変色ドラゴン
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
2012年06月作成

面白いモノを見つけたので作成してみました。
使用しているビーズは2種類
光の種類によって色が変わります。

蛍光灯⇔自然光(曇っていてもこちらに変色)
水色⇔ラベンダー

蛍光灯⇔曇り(弱い自然光)⇔自然光
グリーン⇔グレイ⇔ピンク

自然光といいつつ、オーブンの明かりやカメラのフラッシュでも
赤みが出てました。
変色は光の種類が変わると一瞬で起こります。
水色⇔ラベンダーの方は「酸化ネオジムガラス」って言うらしいです。
もう1種の方はよくわからないです。

という感じで、1個で2種類楽しめるといいなあ、というのを作ってみました。

ボディカラーは変色してどちらの色になってもいいように
パールにしてみましたが、やっぱり柔らかいため作業が難しく・・
特に今回埋め込みが多かったのであちこちちょっと変かもです。


●主な素材●
ケイトポリクレイ・ガラスビーズ・エナメル塗料
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
843 837 7
コメント
U-yaさん > ありがとうございます。 本当に面白いですよね。 こういう素材をもっとうまく使えるようになりたいです〜。(うにょぴし)
光で色が変わるなんて不思議なビーズですね!どちらの色も非常に綺麗です。(クリムクレイ)
タグ
オーブン粘土 ドラゴン ファンタジー 幻獣 Dragon Kato・Polyclay ケイトポリクレイ 

うにょぴしさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com