現象起こしの転生者 第十一話 雲仙姉?フラスコ?そんなのより姫ちゃんとくっつきたい
[全1ページ]

SIDE零

 

今回は理事長室に呼ばれたぜ

 

「この間の雲仙君との小競り合いについてですが

こちらから正式にお礼を言わせてください」

 

「礼には及びません理事長

実質的には零が全て解決したようなものです」

 

「いやいや俺がやったの、会長とボコりあう事だけだぜ?」

 

「それでもそれによって雲仙二年生が退いたのだから

貴様の手柄だろう?」

 

あれは『二対一はきついなぁ』とか思ったからだと思うぜ

それより重大なことがいっぱいあるけどな

 

「理事長さん聞いていいですか?」

 

「なんでしょう」

 

「なんで俺がここに?どう見ても場違いだと思うんですけど」

 

「はっはっはそんなことですか。今からの話を聞いていただければ

すぐにわかりますよ」

 

わかった、フラスコだな!

勧誘を俺にもするつもりだろう?

俺が会長とボコりあったから!

 

「では本題を言ってください」

 

でもあえてそれを言わない、それが転生者

・・うーん格好つけすぎだな

 

「そんなに焦らないでください、

その前に老人の実験に付き合ったください」

 

サイコロか?

俺には通用しないぜ?基本普通だからな

 

「お二人にサイコロを振ってもらいます

それだけの簡単な実験です」

 

そうだね簡単だね

 

「さきに会長どうぞ」

 

「いいのか?」

 

「うん」

 

「でわ・・・」

 

―――――――――――――――――――――

 

あの後計画のこと話されたけど

会長は拒否俺は検討することにした

 

「零同級生」

 

「ん?どうした会長?」

 

「なぜ検討することにしたのだ?

あの計画なら神姫同級生も巻き込むはずだ」

 

あ〜それね意外に俺にも考えがあるんだよ

 

「敵の中に入って相手のことを探れば

倒す時に倒しやすいだろ?敵を倒したいなら

敵を調べないと」

 

会長みたいに戦ったらだいたい最後は勝利する

主人公体質の人間じゃないからさ

 

「ふむ、一理はあるな・・・・

だが神姫同級生を置いていくことになるぞ?」

 

そこが問題なんだよ

 

「俺も姫ちゃんは置いていきたくないからな〜

だから『検討する』なんだけどね」

 

「そうか」

 

〜〜〜理事長室〜〜〜

 

「零君に何も起こらなかったのは驚きですねぇ、

黒神さんとまともに殴りあったと聞いたんですがね・・・

ですが黒神さんは予想道理異常な結果でしたね

君たちはどう思います?」

 

「サイコロ占いは驚きましたが

そんなに大した奴にはみえませんでした

それより男のほうは気づかないまでも

僕たちがいることを知っていたみたいな

顔をしていたのが気になりました」

 

三年十三組 宗像(むなかた) 形(けい)

験体名『枯(ラスト)れた樹海(カーペット)』

 

「いやいや少なくとも黒神は気づいてたみたいだぜ、

でも男のほうが黒神と殴りあったってゆうのは信じがたいな」

 

三年十三組 高千穂(たかちほ) 仕種(しぐさ)

験体名『棘毛布(ハードラッピング)』

 

「どっちにしてもあの子達は雲仙君に勝ってないんでしょ?

まぁ私はああいう子は好きだよ、男の子は普通だったけどね」

 

二年十三組 古賀(こが) いたみ

験体名『骨折(ベスト)り指切(ペイン)り』

 

「私は意見を有しない

思うことなど何もない、だが男は調べてみたくなった」

 

二年十三組 名瀬(なぜ) 夭歌(ようか)

験体名『黒(ブラック)い包帯(ホワイト)』

 

「あの子でも数合わせにはなるでしょ。

男の子はサイコロが効かないとか基本普通だとか

フラスコに勧誘するつもりとかって

色々興味深かったけどね」

 

三年十三組 行橋(ゆくはし) 未造(みぞう)

験体名『狭(ラビット)き門(ラビリンス)』

 

「あの美貌なら視界に入ることを許してやってもよかろう

、しかし、あの男はどうでもいいな」

 

三年十三組 都城(みやこのじょう) 王土(おうど)

 

「あらあら君たち『十三組(サーティーン)の十三人(パーティ)』に

かかれば化物生徒会長もかたなしですねぇ

零君はもう少し異常な子かと思いましたがそうでもないようですし、

でもあなた方には興味を持った人もいるみたいですね〜」

 

〜〜〜廊下〜〜〜

 

「ぶえっくしょん!」

 

「風邪か?」

 

「いやいやそんなはずは・・・」

 

俺の噂か?理事長かな?

もう一回出る、あと六回くらい

 

「は・・・は・・・は」

 

「大丈夫か?」

 

うん大丈夫だいじょ・・・・

 

「はっくしょん!

ぶえっくしょん!

クエスチョン!

ひっめちゃんが!

かっわいいっのは!

なぜっ!」

 

「・・・・・・・・わざとか?」

 

そんなことない!なぜか出たんだよ!

 

「わざとじゃないぜ!?

何でか出たんだよ!」

 

「・・・・・・・」

 

痛い奴見る目で見ないで!

うわあああああああああ!!

 

ザッ

 

「ん」

「お」

 

雲仙姉?

 

ビュッ

 

鉄球!?

 

「『影遊び』!」

 

ピタッ

 

「!」

 

「あんたなんだよ」

 

不意打ちは流石に卑怯だろ?

一応原作通りでもさ

 

「77654998768?(なぜ止まった)」

 

「はぁ?」

 

わっかんないぜ☆

規則制限、俺に雲仙姉の言葉が通じる

俺の言葉が通じる

 

「この鉄球は掛け値なしの鉄球だぞ?

なぜ止まった」

 

「いやいや小細工だよ簡単なね」

 

「どんな小細工だそもそもよく普通が私の言葉を

理解したな」

 

 

能力です、すべてこの一言で済ませられるのが不思議

 

「会長大丈夫?」

 

「一応は」

 

そう、じゃあ

 

「先輩呼ぶかなー」

 

「先輩?」

 

「反則王さんですよ」

 

「鍋島三年生か・・・」

 

そう不満そうな顔すんなよ

 

「お前戦う気ないだろ?だったら・・・」

 

「私がいるのを忘れたか?

鉄球は二つだけではないぞ」

 

「『影遊び』」

 

「!!また止められたか。本当になんだその小細工とやらは」

 

能力です

まぁいいや新しい技を思いついたから

早速使うぜ

 

「新技『混濁機(ミキサー)』」

 

指定したものをその名の通り混ぜる技

質量なんかは0<混ぜたやつ≦元の物の質量かな

ただし同じ種族・属性の生物・無生物のみ

例・人と人・女と女男と男でしか混ぜれない

容姿はたして混ぜた数で割った感じになる

意識を共有し口調がどちらか一方のものになる

 

こんなところか

今回の指定は・・・鉄球!

 

きゅおおおおおおお!!

 

「「!!」」

 

さあお二人さんとやじ馬たち!

この鉄球が混ざって一つの大きな鉄球になるのを見ておけ!

 

『おおおおおお!!』

 

ガション!

 

でっかい鉄球出来上がり

 

「一つになった」

 

「・・・・・・・!?」

 

「零、貴様何をした?

いやまた正体不明の小細工か・・・」

 

理解できないですよねー

当たり前か

そんなことより

 

「先輩ー!鍋島先輩ー!

そんなとこで見てないで出てきてください!」

 

「ばれた?結構よう隠したと思ってんけどなぁ」

 

「俺の小細工には通用しません」

 

「その小細工ってなんやねんホンマ」

 

「色々ですよ」

 

「鍋島三年生、貴様はいい

ここは私で十分だ」

 

「今の今まで俺一人で対処してるんですけどー?」

 

「まぁウチもそう思うわ

零君ばっか今んとこやっとるで?」

 

「・・・・・言い返せないな」

 

「せやろ」

「だろ」

 

「ここでの喧嘩はウチが買うのがルールや

ちょっと相手してもらうで十三組!」

 

「・・・とゆうわけにも行かないんですよねー」

 

「なんなん零君?」

 

気が変わりました

 

「出てきてもらってなんですが俺がやりたいです」

 

「アカンアカン、後輩にやらせたら

ウチの名が廃るわ」

 

「何言ってんですかこんなことで廃る名前なら

もうとっくに消えてますよ」

 

「いやいや、案外こんなことで廃るかも知れへんで」

 

「そんなことないです・・・・いいですよね?三年のみなさん」

 

『ん?なんか言ったか?一年』

 

「俺がこの間先輩を負かした俺が

戦っちゃってもいいですかー?」

 

「ちょ!なにバラしとんねんな!?」

 

『マジかよ!?』

 

『猫美さんに勝った!?』

 

『いいぜ!やってやれー!』

 

「とまあ許可はもらいましたし」

 

「仕方ないなぁ」

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

「空気で悪かったな雲仙姉」

 

「いやいやこれから潰される奴になんて

謝ってもらわなくても構わない」

 

いやいや案外潰れないかもよ?

 

「むしろ潰しちゃったりしてな」

 

「普通が異常に勝てるわけないだろう

壁にでも混ざっておけ」

 

大きくなった鉄球を振り回さないでよ

危ないだろ

 

「『影遊び』」

 

「!またか」

 

「うん」

 

「もういい、鉄球はあきらめて殴りつぶしてやる」

 

鉄球外したのね、速くなるんだよね

でもごめんね、今日は早く終わらせたいから難易度チートでいくよ

 

「ごめんね」

 

「?」

 

「『縛り桶(チェーンコフィン)』」

 

効果は簡単

 

棺桶が出てきてそこから鎖が出て高速相手を

棺桶に引き込む技。引き込まれたら三時間の間

強制的に眠らされる。

 

ジャラジャラジャラ

 

「!!なんだこれは」

 

「おやすみなさい」

 

「うわああああああああ!!」

 

意外と可愛いと思うんだけどな雲仙姉

まぁ姫ちゃんと比べれば姫ちゃんが圧勝だけどね

 

――――――――――――――――――――――――

 

『あの棺桶どっから出てきた!?』

 

『わかんねぇよ!』

 

「じゃあ手紙つけてっと」

 

雲仙へこの雲仙姉が襲ってきたので正当防衛で

眠らせました。後始末をよろしく・・・っと

 

「転送〜」

 

バシュン

 

『棺桶どこ行った!?』

 

『しらねぇよ!』

 

「はてさて会長に先輩終わりましたよ」

 

「速かったな〜自分

小細工が謎すぎるで?」

 

理解できないほどチートですから

 

「まぁ終わったのだしさっさと行くか」

 

「まあまあ黒神ちゃんちょっとまってーな

ちょっと話したいこともあんねん

あっと零君は先帰ってええからな」

 

先帰っていいのね

一瞬『俺待つの?』とか思ったよ

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

「ひーめーちゃーんー」

 

「なんですか兄さん?」

 

今生徒会室な!

 

「て−い!」

 

ほっぺたプ二プ二ー

 

「ひゃわわわわわわ!あにふるんでふか!」

 

「いい揉み心地」

 

「ひゃめてくらさいー」

 

うははー

 

プ二プ二プ二プ二プ二プ二プ二プ二プ二プ二

 

「ひゃああああ」

 

「可愛い!耐えられん!」

 

ほっぺならいいよね?

パッと離して

 

ちゅ

 

「へ?何したんですか?」

 

「秘密だよ」

 

なでなで

 

目ぇ閉じて可愛いなー

 

『チューしたよね?』

 

『してたなほっぺだが』

 

『あいつのシスコン度があの人超えそうで怖えぇ』

 

ナデナデナデ

 

「にへへへ」

 

「(にっこり)」

 

『もうお互いに告白して付き合っちまえよ』

 

ん?誰かなんか言ったか?

まぁ気にスンナ

 

ナデナデナデナデ

説明
神様と転生した主人公が
めだかで原作に入るお話

※注意※
めだかボックスの二次創作です
キャラ崩壊するかもです
作者は分が苦手です
俺TUEEEE系です
自分的解釈もあります

上記でもよい方以外はバックすることをお勧めします
構わないという方はよろしくお願いします
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1290 1249 2
タグ
神様がヒロイン 主人公最強 チート めだかボックス 

notrinkさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com