原初のキツネサイン
説明
少しの距離なら転移術も転移符も使わない健康志向の伏見稲荷。
走っている時もキツネサインを欠かさないので傍目には「不気味」だが、稲荷の鑑ではある。

このブランディング戦略で山岳信仰を稲荷信仰で塗り潰していった手腕が高く評価され、
稲荷の間でも「困ったらキツネサイン」しておけばちょろい人間は騙せるという認識である。
古い天狗にとってはあざとい手法で人間の票取りをしていった。
商売敵でもあり、その禍根から時に命を狙われる存在でもある。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
105 103 5
タグ
オリジナル 創作 オリキャラ 獣耳 和服 狐面 キツネサイン 狐耳 

雪凪さんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
コレクションに追加|支援済み


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com