漆黒の狂戦士と薄幸の魔王<決戦・2>
[全9ページ]
-1ページ-

<side 黄蓋>

 

いかん!!!

 

あれは・・・・何かが違う。うまく言葉で言えぬが・・・・唯判るのは、権殿が危ないことじゃ!!

 

思えば策殿を守れなかった、ワシが言うのもなんじゃが・・・せめてもの・・・権殿だけでも守ろう!!

 

そう思って、権殿の腕を掴みそのまま・・後ろへと放り投げた。

 

幸い、後ろには思春と明命が受け止め・・落馬してくれたのだった。

 

安堵したのは、つかの間・・・・振り向くと四刃の光のうちの一刃が・・・・わしに迫っていた。

 

多くの若者たちを巻き込んでしまったのは、ワシ自身の未熟さゆえか・・・・?

 

だか堅殿・・・策殿・・・・江東の希望の光は・・守りましたぞ・・・冥琳・・権殿と江東の未来を託すぞ!!

 

そう願うとワシの体は・・・・光に飲み込まれ・・意識・・が・・・・

side end

-2ページ-

 

「うく・・・・」孫権は少し打った体に鞭打つ、立ち上がり・・・・目眩がした。

 

 

 

 

 

辺りを見渡す限り・・・血の海が広がっていた。

 

 

 

これが・・・・我が同士達の・・・果て・・なのか。

 

 

 

そこで見つけてしまった・・・・一本の腕・・・・その手には、弓が握られていた。

 

 

 

見間違うはずが無い・・・あれは、黄蓋・・祭の・・・ゆ・・・みぃ・・。

 

 

 

「ぁ・・あ・・・・・ああああああ・・・・ああああああああ!!!祭!祭!!さいぃぃーーーーーー!!!」気がつけば・・悲鳴を上げ、泣いたのであった。

-3ページ-

 

 

 

 

 

所変わって、この戦場は劉備軍。相手は小次郎・羽賛の二人組み。

 

 

そんな場所で・・・・竜と侍は舞を・・

 

 

「っじゃっっ!」「っしっっ!!」一騎打ちをしていた。

 

 

竜が槍で突き刺せば、侍が少し体を横にずらし・その隙を剣にて横に一閃、それを竜が防ぎ再び槍を繰り出す・・・・その繰り返しであった。

 

 

「ふむ。見事よ、槍使い。まだ舞っていたいが、これで終幕と以降ではないか。」と小次郎が宣言する。

 

 

「ほう。そうか、私もそう考えていたところだが、実力は共に五分。私を倒せる秘策でも?」そう趙雲が問いかけると、小次郎は唯、構えた。

 

 

背は趙雲に向け顔だけが左肩越しに向けられ、刀は目と水平に構えられている。

 

 

一見隙だらけにしか見えない構えだが、その実一分の隙も見せてはいない。

 

 

それを証明するように、趙雲が槍を構えた。それも、先ほどとは違い必殺の構えであった。

 

 

辺りの空気が急速に冷たくなる。小次郎の極限まで凝縮された、切っ先のように鋭利な殺気が、首にヒタリと突きつけられる錯覚を趙雲は感じた。

-4ページ-

 

「秘剣――――――」

 

 

小次郎が踏み込む。趙雲もそれに合わせ槍を突き出す。先ほどとは違い・・・・音速を超えるほどの突きを!!!

 

だが―――

 

 

「――――――燕返し」

 

 

-5ページ-

烈風が吹く。今までのどんな一太刀よりも速いそれは、烈風と呼ぶ他はなかった。風の質はそのままに稲妻の如き速さが加わったこれは、風雷と呼んでもいいかもしれない。

 

 

 

風雷は上段から真っ直ぐに落下する。その余りの速さに、驚愕の表情を浮かべることすら出来ない趙雲。そんな余分を含んだ瞬間、体が左右対称に割れてしまう。

 

 

 

故に表情はそのままに。落ちる風雷を見据えて、趙雲は迎撃に打って出る!

 

 

「―――ハッ!」

 

 

 

 

 

ギン!!、と音が響いて、趙雲は風雷を防いだ。人が―――盟友・関羽ですら出すことの難しいだろう速度の一太刀を防げたことに、趙雲は内心を喜びに染めた。

 

 

あれほどの太刀を放ち、あまつさえ防がれたのだから、小次郎にはこれ以上無い隙が生じているはず。

 

 

趙雲はそう思い、刃を返そうとして―――

 

 

 

 

――――――瞬間、二つの風雷がその身を裂いていた。

-6ページ-

 

 

 

それは、趙雲の視界にどう映っただろうか。上段からの風雷を防いだ瞬間、どこからともなく二つの風雷が現れた光景が。・・・・・・否、恐らく理解は及ばなかっただろう。僅かに喜びに染まったままの表情が、それを物語っていた。

 

 

 

 

・・・・・・何だ、今のは

 

 

 

 

「避けられなんだか。如何に竜の如くとはいえ所詮は人、燕には遠く及ばなかったということかな?

 

 

 

趙雲はたった今、わかった。自分は斬られたのだと・・・・

 

 

 

「・・・・・・何を呆けた顔をしているのだ? いや、そのような表情も花があっていいが、少々品に欠けると思うぞ」

 

 

 

 

「下らん・・事・・・言うな・・・それよりも・・・今・・何をした・・貴・・・様!!」

 

 

 

 

 それだけ言い、趙雲は強い殺気を込めて、小次郎を睨んだ。答えねば殺す、と視線にも言葉を乗せて。だがその先にいる柳のような侍は、やはり殺気をものの見事に受け流して口を開いた。

 

 

 

 

「何、そう大した芸ではあるまい。偶さか燕を切ろうと思いつき、身に付いただけのものであるからな」

 

 

 

 

「燕・・・・・・・だと?」

-7ページ-

さっきまでの殺気を消し、自分を斬った妙技の種明かしを聞いた。

 

 

「燕、という鳥はな。風を感じて飛ぶ方向を自由に変える鳥だ。故に、大気を通らねば振れぬ刀で奴らを断つのは不可能よ。連中にとって速い遅いの区別は無い。更に太刀など所詮一本線に過ぎぬ。八方に方向を変えられる燕を断つことが出来ぬは道理よな」

 

 

唐竹(切り落とし)の線をなぞり終えた小次郎は、次に別の線をなぞり始める。軌道は逆袈裟。右側の首元から左脇下を両断するような軌道だ。そして、自分を斬った技の種明かしも、同時に進んでいく。

 

 

「どうしたものかと学の無い頭で考え、私は一つの結論に達した。一つで足らぬのならば増やせばいい、とな。

 一つ目の太刀で燕を追い込み、二つ目の太刀で逃げ場を無くし、三つ目の太刀で断ち切る。だが知っての通り連中は素早い、加えてこの長刀だ。真にそれを成すのならば一息の内、ほぼ同時に放たねばならぬのだが、それはもはや人の身で行える業ではない。叶うことなど有り得ぬと承知していたが―――」

 

 

 

二つ目をなぞり切り言葉を区切ると、三つ目の線を示し始めた。最後の軌道は逆胴。左から右に胴を両断する線。種が割れるのは近い。

 

 

 

「―――生憎と、他にやりたいことが無かったものでな。一念天に通ずと言う言葉の通り、只管に剣を振ってきた結果は、下らぬ思い付きを必殺の剣に昇華してくれたという訳だ。

 故に、秘剣・燕返し。三つの太刀を同時に放ち敵を確実に四散させる、我が唯一にして究極の必殺剣よ」

 

 

 

 種が割れるのと、三つ目の線をなぞり終えるのは同時だった。小次郎が示した、その技の正体と同じように。

 

 

 

 

―――ハッ

 

 

 

 

 

知らず、趙雲は内心で苦笑を洩らした。

 

 

―――つまりこの男は、ただ只管に修練を積んだだけで『三太刀同時攻撃』なんていう絶技を身に付けたのか。

-8ページ-

 

「ならば・・・・私の奥義を・・・お見せしよう。」

 

 

 

 

昔、見た夢。

ゴツゴツした道の上で戦っていた男女。男は槍で女の胸を・女は光の玉で男を肩から抉った二つの技。忘れられず、只管に訓練し編み出した二つの技をあわせた絶技を!!!!!

 

 

 

 

 

趙雲は構えた・・・小次郎も再び構えた。

 

二人の周りは静かになった。

 

 

動いたのは・・・・小次郎!!!

 

-9ページ-

「――――――燕返し」

 

 

 

 

再び三つの剣撃が趙雲を襲う。

 

 

 

「後より出でて先に――――(竜爪――――)」

 

 

 

その刹那・・・・趙雲の槍は

 

 

 

 

「――――突き穿つ槍撃(――――返刃)」

 

 

 

 

小次郎の胸を穿っていた。

 

 

説明
更新。小説家になろうでも読めます。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2995 2694 19
コメント
星が英霊に!!!(機構の拳を突き上げる)
宝具祭りですね。(永遠の二等兵)
星が英雄の座までのぼった!!? そして小次郎がカッコイイ!!!(ペンギン)
タグ
恋姫無双 fate 董卓軍 バーサーカー 連合軍 オリキャラ 

流狼人さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com