1/72 ASF-X-003 震電II
[全8ページ] -8ページ目-
最初 6 7 8 最後
説明
ソフトバンククリエイティブ刊行のマスターファイル「ASF-X 震電II」掲載のASF-X塗装パターンより、一番日本の試作機らしい紅白の3号機を製作しました。
尾翼は同誌掲載のエピソード「2018年首都防空戦」に登場する黒塗装とし、部隊マークの八咫烏とシリアルナンバー、機首のラジオコールナンバーは自作デカール、その他のマーキングはキット付属のデカールを使用しています。
同エピソードで搭載しているステルス増槽を搭載しようとパイロンを左右一対取り付けましたが、肝心の増槽の形状が良く判らなかったため、ハセガワ1/72F-15(凹彫り版)の振れ止めを仮止めしてあります。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1395 1336 16
コメント
機体形状はロシアのSu-47ビェールクトに似ていますね。(クライシス)
現物を拝見させていただきました〜。白が綺麗でしたー。そして思ったより大きい機体でしたね。(Casehard)
タグ
1/72 ハセガワ ASF-X 震電U 

秀兄ぃさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com