ピピピ! ピピピ! ニューショー速報です(笑)
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
 ありがとう浜村淳です。グロッシーちゃん第2話が入賞しました。いやーびっくりしました。

 っしゃー! スクエニ社、徳間書店、マックガーデン社にリベンジ達成だー!! このまま一気にアニメ化して「萌えない」「絵が古い」と言ったことを後悔させてやるー!!(爆) 
 と、冗談はさておいてまじな話ですがある大手出版社で入賞しました。惜しくも?賞金の付く大賞は逃がして一番下の入賞です。(笑) でも入賞は入賞だ。超嬉しい。1話の続きの話なので正直ストーリーの展開面でどう思われるか心配は心配だったんだけどね。良かった〜。
 で、応募規定をもう一度読み返したらこの「入賞」は本に載るかどうかは微妙。過去のパターンは大賞を含め上位5本の賞までは本に掲載されている。その下の「入賞」なんで現時点ではよくわからない。連絡があっただけなので他に入賞が何本あるかも不明だし。講評もどうなのかとても気になる。
 そして問題はこういう漫画賞の規定でよくある「受賞作品の出版権、上映・上演権、映像化権等は当社に属します」という文言。常識的に考えたらネットにUPはできないだろう。
 それなのでグロッシーちゃん第2話は皆さんにお目にかかれなくなるかもしれません。お楽しみにしていてくれた方はごめんちゃい。(苦笑)
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1153 1007 6
コメント
>MRUさん ありがとうございます。皆さんの応援のたまものです。なんとか応援いただいた皆さんに読んでいただきたいので本に掲載されるといいんですがこればかりは私にもどうしようにも・・(苦笑) でも3話以降のアイデアもありますのでそれはそれで別に描こうと思います。 (獅子神タロー)
わー!おめでとうございます!!グロッシーちゃん大好きで2話もぜひ読みたいので掲載されることを祈ってます〜。(MRU)
>RIBON−Yさん 1話の8Pから16Pに倍増しましたから比率で言えば確かに減ってます。(笑) 今回は確かにドタバタアクション路線でした。(獅子神タロー)
>ノワールさん ありがとうございます。今回は大手出版社なので「絵」に対する許容度の範囲が広いのかもしれませんね。ビッグコミック系とかモーニング系とかは今風の萌えでない絵のベテラン漫画家さんも多く描いていらっしゃいますからね。それらのような味のある絵で漫画を描いていきたいです。(獅子神タロー)
もしかして、第一話と比べてパソコン用語を減らしてドタバタアクションが多かったのでは?それで評価されたのかも知れませんね。(RIBON-Y)
入賞おめでとうございます。絵柄「だけ」で判断されるのってキツイですね…個人的に絵が上手くても中身の無い漫画は嫌いなので、そんな風潮に負けないで頑張って下さいませ。(ノワール)
ありがとうございます。驚いて少々舞い上がっています。ま、しばらくは余韻にひたらせてもらおう・・と。(笑) 来年東京で表彰式があるってんで多分講評はそこで詳しく聞くことになるのかな・・と思っています。RIBON−Yさんもぜひ創作活動に頑張ってください。大阪出身だったんですね。浜村淳ネタは関西人にしかわかりませんね。(笑)(獅子神タロー)
入賞おめでとうございます。webで公開する場合は出版社に許可もらう必要ありでしょうね。うーむ。私も何か描いて投稿してみようかなあ。大阪に戻って驚いたのは浜村淳氏のCMがまだ放映されていた事です。(RIBON-Y)
タグ
ユト 大神ヒロ パソコン 擬人化 創作 マンガ グロッシーちゃん 

獅子神タローさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com