女子高校生の日常 ラブコメ定番 〜角をまがったら〜
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
またまた役に立たない漫画教室〜? 定番シーンをわざと外してギャグにする? でもこのアイデアはすでに誰かが描いてるだろうね。こういうのはシュール系ギャグ漫画向けの一発ギャグかな? このネタでやっちゃうと後が続かない。

わしが「日常」や「男子高校生の日常」を観てクスクス笑ってると嫁さんが「全然笑えない。なんでこんなのが面白いの?」とのたまう。わしはオーソドックスなストーリーギャグ漫画はストーリーの展開のやり取りに沿って笑わせる一方で登場キャラの一発ギャグを間に挟んだりして笑わせるものだと思っている。いわゆる吉本新喜劇のようなものか。一方「日常」や「男子高校生の日常」のようなシュール系ギャグ漫画はストーリーらしきストーリーはなくその場の展開の勢いで一発ギャグで笑わせる。ストーリーよりも先にギャグありきでストーリーは後からとってつけたようなものだろう。

ところが困ったことに若い人にはやるギャグを勉強しようとしてテレビでお笑い番組なんかをたまに観ると漫才系はまだしゃべくりで笑えるもののコント系はまったく笑えないのだ。「おい、これのどこがおもろいんだ?」とついわしもツッコミを入れてしまう。アニメなら笑えるのに若いお笑い芸人のコントでは笑えない。若い人たちはあの手のコントで本当に笑えるのか? 教えてほしい。

それにしてもユト、おまえラブコメのヒロイン役は似合わないな。一世一代の演技したんだろうけど。(笑)あ、パンは斜めにくわえるべきだった。描き方間違えた。(苦笑)



総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1034 973 3
コメント
>RIBON-Yさん 本当に笑えず困っております。特に関東のお笑い芸人のコントはもはや理解不能です。テレビで笑い声が入るのはテープのSEじゃないのかとさえ思います。(獅子神タロー)
テレビのお笑い番組に関しては同感ですね。趣味や世代や地域差などでギャグの感性も違うみたいなので難しいトコロです。コントはどちらかというと関東向けと思います。ギャグ論を書くとまた長々となりそ(笑)(RIBON-Y)
タグ
創作 女子高生 漫画 ユト パンを咥える 角でぶつかる 遅刻 漫画教室 

獅子神タローさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com