漫画雑誌の付録は実用に不向きな気がする
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
ブランドアイテム付録つき雑誌特集
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/fm_furoku/
JBOOKより。
漫画雑誌の付録に文房具などがありますが、堂々と持っていけるのは子どもの時ぐらいだと思います。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
553 544 3
コメント
>ToY(トーイ) さん 私はブルマ世代ですが最近はハーフパンツがほとんどなので、隔世の感を禁じえません。付録のほうに力を入れているのではないのかと思うくらいのものも見かけますね。(ふくやま すみお(福山純緒))
そういや何処かの漫画雑誌でブルマーが付録とか言うブッ飛んだのが在りました…。しかしファッション誌とか、どっちがメインだ!ってのが増えましたね…。(ToY256(トーイニィゴォロク))
タグ
版権 ラーメンマン ブロッケンJr. 小山田まん太 王ドラ 雑誌 付録 2コマ 

ふくやま すみおさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com