ランチタイム
[全1ページ]

 

「……なんやねんこれ」

「そんなことも分からんのんか」

「いや、せやのうてな……」

 無愛想に包みを突き付けてきた相手は、目が合うや否や、不機嫌そうに顔を逸らした。

 そうだ、聞く間でもないのである。誰が見てもこの包みは弁当。しかも、手作りらしい一品だ。

 突き付けられた方は屈んだままの姿勢でクラスメイトを見上げ、がしがしと頭を掻いた。

 女子から手作り弁当である。嬉しくないわけがない。

 だが今、彼の胸中にはその喜びを上回るものが渦巻いていた。

 気遣いに礼も言わず、そちらを先に吐き出すことが失礼だとは分かっている。

 けれど、伸びやかに鳴った鐘の音に、自制は呆気なく吹き飛んでしまったのだった。

「お前、なんでこのタイミングやねん! 昼休み終わってもうたやんけ! あとなあ悪いけどなあ、俺もう昼食てもうたんやわ!」

 既に、辺りに人の気配はない。

 彼女がここへやって来たのが始業五分前の鐘が鳴る頃なのだから、当然である。

 グミヤの強い口調に、グミは背けていた顔を再び彼へと向ける。

「うるさいわい!」

 鋭い一喝が、静かな空気を震わせた。

「なんで先食とんねん! 一緒に昼食うって約束しとったやんか!」

「そっ……俺かて予鈴の五分前まで待っとったわ! 自分何しとったん? 昼休みの四十五分間、自分一体何しとったん!? 俺一人で待ちぼうけしとってんけど!」

「携帯落としてもうて、必死こいて探しとったんや! ホンマもう深刻やってんからな!」

「自分ホンマ鈍臭いな!」

「うああ、もおお、ないわあ!」

 ぱっと包みを握り締めていた手を離す。真っ直ぐに落下する弁当箱を慌てて受け止めて、グミヤはまた叫んだ。

 授業は始まっているものの、幸いこの場所は休み時間ですら人気のない場所である。

 もっとも、「彼が居る」という事実が、更にそれを促進させているのかもしれないが。

「ちゅーか、なんで食べモン持っとんよ、自分」

「あー、もろてん。一年の子に」

「……女か」

「その目やめえ。別に、重たそうな荷物持っとったから、手伝ったっただけや」

「ああ、そうかいな」

 

 お聞きのとおり、彼──グミヤは、わざわざ振り分ける間でもない善人だ。

 ただ、コミニュケーションが下手で、目付きと挙動が少し不良じみている節があるだけ。

 可哀想なことに、たったそれだけで周りに怖がられているのである。

 

 だが、素直に言ってグミは、それを惜しくも思っていたが、また都合良くも思っていた。

 この愉快な青年を自分一人で独占できるというのも、彼女にとっては嬉しいことである。

(まあ、言わへんけど……)

 にや、とグミヤが笑ったのを見て、ぎくりとする。

『喋るんちゃうぞ』と一瞬のうちで許される限り唱えてみても、彼は機嫌良さそうに言う。

「なんや、妬いとんのんか、グミ子」

「アっ、アホかお前、死ねやああ!」

「ほー、そうかそうか、ああもうしゃあないわあ。しゃあないから弁当食お」

「自分授業ええんかい!」

「んなことしとる間に十分ちょい経過してもうたし、ええやんどーせ五時間目調理実習やん」

「いやいや調理実習やからこそ班とかめっちゃ大事やねんで。確かに遅刻しとるけど!」

「……ええよ別に……」

「いや……拗ねんといてえな、これをきっかけにみんなと仲良くなれるかもしれへんやろ」

「ええねん別に! もう高三の二学期やで、正直今更やん!」

「おいちょお、ぐっぴー!」

「そのあだ名使うんやめてんか」

 じろりとグミを睨んで、人参の絵柄が施されたランチクロスを解く。

「何しとん、はよ座れや。自分昼食てへんねやろ」

「せやけど……調理実習どないすんのよ」

「大丈夫やろ、俺らの班始音くんおったし……とりあえず飯抜きはあかんから、食え」

 言っているうちに、グミヤは二食目に箸をつけ始めている。

 弁当箱の中身があっという間に消えていくのを見て、改めて男子の食欲旺盛さには驚かされる思いだった。

 諦めて、グミも自分の分の弁当を広げる。空腹なのも事実である。

「──ほんで?」

「あん?」

「貰いモンとうちの弁当、どっちが旨いんよ」

「……」

 黙々と箸を進めるだけの彼が、心底面倒くさそうに横目でグミを見た。

「しょーもないこと聞かんといて」

説明
うちの人参夫婦

*方言しゃべります
*学パロです
*サムネは頂いたイラストよりお借りしてます
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
627 616 1
タグ
GUMI GUMIYA ミヤグミ ぐぴグミ 

音坂さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com