バカとアビスと召喚獣
[全2ページ]
-1ページ-

 ☆ジュニア★

 

 容姿:クリーム色の髪で、腰まで伸びた髪を首の所で束ねていて、ちょっと頭の上であほ毛が出ている。簡単に言うと、アビスのティアがルークの髪型をまねた感じ。

 

 所属:2−F

 

 成績:Cクラスレベル

 

 得意科目:日本史・世界史・保健体育・他理数系教科全般

 

 苦手科目:音楽(歌)

 

 好きなもの:仲間・家族・木刀・剣術・試召戦争

 

 嫌いなもの:仲間や家族を傷つけるもの・人を見下すもの・女装・アッシュ

 

 召喚獣:本人の姿のデフォルトにアビスのルークの服装を腹筋を出さないように改造した服を着ている。

 

 武器:木刀

 

 秘奥義:ソニックレクイエム

(高速で移動しながら敵を切りつけるのを繰り返す、ヴェスペリアのユーリの秘奥義に似ている)

 

 現在取得称号:

 

 《木刀コンビ》

 《ナイトメア・ブラザーズ》

 

 

 この小説でのオリジナルの主人公。

 アビスのルークとティアの双子の子供の兄という存在で、二人の事を父さん、母さんと呼ぶ。ただし、時々厄介なシリアスごとになった時に二人と協力して解決したりする時には名前で呼ぶ。

 本人にとってそのときは親子の関係ではなく仲間としての関係だからという。

 明久とは幼い頃からの幼馴染でもあり、家も隣同士なのでよく一緒に行動してるうちに親友に。

 ルークから一応剣術を習っていて、常に木刀を時と場所をかまわず持ち歩いている。

 そのせいか、他校の不良に絡まれたりして、そのたびに返り討ちにしてる内に変な称号が付いた。

 明久と同じく観察処分者であり、放課後学校の雑用をすると同時に明久と毎回模擬試験召喚戦争をやってるので召喚獣の扱いが教師陣も含めてトップクラス。

 なお、縛ってる髪をほどいて整えるだけで、まんまティアと瓜二つになる容姿のせいで、妹のティルと玲さんに女装をよくされた過去があるせいで若干トラウマ。

 後、歌ではかなりの音痴。

 

 

-2ページ-

 

 

 

 ☆吉井 明久★

 

 所属:2−F

 

 成績:Eクラスレベル(日本史、世界史のみ本気を出せば学年トップ)

 

 得意科目:日本史・世界史

 

 苦手科目:上の教科以外

 

 好きなもの:姫路さん・ジュニア・友達

 

 嫌いなもの:仲間や家族を傷つけるもの・勉強・女装

 

 召喚獣:原作と容姿に変更点無し、ただし特殊技能が追加

 

 武器:木刀

 

 秘奥義;魔王獄炎波

(ラタトスクの騎士のエミルの秘奥義と一緒。声優ネタ)

 

 現在取得称号:

 

 《木刀コンビ》

 《ナイトメア・ブラザーズ》

 《アキちゃん》

 

 

 

 この小説の原作同様もう一人の主人公。

 ジュニアと明久二人が主人公でこの小説は進んでいく。

 基本的な性格などは原作同様だが、成績がジュニア達のおかげでEクラスレベルになったり、日本史などの暗記教科が学年トップクラスになったりなど、原作より教科されている点がある。

 ジュニア同様、剣術を一緒に習っていて、木刀を常に持ち歩くように。

 またそのおかげで体の丈夫さが胃袋含めてかなり強くなっている。

 ジュニアと召喚獣の特訓したおかげで、召喚獣を原作より使いこなしたり、特殊技能が追加されたりしている。

 なお、鈍感なのは相変わらず。

 

説明
ジ「えーと、この小説は『バカとテストと召喚獣』の世界に、『テイルズオブジアビス』の主人公達の子供が明久たちとともに馬鹿騒ぎをしたり友情を深めたり・・・と言った内容です。はたして彼らの話は、どのように進んでいくn『明久何技失敗してんだ!?』『仕方ないじゃないか久しぶりだったんだし!!』お前ら今紹介t『あ!?ジュニアそこ危ないよ!?』ぐはっ!!??」
R「あー、ちなみにアビス主人公達本人も何らかの形で出てきます。駄文ですが見ててくれると嬉しいです。」
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1384 1363 0
タグ
明久 バカとテストと召喚獣 アビス テイルズオブジアビス オリ主 W主人公 明久原作より強化 

Rさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com