アルヴィス | 次 |
説明 | ||
フレームアームズプラモデルコンペ「オレンジキャバリアー」参加作品 ガルム師団所属 No.12「アルヴィス」 ロールアウトしました。 多数の実弾武装と大柄な機体をブースターで振り回す強襲型陸戦用FA。 機動力と火力の両立をコンセプトに独特な骨格のフレームを採用しており、細見でありながら重装備に耐えうる積載能力を持つ。 ブースターは輝鎚などに見られる瞬間的な加速を行う外付け式のショックブースターを装備しており、飛行はできないものの脚部ローラーと合わせた変則的な地上機動や跳躍を可能としている。 機体装甲は見た目に反して最低限であるが、特徴的な胸部にはバリア展開機能を備えており、高速機動時の空気抵抗の減衰やある程度の防御に用いることが可能。 武装は実弾系の装備でまとめられており、様々な状況に対応しつつ使用した武装はブースター共々パージして機動性の低下を防いでいる。 基本的に強襲運用に特化しているため、経線能力は壊滅的だが瞬間的な火力や機動力は並大抵のFAを凌駕する非常にピーキーな機体である。 【武装】 ・グレネード付きバトルライフル 右手に装備する大型のライフル。精度と口径の大きさによる威力を重視した仕様であり、グレネードの弾頭も大きい為、非常に火力が高い。 ・銃剣仕様チェインライフル 左手に装備する大型ライフル。右手に対し、軽量ながら装弾数と連射能力が高い。手数と取り回しに優れる他、本機唯一の近接武装であるブレードを装備しており、敵機の意表を突いた際や弾薬を使い果たした際に用いる緊急時用の側面が強い武装。 ・両肩ミサイル 大小合わせたミサイルポッド。火力と誘導に優れた大型弾頭と速度発射数に優れた小型弾頭を合わせて発射することで命中率を高めた仕様。 ・背部ガトリング 小型で取り回しに優れたガトリング砲。フレキシブルなアームで懸架されており機体の姿勢に左右されず発射する事が可能。高機動時の牽制や迎撃に用いることが多い。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
335 | 319 | 4 |
タグ | ||
FA フレームアームズ オレンジキャバリアー | ||
ロレルさんの作品一覧 |
MY メニュー |
コレクションに追加|支援済み |
(c)2018 - tinamini.com |