真・恋姫無双 ある夏の日の金木犀
[全7ページ]
-1ページ-

 「暑いな……」

 「暑いわね……」

 季節は只今夏真っ盛り。室内は熱気に包まれていて、座っているだけでも額に汗が浮かんでくる。開け放たれた窓から、時折吹き込んでくる風がわずかな涼をもたらしはするけれど、それも所詮は一時しのぎに過ぎないわけで。

 「……暑いよな……桂花」

 「……お願いだから、そう何度も暑いと連呼しないでよ。その言葉を聞くたびに、また暑くなるじゃない」

 いやまあ、もちろんそんな言葉を聞いただけで、本当に気温が上がるわけじゃあないわよ?けど、暑さも寒さも気の持ち方しだいで、随分体感温度は違ってくる。

 「……心頭滅却すれば火もまた涼し。そんな言葉が天界にはあるって、そう言ってたのはあんたでしょうが」

 「いや、確かにそうは言ったけどさ。……これだけ暑いと、それも本当だかどうか疑わしくなってくるよ……」

 どんだけ精神修養すれば、その境地に達せられるんだか。そう言いつつ、手に持った扇子で顔を仰ぐ一刀。

 「……だから!その言葉を言うなって言ってるでしょうが!」

 「む。出てくるものは仕方ないだろ!実際暑いのに違いはないんだからさ!」

 「そんなことはわかってるって言ってるの!私が言いたいのはいちいち言葉にするなってこと!言わなくてもわかってるんだから黙ってなさいよ!この万年発情期!」

 「今はそれ関係ないだろ!?」

 「ほんとに関係ないのね?!だったら!今から私が下着姿になっても、絶対欲情なんかしないと誓えるわよね!?この歩く孕ませ機!!」

 ……正直言って、この時は多分、あまりの暑さで頭がどうかしていたんだと思う。自分が今なにを言っているのか、さっぱり分かってなかったと思う。

 「あったりまえだ!大体、桂花のまったいらなんか見たって、そんな気になんかなるわけないだろ!?」

 多分、一刀もこの時は熱でおかしかったのだと思う。普段の彼ならば、そんな体型がどうのなんてことを、本人を目の前にして言うはずがない。

 

 けど、お互いに、すでに半日近くこの暑い部屋の中にいたものだから、すでに頭のねじが相当緩んでいたんだと思う。売り言葉に買い言葉。一度走り出した意地の張り合いが止まることも無く、こんな馬鹿な勝負を始めてしまった。

 「だったら一つ賭けでもしようじゃないの!もしあんたが、夕刻まで私に何もしないでいたら、明日一日、あんたの言うことなんでも聞いてやるわよ!」

 「よーし、その勝負乗った!もし俺が負けたら、逆に桂花の言うことなんでも聞いてやるよ!」

 

 夏のとある昼下がり、そんな馬鹿なことを始めた私たちであった。

 

 

-2ページ-

 

 「ふぅ〜……あ〜涼しい(ちら)」

 「う!?そ、そうだな。ちょっとだけ涼しくなってきたかもな」

 はだけた服の胸元を、これ見よがしにパタパタさせて一刀に見せ付ける私。それから、さも興味がありませんよ〜という感じで、わざとらしく視線を泳がせる一刀。

 「……そうかしら?ちょっとまだ暑いし、もう一枚脱いじゃおっかなー」

 「そ、そうか?だったら別に、俺なんか気にせず、いくらでも脱げばいいだろ」

 ……ちっ。割と我慢強いじゃないのよ。……だったら。

 「やっぱり暑いわね〜。……上着脱いじゃおうっと」

 「?!」

 ふぁさ、と。上着を一枚脱いで、上半身だけ下着姿になる。

 「……なによ?やっぱり欲情したんでしょ?この無節操男」

 「ぐ。……そ、そ〜んなわけ無いさ。桂花があられもない姿をしてるくらいで、いちいち欲情なんてしていられやしないっての」

 「ふ〜ん、そう?……じゃ、こっちも脱いじゃおっかな〜」

 といって、今度は下にはいているズボンに手をかけ、したり顔で彼の方をちら見する。

 「い、いいんじゃ、ないか?す、涼しくなって、さ。は、ははは」

 「そうね〜。じゃあ、思い切って脱いじゃおうっと♪」

 「わぷっ?!」

 ぽいっと。それを勢いよく、わざとらし〜く、彼の頭に放り投げる。

 「あ、ごめんなさいね〜」

 「……」 

 ふるふると。私のズボンが顔かかったまま、肩を震わせる一刀。

 (……さあどうよ?これならもう我慢も限界でしょうが)

 

 と、すでに何のために始めた勝負なのかも忘れ、一刀の反応を待つ私。

 「……桂花」

 「あによ?」

 「……服はきちんと、たたんでおいたほうがいいぞ?しわになったら困るだろ」

 「っ!?……わ、分かってるわよ!!」

 予想に反して、冷静さを保っている一刀からズボンを受け取り、それを横にある予備のいすの上に置く。……ちょっとだけ、予想外だったわね。まさかこいつがここまで耐えるなんて。……まさかとは思うけど、本当に私に魅力を感じていないんじゃないでしょうね?魏の種馬と呼ばれるこの男が、下着姿の可愛い女の子を目の前にして、ここまで反応しないなんて……ん?

 「……ちょっと。なんで前かがみになってんのよ?」

 「ぎく。……そ、それはその、だな。えと」

 「……ふ〜ん。そういうこと」

 表面上は冷静さを保っているけど、この男、やっぱり……そういうことなら。

 「……え〜っと。確かさっきの書類はこっちに置いたわよね〜」

 といって、わざとらし〜く、一刀から背を向けて、彼からよく見えるように、お尻を高く上げて下のほうにおいてある書類を取ろうとする。

 「うおっ!?」 

 ふふ。反応した反応した。ほらほら、さっさと我慢を止めちゃいなさいって。でもって私を……と、そう思ったときだった。

 

 ……服を脱いだ分、いくらか本当に涼しくなったせいか、急激に頭が冷えていく感じがして、私は自分がしていることにいまさら気がついた。

 (……ちょっと待って。何で私、北郷の前で下着姿になんかなって、こんな挑発的な格好を)

 ……そう思った時には、もう完全に手遅れだった。

 

 

-3ページ-

 

 「…………もう……もう……もう、限、界、だあ〜っっっっ!!」

 「ひっ!?ちょ!ま、待って!これは何かの手違」

 「けいふぁ〜!!」

 「馬鹿!止め!ちょ!北ご」

 「馬鹿で結構!もうとまらない!こんな可愛い桂花を前にして我慢なんか無理!」

 「か!可愛いだなんて何馬鹿言ってんのよ!この万年発情期の無節操!全身精液の自動孕ませ機!ど変態種馬ーーー!!」

 

 

-4ページ-

 

 

 

 

 

 

 〜中略〜

 

 

 

 

 

-5ページ-

 

 「……なあ、桂花」

 「……なによ」

 「……暑いな」

 「……誰のせいよ」

 

 真夏の真っ昼間。とある一室にて、全身で息をしながら、思いっきり汗をかいて、すっ裸で重なり合う男女二人。 

 

 「……水風呂でも、入りにいく?」

 「……腰、抜けちゃってるんだけど?」

 「お姫様抱っこして運ぶさ」

 「……誰にも見つからないようにしなさいよね?」

 「……恥ずかしいから?それとも、邪魔されたくないから?」

 「……馬鹿///」

 

 

-6ページ-

 

 でもってその翌日。

 

 「な〜、桂花〜。まだあるのか〜?」

 「あったりまえよ!今度は華琳様への贈り物を買うんだからね!ほら!文句言わずにちゃっちゃと歩く!」

 一応、例の賭けは私の勝ちだったわけなので、今日はこうして、一刀を荷物もちとしてこき使っている私。

 「せめてどこかで、お茶ぐらいしよう?……手がめちゃくちゃ痛いんですけど」

 「だ〜め。ほらほら、日が暮れるまでにあと六軒、回るからね?」

 「うへ〜……」

 がっくりと、肩を落としてため息をつく一刀。そんな彼を後ろ目に、私は上機嫌で街を歩く。 

 「……一日くらい、あんたを独占したって、たまにはいいじゃないよ」

 「へ?なんか言った?」

 「なーんにも。ほら!さっさと次のお店に行くわよ!」

 

 そう。

 

 普段、貴方のことが嫌いだと、そんな“演技”をしているのだから、たまには独り占めする日があったっていいわよね?

 

 たとえ言葉は素直じゃなくとも、たとえ態度はそっけなくとも。たとえ昨日のように、貴方に愛してもらえる日が少なくても。けっして、この本心を打ち明ける日が来なくても。

 

 荀文若が、北郷一刀を愛している。

 

 それは変えようの無い真実だから。

 

 「ちょっと!何ぐずぐずしてるのよ!荷物もちもろくに出来ないわけ!?この種馬は!」

 「……馬にだって、重いのが嫌いなやつが、どっかに居るかも知れないだろ?」

 「屁理屈言わない!ほら!早く来なさいよ!」

 

 へばりかけている彼を叱咤しつつ、私は街の通りを歩く。そんな私に、嫌そうにしながらも、なんのかんの言いながらついてくる彼のその優しさに、心の充足感を感じつつ。

 

 

-7ページ-

 

 

 金木犀(きんもくせい)は秋の花。

 

 けど、夏に花開く金木犀があってもいいと思う。

 

 桂花。

 

 夏に咲き誇る、ちょっとだけひねくれた、ただ一人のためだけの金木犀。

 

 

 

 北郷一刀の傍に咲く、この世でたった一輪だけの、ね?

 

 

 

 〜えんど。

説明
はい皆さんこんにちは。

いつも小生の駄文をお読みいただきありがとうございます。

普段、私めが執筆している、
『真説・恋姫演義 北朝伝』
『ツン!恋姫夢想 とある外史のツンツン演義』
などなど、いつもご愛顧ありがとうございますw

今回はTINAMI恋姫同人祭りに参加の作品を投下です。

さて、僕がこの場で推薦するのは、以下の作品。

kazさんの、『真恋姫無双 十√』

うたまるさんの、『真恋姫無双ss舞い踊る季節の中で』 

の、二作品です。

絵師さんでは、今はsiriusさんが一押しですねw
うちの子も書いてもらったことですし♪

そういうわけで、今後ともよろしくどうぞです。

では、今回の作品をご覧あれ。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
17790 13744 113
コメント
デレ桂花万歳(Lumiere404)
2424ww(よーぜふ)
何と言う可愛らしい桂花… 夏に花開く金木犀というのが良いですね。 しかし自分なら胸元パタパタの時点で飛び掛るものを一刀君は良く頑張った!(ぁ(HIMMEL)
可愛良いなあ。(readman )
素晴らしきデレ桂花! 一刀にはもったいないが本人が望んでいるのだから温かく見守るだけさ!(mokiti1976-2010)
桂花の普段が普段だからデレが強烈(toumayuu)
デ、デレが強烈すぐる・・・・ぐふぅ・・・(萌香)
桂花……中々、粋なこと言ってくれるぜ……。(YTA)
一刀にしては我慢したほうかと思いますね。(ZERO&ファルサ)
hilowさん、それはもう間違いないことかとw(狭乃 狼)
きのすけさん、我慢しろというのが無理ですよねーw(狭乃 狼)
320iさん、もちろん必然ですよ!!www(狭乃 狼)
乾坤一擲さん、お持ち帰りは禁止ですw逮捕じゃーwww(狭乃 狼)
黒山羊さん、残念ながらそれはトップシークレットですw(狭乃 狼)
どうせ買い物が終わって夜になったらまたおっぱじめるんでしょう!?(hilow)
そりゃ襲われるわなw(きの)
うむ、お持ち帰りだなww確定ww(乾坤一擲)
この桂花の入手方法を教えてください!(聖槍雛里騎士団黒円卓・黒山羊)
鬼間聡 さん、非売品ですwww(狭乃 狼)
この桂花どこで売ってます?(鬼間聡)
cupholeさん、お初コメどうもw では血の補給にこれを つ「蝮の生血」(狭乃 狼)
ぷはっ・・・・くそ、出血多量で殺す気だな。いいだろう、受けてtぶーーー(cuphole)
村主7さん、デレは罪になるんですか?wそれは知りませんでしたwww(狭乃 狼)
アロンアルファさん、そうそう、結果よければ万事好しですw(狭乃 狼)
全くもってけしからんデレだw よってこのデレ猫耳軍師様は当局にて没収させて頂きます(支援ボタンをおごそかに押しつつ)(村主7)
桂花の自爆の感もあるが、暑さの所為ですよきっとw結果オーライと言うことで。(アロンアルファ)
karasuさん、不可ですw(狭乃 狼)
この桂花はお持ち帰り可能でしょうか?(karasu)
タグ
恋姫 第1回同人恋姫祭り 一刀 桂花 

狭乃 狼さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
コレクションに追加|支援済み


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com