クドルチュデス in インタースタビライジングシステム
説明
 22世紀、今から120年後に国際経済を調整する究極のシステム・インタースタビライジングシステムの中に潜り込んだ人工生命、クドルチュデスです。

 <ipp_body>から</ipp_body>までの間に記述されるデジタルデータだけで構成された究極の人工生命クドルチュデス。97年発表時にはドクター・ラッティというテロ目的のエンジニアに開発された今でいうボットネットのようなシステムを使う強力な存在で、人間型人間サイズ戦艦シファとの戦いを演じます。

 その結果無害化された後にシファの双子の妹ミスフィの記憶域に収容され、それからあと、シファとミスフィの冒険を情報世界の中を遊弋しながらバックアップする関係となります。
 そして一時シファたちが謀略で封印されたときには、地方病院のカルテシステムを管理するシステムとして使われるものの、謀略に気づいてシファの封印を解くためにアジア圏行政システムに侵入、謀略の中で「世界のすべてのセキュリティを解除できる」とされる究極の「合い鍵(デュプリケートキー)」作成計画を暴露し、シファとその恋人である鳴門調査官の連携によるその計画の阻止に働きます。
 そののちも幾つものシファたちの冒険を支援し、シファを誘拐する悪の総帥による地球圏の破壊計画のときにはその破壊を確実にするために仕掛けられた罠、インタースタビライジングシステムの制御システムの救出を行うに至ります。
 この図はそのインタースタビライジングシステムにたたずむクドルチュデスです。制御システム・ブルーローズが復旧し、赤色の表示で異常を示していた論理リングコアが、その背景の記憶域の復旧を示す緑色の中、すこしずつ正常に戻っていく状態です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1359 1345 2
コメント
クドルチュデスはゴスロリのイメージがあったんだけど、ふ〜〜む。なるほど(謎)(水花宮)
タグ
Shade 2D ツール 未来 プリンセスプラスティック 3D 経済 システム 

YONEDENさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com