粘土ドラゴン製作
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
※8/10この欄にあった説明文を写真メモにまとめました。

グリーンユニコーンドラゴン
http://www.tinami.com/view/437238
こちらの顔作成の過程です。
写真の枚数制限の関係でちょっと順番見づらいかと思いますが
ご容赦ください。

あんまり難しい事はしていません。
作る前からポーズを決めて計算して芯を作る人たちはすごいですよね。


「技術」タグつけてみたんですけど、
こういうもののまとめタグってあるんでしょうか?
よく分からないので見つけたら追加します。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1041 1028 6
コメント
kappa7さん > わたしもかなり自己流なので他の方のやり方も興味ありますねぇ。たまにそういう画像を見かけるとうれしいです。アイデアと技術の積み重ねなんで公開したくない方も多いでしょうが・・ ポーズはわたしもすべてのパーツが出来てから動かして決めますね。その時間が一番楽しいかもしれません。(うにょぴし)
詳細をありがとう御座います。小さくてシンプルな形だとバランス取りがシビアになりますね。他の方の制作過程を拝見するのは参考にもなり、また楽しくもあります。ちなみに私も顔から作りポーズは後決めです。(kappa7)
タグ
技術 オーブン粘土 Kato・Polyclay ケイトポリクレイ Dragon 幻獣 ドラゴン ファンタジー 

うにょぴしさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com