3月11日に立ち尽く | 次 |
説明 | ||
1945年3月10日に一晩で死者10万人といわれる東京大空襲があり、2011年3月11日には、東日本大震災により津波と放射能で東北が損壊し、住宅被害は約22万8000軒、死者と不明者は合わせて約8000人だと言われている。さらに、2025年は、岩手県の山林火災に出ていた避難指示がようやく3月10日に解除されたと思ったら、今度は奈良県で10日に発生した山林火災が現在も延焼が続いている。そして奇しくも3月11日という日は巨神兵が全世界のすべてを破壊し、腐海の毒に覆われてしまったことを教えてくれた日なのだ。 風の谷のナウシカのアニメは、1984年3月11日に公開された。1982年に『アニメージュ』に連載していた同名漫画が原作となっている。宮崎駿さんは 4才の時に疎開先の宇都宮で空襲を体験しているらしいので、意図してこの映画の公開日を3月11日にしたのだとしたら、物語をより深く考えさせられてしまう。宮崎駿さんが 安易にナウシカの続編を作らなかったところが 意味深だ。 | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
93 | 93 | 0 |
タグ | ||
レゴ SP | ||
新人さんの作品一覧 |
MY メニュー |
コレクションに追加|支援済み |
(c)2018 - tinamini.com |