ジャコウアゲハを二次元女体化してみましたー
説明
ジャコウアゲハの生息地は限られ、岡山県でも、めったに見ることができない蝶です。ところが鏡野町の南部では1年間に3,000〜4,000頭ものジャコウアケパが飛び、この数は日本一と言われています。

ということで岡山の観光キャラとしてジャコウアゲハでオリキャラ描いてみましたー。
頭のリボンは触覚を、お団子頭は目を、肩のヒラヒラは花を、杖のようなものは口を表現して描いてみました。

名前はジャコウアゲハ A. alcinousのアルチノからチノという部分をとってチノと名づけてみました。                                                                   

岡山県の観光イラスト募集にて描かせていただきました、応援よろしくです^q^【http://www.picmart.jp/uploads/result/383】
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
660 628 5
タグ
鏡野チノ 岡山 ジャコウアゲハ オリジナル 

ニャイング!さんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com