メカゴジラ197 | 次 |
説明 | ||
好きなゴジラ映画を尋ねられると好きな作品多すぎて困っちゃうんですが、一番たくさん見ているのは間違いなく1974年のゴジラ対メカゴジラです。太古の予言の言葉通りに宇宙人のメカ怪獣がわざわざゴジラに擬態して襲ってくるってヘンテコなお話ですけど、返還直後の沖縄描写もおいおいってツッコミたくなる感じですけど、そこが大好き。佐藤勝さんの陽気な劇伴も最高。 なのでブックオフでバンダイthe特撮Collectionのメカゴジラを見つけたとき迷わず手に取ってレジに向かったのです。若干お高かったですけど。 それでせっかくお高いメカゴジラ買っちゃったのだからメカゴジラ愛を精いっぱい詰め込まなきゃと、初めてのジオラマ電飾に挑戦してみることにしました。モチーフは夜の工場地帯で初めてメカゴジラが正体を現したあのシーン。ドラムが楽しい劇伴をバックに手首をクリンと回してポーズをとるあのシーンです。 建物や小物はキットの1/500スケールに合うものが見当たらなかったのでBlenderでモデリングしてプリント出力しました。バックの炎は透明プラ板を炙ったものにガイアノーツの蛍光レッド・オレンジで着色、ベースに仕込んだUVライトを当てて炎自体が赤く光るようにしてみました。 メカゴジラ本体はリベット打ち直しと肘の角度を変更。目、胸、腹をくりぬいてレジンで作ったクリアパーツに置き換え、内部にLEDを仕込んで光らせることにしたのですが…組み付け時に中でLEDがズレちゃって明るさに差がでてしまったのは反省ポイント。次回があればがんばります。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
286 | 284 | 8 |
タグ | ||
ゴジラ メカゴジラ | ||
幾夜大黒堂さんの作品一覧 |
MY メニュー |
コレクションに追加|支援済み |
(c)2018 - tinamini.com |