真・恋姫無双 EP.16 月夜編(3)
[全4ページ]
-1ページ-

 口いっぱいに肉まんを頬張って、一生懸命に食べている恋の姿は、小動物を思わせた。ほわーっとした顔で、顔良と文醜が餌をあげるように肉まんを差し出している。

 

「こっちも食べていいんだよ」

「あたいのも食べるか?」

「……モグモグ」

 

 その様子を眺めながら、賈駆は溜息を吐いた。

 

「まったく……それで袁紹は何しに来たの?」

「本当に無礼な小娘ですわね。緊急でなければ、許しませんわよ」

 

 そう言って眉をひそめた袁紹は、チラッと恋に視線を向ける。

 

「あの、呂布さんの要領を得ない話をなんとなくまとめて、あなた方が董卓さんを救出しに来たことはわかりましたわ」

「……邪魔しに来たのなら」

「違いますわ。何ですの、その……」

「何よ?」

 

 目を泳がせて、少し頬を染めて袁紹が言う。

 

「この方たちを……長安に連れて行って差し上げますわ」

「長安?」

 

 賈駆はその街の名に、目を細めた。

 

「あそこは今、すっかり荒れてて盗賊なんかが住み着いているって聞いたけど?」

「その盗賊たちは私の軍隊が全員捕らえて、安全を確保してありますわ。五万の部隊が駐留して、長安を昔のように賑わう街にしようと作業を進めておりますが、やはり住民がいませんと活気は生まれませんもの。ちょうど良い機会だと思いますわよ?」

「長安……」

 

 袁紹の思わぬ提案に、賈駆は考え込む。

 

「……考えている時間など、ありませんわよ?」

「そうね……わかったわ」

「なら、さっさと行きなさい」

 

 頷いて歩きだそうとした賈駆は、足を止めて袁紹を見る。

 

「まだ何かありますの?」

「……どうして、助けてくれるの?」

「……助けているわけではありませんわ。すべて、自分のため。そう、自己満足ですわ。ですから、あなたが気にすることは何もありませんのよ」

「そう……」

 

 董卓が捕らえられていることを、袁紹は知っていた。知りながらも、何一つ手を打つことが出来なかった。何かすべきだという思いはあったが、結局、行動には移せていない。その事に後悔していた時に、洛陽の変事を聞いたのだ。

 洛陽の民を救うことは、帝に対する反逆にはならないはずだ。袁家の名に傷をつけるようなことは、出来なかった。

 

「ありがとう。一応、礼を言っておくわ。恋!」

「……ん」

 

 最後の肉まんを呑み込んで、恋は賈駆と共に走り出す。董卓のもとへ――。

 

-2ページ-

 

 少年はニッと笑うと、手品のように指の間から小さな刃を取り出す。柄のない剥き出しの刃を、そっと少女の首に押し当てた。

 

「君が動くのと、僕がこれを横に引くのではどちらが早いかな?」

 

 一刀は唇を噛む。距離を考えれば、確実に少年の方が早い。

 

「どうする? 試してみるかい?」

「……」

 

 諦めて、一刀は構えた腕をだらりと下げた。少年が嬉しそうに笑うと、一刀の足元から黒い影が巨大な手となって、背後から拘束してくる。

 

「ふふふ、一刀は甘いなあ。ここで月が死んでもさ、僕を倒せれば世界は救えるのに」

 

 少年はそう言って笑うと、少女から手を離して一刀の元に歩いて行く。睨み付ける一刀を見ながら、少年は指先を彼の胸に押し当てた。そしてそのまま力を込めると、少年の指先が一刀の胸に突き刺さってゆく。

 

「痛くはないだろう?」

 

 その言葉通り、一刀に痛みはない。血が出ることもなく、ただ何かが入ってくる気味の悪い感覚だけが胸に広がっていた。

 

「ほら、わかる? 今、僕の指が君の心臓に触れているよ」

 

 一刀は顔をしかめた。少年の指が自分の中で動いている。その反応が楽しいのか、少年は一刀の表情を見ながら色々と動かして見せた。

 

「文字通り、君の命を僕が握っている。ふふふ、なんて楽しいんだろうね」

 

 不快そうに、一刀はそっぽを向く。悔しいが、今は何も出来ない。

 

(どうすればいい……ここまで来て)

 

 せめて董卓だけでも逃がすことが出来れば、ここまで来たことは無駄にならずに済む。たとえそのために自分が死んでも、後悔はなかった。

 諦めない。一刀は、考えた。その時である。

 

-3ページ-

 

(ご主人様……)

(貂蝉!)

 

 頭の中に、貂蝉の声が響いた。

 

(気付かれないように、聞いてちょうだい。この部屋の中は、彼の邪気に満ちていて私たちは元の姿に戻ることが出来ないの。でもね、あのベッドの上だけは結界があって平気そうなのよ。だから私たち……ご主人様が持っている剣を、あそこまで投げて欲しいのよ)

 

 一刀は目で、ベッドまでの距離を測る。腕が普通に動けば、問題のない距離だ。しかし今は拘束され、手首が動かせる程度である。

 

(上に放り投げれば、届くか……)

 

 イチかバチかの掛けだった。しかし、何もしないでいるよりはいい。

 

(元の姿に戻れれば、何とかなるのか?)

(彼を倒すために、力を蓄えていたんだもの)

(……わかった)

 

 注意を惹くために、一刀はわざと暴れた。

 

「離せ! 離せよ!」

「ははは、無駄だよ」

 

 楽しそうに笑う少年に気づかれないよう、暴れながら最大に体をひねって手首をスナップさせると、剣を高く放り投げた。

 

「――!」

 

 驚いて少年がベッドの方を向いた瞬間、今度は逆の手に握っていた剣を放り投げる。

 

「そうか! しまった!」

 

 少年が意図に気付いた時はすでに遅く、最初に投げた剣が貂蝉の姿に戻っていた。そして続いて投げた剣も無事にベッドに落ち、卑弥呼の姿になる。

 

「この時を待っていたのよん!」

「貂蝉、儂は先に行くぞ」

「ええ、ここは私とご主人様に任せてちょうだい」

 

 卑弥呼は、虚ろな表情の董卓を抱えると、まるで霧のように消えた。

 

「くそっ! 気配を消していたな」

「残念ね」

 

 貂蝉の筋肉が盛り上がり、力が集まるのがわかる。

 

「今度はあなたの番よ」

「どうする? 僕を消すつもり? でもいいのかな、今、僕の手は一刀の心臓と繋がっているんだよ。彼も無事では済まない」

「俺はいい。こいつを倒すんだ、貂蝉!」

「ご主人様……」

 

 一刀は覚悟を決めていた。不思議と怖さはなく、むしろ嬉しいと感じている。

 

(どうしてかな。よくわからないけど、これでみんなが笑える世界になるなら、別にいいやって思える)

 

 脳裏に浮かぶ、たくさんの笑顔。知らない顔もある。でも、なぜか懐かしい思いで目が潤んだ。

 

「貂蝉!」

 

 もう一度、強い思いを込めて叫んだ。諦めたように一度目を閉じた貂蝉が、その力を解放する。

 

「やめろーー!」

 

 少年の叫びが、最後に聞いた声だった。

 貂蝉から溢れ出した白い光が、一刀を呑み込む。

 

(ご主人様……)

 

 どこかのんびりとした雰囲気の少女が、悲しそうに見ていた。

 

(一刀……)

 

 褐色の肌の凛々しい女性が、憂いを帯びた顔で見ていた。

 

(嘘つき……ずっとそばにいるっていったのに)

 

 金色の髪をツインテールにした少女が、怒ったように睨んでいた。

 

(ごめんな……みんな)

 

-4ページ-

 

 多くの人々が目撃した。

 洛陽から溢れ出た光は、世界を白く染めた。何が起きたのかを、正しく理解出来た者はいない。ただこの光の中、北郷一刀とその仲間たちが姿を消した。

 

 朝廷は、北郷一刀を逆賊としてその首に賞金を掛けた。その金額は、四人家族が一年は遊んで暮らせるほどの額だった。しかし朝廷の思いとは異なり、ある噂が国中に広がっていた。

 それは、洛陽から長安に難を逃れた人々の声だ。

 

「あの方は、天より私たちを救うべく遣わされたに違いない」

 

 誰かの言った一言が、やがて静かに人々の心に染み込んでゆく。圧政に苦しむ人々にとって、それは救いの言葉なのだ。長安で新たな生活を手に入れた多くの人々の、喜びがそれを強く後押しする役目にもなった。

 やがて噂するのだ。

 

「天より遣わされた北郷一刀が、我々を救ってくれる」

 

 それは希望となって、人々を勇気づけた。だが一方で、希望をただ待つのではなく、自らの力で掴み取ろうとする者たちも現れはじめていた。

 一つは、朝廷に反抗して戦いを始めたある村を中心とする勢力で、現在は曹操軍と呼ばれている。そしてもう一つは、頭に黄色い布を巻いた義賊の集団だった……。

説明
恋姫の世界観をファンタジー風にしました。
急展開すぎるかとも思いましたが、引っ張るのもどうかと思ったので。でもようやく・・・。
楽しんでもらえれば、幸いです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
5707 4858 45
コメント
消えた一刀たち、いったいどうなるのか楽しみです。(zendoukou)
タグ
真・恋姫無双 北郷一刀   麗羽 

元素猫さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com