甘茶には砂糖は入っていない
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
http://www.hana300.com/ama000.html#1
甘茶(アマチャ) 季節の花 300より。
家では母の実家から薬草の干したのを時々もらって、お茶を沸かしています。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
872 844 7
コメント
>しがない書き手さん チョコレートは癖になると言いますが、一種の麻薬みたいなものですね。(ふくやま すみお(福山純緒))
>トーヤさん 甘さは辛さの相反なので死ねます。砂糖の30万倍は適当な量を摂取したらお花畑が見えるでしょうね。(しがない書き手)
>トーヤさん ウィキペディアで調べたら甘茶の甘味成分はフィロズルチンと書いてありました。変なものを想像してしまいそうです(汗)(ふくやま すみお(福山純緒))
>しがない書き手さん 中国茶はあまり飲んだ事ないですが、奥が深いです。甘茶がアジサイだったのも初めて知りました。(ふくやま すみお(福山純緒))
>ToY(トーイ) さん 砂糖は入れたことはありませんが、風邪を引いたときにお茶に梅干を入れたりします。(ふくやま すみお(福山純緒))
何かの雑誌で読んだのですが、世の中には砂糖の最大で30万倍と云う甘味化合物が有るそうです。(トーヤ)
花粉症に効くと言われている甜茶もものすごい甘いです。お釈迦様が甘くて昇天するレベルです。(しがない書き手)
麦茶に砂糖、結構合うと私は思っているのですが…超少数派ですかね?(ToY256(トーイニィゴォロク))
タグ
オリジナル 擬人化 2コマ 神様一家(創作) ブラックジョーク 

ふくやま すみおさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com