめき合っていて、その間には旗の様に洗濯物がかけられています。 ナポリには実際に行きました。古代のお城や遺跡が多いローマやミラノに比べると、お店やアパートが多く庶民的な雰囲気があります。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
545 | 523 | 4 |
コメント | ||
リアル猫あつめというイベントがあったのですか。リアルタイムのコメントには、いろんな地域からの方のものもあったのですね。猫好きはどこも同じ、良いですね^^。(犬よーじ) 犬よーじさん>以前、リアル猫あつめっていうイベントがあって、猫が部屋で過ごす様子を生中継したイベントがあったのですが、リアルタイムのコメントに日本語の他、ハングルや中国語もあって猫好きはどこも同じなんだなと思ったことがあります。(chocolatlion) ファンシー系もそうですよね。猫単体だと沢山あるの分かります。一見不遇そうに見えても、そうとは限らないです。中東でも猫が好きな人は多いらしいです。(犬よーじ) 犬よーじさん>大体、ファンシー系だと猫いますよね、すみっこ暮らしもそうですし、猫単体だと沢山ありますね。(chocolatlion) 前にも猫に関しては、そうでしたね。その反面、猫モチーフのキャラが多いですよね。ちいかわでも、ハチワレ君好きな人もいますから。(犬よーじ) 犬よーじさん>干支なんかもそうですしね^^;(chocolatlion) 言われてみると猫というのは、意外とそういうところでは冷遇されてしまうのですね。うーん、どうしてでしょう・・。(犬よーじ) 犬よーじさん>猫好きの学者が猫の星座がないので、磁針の飼い猫をモデルに作ったそうです。猫年といい、なにかとハブられるが残念です。(chocolatlion) え、ねこ座というのもあったのですか。それがルールにのっとって無くなったのですね。本当に残念でしたね。(犬よーじ) 犬よーじさん>ねこ座もそのルールにのっとって無くなったらしいです。残してほしかったですね^^(chocolatlion) 星座でも国際ルールがあるのですか。確かに個別で名前を付けて、バラバラだとややこしそうですね。同じ星座なのに、名前が違っていたら混乱しそうです。(犬よーじ) 犬よーじさん>国際ルールで、星座を統一したのもあるみたいですね。それまではそれぞれの研究者が個別に名前をつけていたので、星座が人によりバラバラだったみたいです。(chocolatlion) 今は使われていない星座もあるのですか。時代の変化によるものもあるのでしょうか。(犬よーじ) 犬よーじさん>南半球の島々で作られたものもあるみたいですが、今は使われてないみたいですね。(chocolatlion) 星座というのは北半球でつくられたものがほとんどだったのですか。星座はそういった差があったのですね。(犬よーじ) 犬よーじさん>星座は北半球でつくられたものばかりなので、有名なものはほぼ北半球ですよね。有名どころだと南十字星ぐらいでしょうか。(chocolatlion) みずへび座はそうなのですか。あと沖縄からでも一部しか見えないのですね。南の星座はなんだか珍しそうな印象がありそうです。(犬よーじ) 犬よーじさん>先日のお正月に書いたみずへび座なんか、まさに南の星座ですね。沖縄からでも、一部しか見えないそうで。(chocolatlion) やはり沖縄にしか見えない星座もあるのですか。星座って北半球ばかりのものがピックアップされていたのですか。そういった事だったのですね。(犬よーじ) 犬よーじさん>沖縄にいかないと見えない星座もありますからね。地理的にも星座というと、北半球のばかりピックアップされますから。(chocolatlion) 沖縄に関しては、そうですか。でも冬は雪は降らないけど、それなりに寒いです。あと沖縄の星座に興味があるのですね。(犬よーじ) 犬よーじさん>やっぱり暖かいのが一番羨ましいところです。あと、沖縄の星座も見たいです^^(chocolatlion) まあ沖縄に行ける機会ができると良いですね(^^♪。日本ってそういった感じですか。海外だと放置されている国があるのですね。大事なものはきちんと管理して欲しいですね。(犬よーじ) 犬よーじさん>いつかはいってみたいですね^^やっぱり日本は綺麗に整備されていると思いました、海外だと放置されてたりしますしね。(chocolatlion) 確かに南極に行けること自体がすごいです。あとイタリアの道は整備されていなかったのですね・・。那覇の首里あたりでも綺麗なのですが。(犬よーじ) 犬よーじさん>こっちは南極なんてたった一度さえいけるかわからないですしね;イタリアの道古いです。ところどころ割れたりしててもそのままでしたし;(chocolatlion) 同じツアーの中に、そういった方がいたのですか。強者ですね。イタリアは水はけがよくない道が多いのですか。雨に気を遣わない事情もあるのでしょうか・・。(犬よーじ) 犬よーじさん>同じツアーの中に、南極旅行に何度もいってるっておばちゃまがいました、世の中にはそんな人もいるんだと;イタリアは道が古い場所も多いので、水はけはよくないですね;(chocolatlion) うーん、何度も行ける財力の持ち主は、稀です。イタリアの道路の水はけはそうですか。あの時の道は大変でしたね。川みたいになるのは・・。(犬よーじ) 犬よーじさん>何度も行けるようなお金があればいいんですけどね、たまにそういう人もいますが;日本みたいに通路の水はけがいいわけではないので、道が川みたいになって大変でした;(chocolatlion) 海外の場合は確かに来ること自体が難しいですね。イタリア滞在中はどしゃ降りにもあったのですか。大変でしたね・・。(犬よーじ) 犬よーじさん>海外だと次は来られるかどうかもわからないですしね;天候には恵まれない事も多かったです、イタリア滞在中はどしゃぶりにもあいましたし笑(chocolatlion) 天候というのはそうでしょうね。旅行や遠出をするときは一番気になる要素みたいですね。その時は雨が降らなかったのですか。おっしゃる通り、良かったですね。(犬よーじ) 犬よーじさん>天候だけはどうにもならないですしね。運頼みになってしまいます。雨は降らなかっただけよかったですけどね。(chocolatlion) その日のナポリのツアーはそうでしたか。本当に悲しい思い出が続いたのですね。旅行もこうなると、楽しいとは限らないというのが分かりました・・。(犬よーじ) 犬よーじさん>その日はナポリから青の洞窟へ行くツアーだったので、スケジュールもタイトでした。そして天候が悪くて青の洞窟にもいけないという、悲しい思い出が続きました笑(chocolatlion) チャチャ君ならこうするといった感じでお描きになられたのですね。実際は洗濯物を干している場面が見られなかったのですか。本当に残念でしたね。(犬よーじ) 犬よーじさん>チャチャはイタズラばかりするので、絶対こういう遊びやると思いながら描きました笑ホテル出発が早かったので、洗濯物を干している場面は見られなかったのが残念でしたが^^;(chocolatlion) ナポリは同じイタリアでも、庶民的な雰囲気があるのですね。あと物干しのロープにぶら下がって遊ぶシーン、とても良いですね。街並みも良い感じで細かく描かれています。(犬よーじ) 彩花さん>ミミ様は大人の猫なのでもしこの子たちが一緒にいたら、イタズラばっかりするチャチャくんをまったくもーって感じで見ていると思います^^(chocolatlion) ミミ様も すっかりお世話モードですね♪(*≧∀≦*)(彩花) |
||
タグ | ||
日常 猫 動物 ネコ オリジナル ねこ にゃんこ かわいい イタリア 民族衣装 | ||
chocolatlionさんの作品一覧 |
MY メニュー |
コレクションに追加|支援済み |
(c)2018 - tinamini.com |