Merfolk
説明
半漁人。
久しぶりのスカルプト。
今回、Liveclayの実験も含めて3D-Coatだけで仕上げており
sculptrisは使ってません。

もっと色を混ぜるべきだったかも。
やっぱりレイヤーが使えるのは便利。
今まで仕上げのディテール付けは
ずっとsculptrisを使ってたんですが
Liveclayがこのまま安定していけば 
多分もうsculptrisは使わなくなるのではなかろうか。

あと、今までは大体数十万のポリ数でスカルプトしてたんですが
今回は3D-Coatのリトポ機能を使い
三角ポリ計算で7000ポリぐらいにダイエットしてます。
もっとケズれるハズ。
これからはやっぱり”動かす”事を前提に作っていきたいのデス。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
723 624 4
コメント
来羅さん、オヒサシブリ! 胸だらけのアルテミスって、いっぱい果物を抱えたようなアレですな。 ケツだらけクリーチャー作ってみたいですが 精神分析されたら性的に恥ずかしい結果が出そうでなんかヤですね!(GLE)
胸だらけのアルテミスがいるので尻だらけもありですね。しかしアルテミス像の胸は自分には尻に見える。(来羅)
そ、そうだったのですか……。 こうなったらケツだらけのクリーチャーをスカルプトするしか……。 ケツ魔人の登場を願うしか……。 阿修羅の三面像みたいに全方向がケツ、みたいな……。(GLE)
タグ
3D 3D-coat クリーチャー ファンタジー 

GLEさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com