真・小姫†無双 #32
[全7ページ]
-1ページ-

 

 

 

【CAUTION!】

 

 

この作品を読むかどうかは自己責任です。

 

気分を害しようと、それは自己責任です。

 

お金がないのも自己責任です。

 

彼女がいないのも自己責任です。

 

それでもいいという方は、文頭に

 

『(* ´Д`)ハァハァ』

 

と荒い息を書き込んでからコメントしてください。

ただし色々と否定的な※はなし。

 

作者の心が痛むから。

 

ではまた後書きにて。

 

 

 

-2ページ-

 

 

 

 

#32

 

瞼を上げる。まず目に入ったのは、空の青だった。透き通る程に遠い空はその色を変えず、時折小さな雲が流れていく。

 

「………」

 

次に目についたのは、木々の緑。俺のいる場所からは見えないところにある太陽から燦々と光を受けて、キラキラと輝いていた。

 

「…………ふぅ」

 

耳に入るのは、小川のせせらぎ。サラサラと流れていくなか、時折濡れた音が聞こえてくる。きっと魚でも跳ねたのかもしれない。

 

「どうして………俺は寝転がっているんだろうな」

「どうして、って自分がしろって言ったんでしょー。変な一刀」

 

そして、頭の下には柔らかな感触と、新しく耳に届いた細く高い声。視線をずらせば、後頭部に遮られて影の出来た顔が俺の眼を覗き込んでいた。その紺碧の瞳は空の青にも海の青にも染まらないほどに力強い意志を孕み、あどけなさの残る顔の中にはわずかに花開き始めた女の片鱗が垣間見える。

 

「そういや、そうだった」

 

いい切り出し方を思いつかないからってシリアスに走るのもいい加減にしないとな。ただでさえ最近はっちゃけてない、って言われてるんだし。

 

「という訳で、頂きます」

「へ?あ…や……いやぁぁああぁああっ!!」

 

少女の膝枕からがばと起き上がると、俺はその薄い胸に飛び込――――――。

 

 

 

-3ページ-

 

 

 

――――――めなかった。

 

「こら、周々!助けてくれたのは嬉しいけど、噛んじゃ駄目って言ったでしょー!」

「がるぅ……」

 

白虎は飼い主に叱られて尾と耳を垂らしながらも俺の顔を口から出そうとはしない。だからベッタベタになるんだよ。あと獣臭い。

 

「ほら、早く離すの。シャオ、怒るよ?」

「ぐる…」

 

主の叱責に、ようやく俺は解放された。あぁ、空気って美味しいんだな………獣の匂いが同時に鼻孔に流れ込むけど。

 

「まぁ、冗談はさておき」

「冗談だったの?」

 

再び四肢を曲げて横たわった周々の横腹にもたれて座る少女―――シャオの脚に、再び俺は頭を投げ出した。

 

「もう、一刀は子どもだね」

「男はいつまで経っても子どもなんだよ」

 

呆れたような物言いだが、シャオは俺の前髪を指で梳く。考えてみれば、こうやって幼女と落ち着いて過ごした事はなかったな。うちにも幼女はたくさんいるけど、このタイプはいない。

馬鹿(鈴々・季衣・美羽)に腐女子(朱里・雛里・月・詠・空)にツッコミ(流琉・ねね)くらいしかいない。………恋?恋は落ち着いて過ごせるけど、今の俺とシャオの位置が逆だ。要するに、俺が恋に膝枕をしてやってるのだ。

 

「そんな訳で、戦士には休息も必要なんだよ」

「雪蓮姉様もよく言ってるよ」

「………孫策か?」

「うん。冥琳…えと、周瑜ね。戦が終わったらいつも冥琳と閨にこもってるの。冥琳も大変だよね」

 

なんだ、あの女は百合だったのか。そういえば曹操もそんな感じがしたし、霞たちもベッドの上では俺だけじゃなく別の奴を攻めてるな。この世界の女はそんなのばっかなのか?

 

 

 

-4ページ-

 

 

 

「それで、孫家の軍を確かめに来たって一刀は言ってたけど、どうするの?」

 

まったりとシャオの脚を堪能していると、ふと、そんな事を聞いてきた。

 

「どうする、って?」

「ほら、シャオたちって、一応袁術の客将なわけでしょ?反乱の意志あり、って事で罰したりするの?」

「んー…考えてなかった」

 

実際長沙に来たのも雛里への仕返しだしな。

 

「孫策が罰せられるのは、シャオは嫌か?」

「そりゃそうだよ。姉妹だもん。姉様だけじゃなくて、冥琳とか祭がやられても嫌だし、お姉ちゃんや思春がそんな事されても嫌だよ。孫家の将は絆が強いからね。きっと誰が捕まったり殺されたりしても、死にもの狂いで報復しようとすると思うよ」

「ふーん」

 

幼気な少女が言うのだから、きっとそうなのだろう。勝つ為には皆殺ししかないのかもな。でも、その後がいろいろとメンドクサイしな。

 

「でも、先に仕掛けようとしてるのは孫策だぞ。こっちには引く理由もない」

「シャオやヤダなぁ。一刀と戦争したくないもん」

「俺だってシャオと喧嘩したくないぞ」

 

あぁ、いじらしいなぁ。でもなー。

 

「とりあえず、孫策の話でも聞きに行くか」

「えっ!ダメだよ。見つかったら、姉様のことだからすぐにでも斬られちゃうよ?」

「そこは俺に策がある」

 

さて、まずは材料集めからだな。

 

 

 

-5ページ-

 

 

 

―――長沙城、軍議の間。

 

「明命、小蓮様は見つかったか?」

「はぅ…すみません………」

 

隠密頭の返答に、周瑜は額に手を当てる。そこにはすでに、孫策軍の主だった将が集まっていた。文官は周瑜を筆頭に陸遜・呂蒙・諸葛瑾。武官は黄蓋を筆頭に孫権・甘寧・周泰。武官文官が作る列の中央最奥に、孫家の王である孫策が座っている。

 

「あの娘も奔放よね。きっと母様に似たのよ」

「どう考えても策殿に似たのじゃろうな」

「なによー」

 

先代から仕える宿将の笑いながらの言葉に、孫策は頬を膨らませる。

 

「まったく、シャオときたら…今日は午後から大事な会議があるというのに………」

 

その宿将の隣では、孫家の次女である孫権が眉間に皺を寄せている。姉とは違い、生真面目な性格をしているようだ。

もう一度探しに行かせるべきか。そんな会話をしていると、入り口の扉が開いた。

 

「ごっめーん!遅くなっちゃった!」

 

可愛らしい謝罪の言葉と共に現れたのは、孫策、孫権によく似た少女―――孫尚香だった。

 

「遅いぞ、シャオ!お前だって今日が何の集まり、なの…か………」

 

真っ先に叱ろうとした孫権は途中で言葉をすぼめてしまう。

 

「ひゃゎゎ……」

「あ、あぅぁぅぁぅ………」

「お、お猫…様………?」

 

文官側では呂蒙と諸葛瑾が抱き合いながら震え、武官側では周泰が歓喜と疑問と恐怖の入り混じった複雑な顔で首を傾げている。

 

「あー…策殿、どうやら儂は飲み過ぎのようじゃ。変なものが見えるのじゃが………」

「奇遇ね、祭。私もよ。昨日はそんなに深酒しなかった筈なんだけど」

 

孫策と黄蓋は目頭を抑え。

 

「冥琳様ぁ、穏は眼鏡が合わないようなので、ちょっと代えの眼鏡を取ってきますぅ」

「待て、私も行こう。どうやら曇り過ぎているようだ」

 

陸遜と周瑜は眼鏡を外して袖で拭いている。

既に集まっていた将の視線の先には、見慣れた―――それでいて見慣れない生き物がいた。眼光は鋭く、全身に白と黒の縞が入り、その頭部には三角形の耳がピンと立っている。四肢の先には鋭い爪があり、彼はいつものようにその力強い脚で主の隣に立っていた。

 

「………僭越ながら、小蓮様」

「なに、思春?」

 

誰もが現実逃避をするなか、甘寧だけは表情を変えずに主の妹に問いかける。

 

「その、横にいる生き物はいったい何なのですか?」

「何、って失礼だよ。いつも一緒にいるの見てるでしょ。周々だよ。ねー?」

「がる」

 

主の言葉に応えて右『手』を上げる姿。どう見ても二足歩行だった。

 

 

 

-6ページ-

 

 

 

おまけ

 

 

「ねー、一刀。本当にやるの?」

「当り前だろ。面白そうじゃないか」

「確かに面白そうなんだけどさー」

 

街で材料を集めた一刀たちは再び城外の小川にやってきていた。

 

「一刀がいいならいいんだけどさ。じゃぁ、やるよ?」

「来い」

 

一刀の言葉に、シャオはペタペタと真っ白な顔料を塗る――― 下着1枚の一刀の身体に。全身を白で統一し、その後で墨で線を入れていく。塗られている間、一刀は小麦粉を手に広げ、髪にガシガシと絡ませていた。

 

「絶対バレる、って」

「大丈夫だ。シャオは孫家の三女なんだろ?だったら、孫策と孫権さえ黙らせれば他の奴らは何も言えないさ」

「立場的にはそうなんだけどさー」

 

背中を塗り終わり、真っ直ぐ伸ばした脚に顔料を塗られながら、一刀は顔にも同じように塗り、墨で隈取りをし、髭を描く。

 

「悪い、シャオ。荷物とって」

「はーい」

 

シャオから受け取った材料の入っている袋から猫耳を取り出すと、それも白く染め、頭に装着した。シャオは、腹や胸を白く塗っている。

 

「あとは、エルム街で買ったフ○ディ専用の爪を付けて………っと」

 

三本爪を装着したところで、シャオの方も終わったようだ。

 

「出来たよ、一刀………って怖っ!?」

「どうだ、周々にそっくりだろう?」

「見えなくもないけどさー……絶対、バレるよ?」

 

周々は警戒の唸り声をあげていた。

 

 

 

-7ページ-

 

 

 

あとがき

 

 

という訳で、#32です。

某氏から、一刀はもっとはっちゃけろという※を頂き、一郎太も、最近コイツ大人しいなと思ってボケさせてみた。

うん、だいぶ昔の勘を取り戻したぜ。

 

いま自分のPCのディスプレイ見て思い出した。

初投稿から1年経った。

 

おめでとう、俺!

 

ではまた。

 

バイバイ。

 

 

 

説明
サクサクいきますよー。
というわけで#32です。
どぞ。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
7740 5427 111
コメント
(* ´Д`)ハァハァ 一刀の姿を絵師さんたちに頼もう・・・(由)
(* ´Д`)ハァハァ どう考えても、やつから奪ってきたようにしか考えられないwww(btbam)
>>LifeMaker様 一気にお読み頂けているようでw 感謝です! そして俺も膝まくらしてほしい(一郎太)
(* ´Д`)ハァハァ  ひ・・・膝枕だと、なんてうらやm・・・・・けしからん!!!(LifeMaker)
>>shukan様 (* ´Д`) ありがとうございます!俺は雛里んにされたいぜ(一郎太)
>>happy envrem様 (* ´Д`) あざっす!(一郎太)
(* ´Д`)ハァハァ 祝・一周年ですね。これからも応援してます。 それにしてもシャオの膝枕だ・・と・・。なんてうらやましい。(shukan)
(* ´Д`)ハァハァ  一周年おめでとうございます! ・・・ここの諸葛瑾はどんなキャラなのかな?かな?(happy envrem)
>>M.N.F.様 (* ´Д`) thank you so much!(一郎太)
>>ZERO&ファルサ様 (* ´Д`) ありがとうございます!二足歩行だからこその面白さもあると思うんだ(一郎太)
>>nameneko様 (* ´Д`) もう一個の長編とは真逆の性格ですからね(一郎太)
>>アロンアルファ様 (* ´Д`) 次回……かなぁ(一郎太)
>>yosi様 (* ´Д`) あと無敵〇板娘の勘九郎も想像してた(一郎太)
>>琥珀様 (* ´Д`) ついてますよ。後ろではなく前にだがな!(一郎太)
>>氷屋様 (* ´Д`) 誰でも出来るだけ返すのが俺のジャスティス!誰もつっこめないから目を逸らすんでしょうねw(一郎太)
>>アルヤ様 (* ´Д`) 誰………ウマ………(゜Д゜)?(一郎太)
>>ryu様 (* ´Д`) きっと面白いと思うよ!(一郎太)
>>ハセヲ様 (* ´Д`) ありがとうございます!ホラーどころの話じゃないですねw(一郎太)
>>匿名希望様 #21のあとがきにも書きましたが、このシリーズが終わったら投稿を再開しますので、しばらくお待ちください(一郎太)
>>シグシグ様 (* ´Д`) ありがとうございます!たまったポイントを使わないとどんどん消えていってしまうというorz(一郎太)
>>ヒトヤ犬 (* ´Д`) え…?マウスでドラッグして右クリックじゃないの?………まさかマックユーザーか!(一郎太)
>>ryou様 (* ´Д`) リアルポンキッキか『僕虎だもん』に近いものがあるからな(一郎太)
>>berufegoal様 (* ´Д`) 何をだ!?(一郎太)
>>骸骨様 (* ´Д`) 次回はもっとはっちゃけるぜ(一郎太)
(* ´Д`)ハァハァ congratulation! The 1st anniversary! (M.N.F.)
(* ´Д`)ハァハァ 1周年おめでとうございます。 せめて四足をしてればばれないのに。(多分)(ZERO&ファルサ)
一刀はやっぱりアホだ(VVV計画の被験者)
(* ´Д`)ハァハァ 何時、正体を明かすんだろうwwwそして明かした時の呉陣営の反応が気になるwwww(アロンアルファ)
(* ´Д`)ハァハァ 何となくリアルポンキッキを連想してワロタ(yosi)
(* ´Д`)ハァハァ ボディペイントwwwもちろん猫耳だけでなく尻尾もついてますよね?w(琥珀)
(* ´Д`)ハァハァ 突っ込みいれたら負けなんだろうなぁw1周年おめっとうです〜これからも楽しい作品をよろしくです(^^ 下記の匿名はスルーでも、そういう意見はしっかり名前出して言って欲しい(氷屋)
(* ´Д`)ハァハァ 着ぐるみかと思ったら奇ぐるみ(誤字にあらず)かよ!(アルヤ)
(* ´Д`)ハァハァ  あまり想像したくない姿だな、こわっ!(ryu)
(* ´Д`)ハァハァ 一周年おめでとうございます。このフ○ディは幼女限定で夢の中にでてくるんでしょうね(ハセヲ)
真・恋姫†無双〜恋と共に〜の存在忘れてはいませんか#?忘れてなかったら早くその作品の続きをupしてくれたらいいのですが##(匿名希望)
こぴぺの方法が分かればこんな質問せんわー!!!!!!!!!(ギミック・パペット ヒトヤ・ドッグ)
(* ´Д`)ハァハァ 祝一周年おめでとうございます。呉の陣営現実逃避しすぎwww(シグシグ)
(* ´Д`)ハァハァ  生で見たら絶対吹くだろうなぁw(ryou)
(* ´Д`)ハァハァ 僕らの一刀が帰ってきたw(量産型第一次強化式骸骨)
>>summon様 (* ´Д`) 仕様です(一郎太)
(* ´Д`)ハァハァ 詠がツッコミカテゴリではなく、腐女子カテゴリになっちゃてる!?www(summon)
>>sia様 (* ´Д`) 来週からもう少し頑張らせるぜ(一郎太)
>>gesuto様 (* ´Д`) おっと、何の話かな?(一郎太)
>>ある様 (* ´Д`) 反董卓連合で名前出した気がするので出してみたw(一郎太)
>>jonmanjirouhyouryuki様 (* ´Д`) う、上手いなんて言ってあげないんだからねっ(一郎太)
>>あるるかん様 (* ´Д`) 頑張らせてみた。次回か次々回思春が凄い事になってるぜ(一郎太)
>>readman様 (* ´Д`) 原作より大人しめだと思う(一郎太)
>>kenta様 (* ´Д`) 着ぐるみは明命がリアクションを持っていきそうなのでなしでw(一郎太)
>>Joker様 (* ´Д`) シャオはまだ幼女だからな(一郎太)
>>通り(ryの名無し様 (* ´Д`) 次回に続くよ!(一郎太)
>>劉邦柾棟様 (* ´Д`) 知ってるwww(一郎太)
>>IFZ様 (* ´Д`) 目がデカいwww(一郎太)
>>eitogu様 (* ´Д`) あー、それが近いかもなwww(一郎太)
>>quarter様 (* ´Д`) むしろ擬態と言って欲しいね!w(一郎太)
(* ´Д`)ハァハァ 我らが紳士が帰ってきた!!! これでこそ一刀君ですね(sia)
(* ´Д`)ハァハァ 眠っている人の夢に出てくる紳士なわけだなww(gesuto)
(* ´Д`)ハァハァ こんな紳士を相手に戦わないといけない呉の人たち……あれ?目から汗が…… あと諸葛瑾とな?(ある)
(* ´Д`)ハァハァ 一刀が久々にはっちゃけたwwww あとは正気の思春を黙らせれば・・・・勝てる!(あるるかん)
(* ´Д`)ハァハァ シャオ可愛良いなあ。(readman )
(* ´Д`)ハァハァ 着ぐるみかと思ったらボディペイントかよwww(kenta)
(* ´Д`)ハァハァ 下着1枚+3本爪+白虎ボディペイント…この一刀、どこまでも紳士である。小蓮、もう懐いたのかwww(孔明)
(* ´Д`)ハァハァ 一刀なにやってんのwwww楽しすぎるもっとやれwwwww(通り(ry の七篠権兵衛)
(* ´Д`)ハァハァ 『笑う犬』でネプチューンの原田泰造さんが「ドラえもん」を題材にしたコントで虎の格好をしたのがありましたね。 「ぼく、虎だもん」ってヤツです。(劉邦柾棟)
(* °Д °)ハァハァ。 完璧な偽装じゃないか!!MGS3のワ○キャップぐらい完璧じゃないか!!(IFZ)
(* ´Д`)ハァハァ フ〇ディww リアルポンキッキーみたいな見た目なんだろうなww(eitogu)
(* ´Д`)ハァハァ ひどい変装だwww さてどうなるwww(quarter)
タグ
真・恋姫†無双 一刀 チート ←ただし駄目な方に ロリコンホイホイ ロリコンは病気です 紳士の社交場 ちびs 『真・小姫†無双』 

一郎太さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com