ゼロの使い魔 気ままに生きる転生者 設定
[全8ページ]
-1ページ-

主人公

 

名前:■■ ■ (転生前の名前)

 

Name:ネロ・カエサル・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

 

性別:女

年齢5歳後半

身長:((幼女相応|秘密))

外見:Fate/EXTRA の 赤セイバーを幼女化したような感じ

スリーサイズ:寸胴幼女ぼでぃ

 

残念な天才の名を欲しいがままにしている。

アホ毛抜いたら烈風のカリンすら手におえないらしい。

アホ毛に花事件で謎生物を生み出したという経歴を持っている

歌、楽器、演技、園芸、礼儀作法、家事全般、刀剣鍛冶なんでもござれ 礼儀作法以外は神域の領域で習得している。

戦闘技能は既に論外の域に達している。正真正銘の化け物。でも母上と恋愛事情だけは簡便な!

「ニュー」という学習能力を持つ、外見や触った感じでは人間そのものなゴーレムを創造した。

魔法式バイクをニューと一緒に試行錯誤と魔改造と偶に玩具を造りながら組み立て、実用段階にまで押し上げた。

造り上げられたバイクのスペックは記するまでも無く「バグってる」

次のニューのアップデートの予定は「魔力炉」と「食事機能」の実装に決定した

最近基礎ステータス(力とか運とか)がバグってきており、握力でダイヤモンドを作るというアホなことをやってのけた

精霊の涙を貰うために、ラグドリアン湖におわす水の精霊にたかりにいくことにした―――

 

魔法系統 1=ドット<4=スクウェア それ以降 数値が一つ上がるごとに一画増加 0は未修得or使用不可能

火4 水4 風4 土4 虚無0.3 概念70 虚数50 

 

好きなもの 美しいと思えるものなら何でも 喧嘩 祭り 戦闘

 

嫌いなもの 才能に胡坐をかいた者 無力 一定以上の危険を伴う裏切り

 

趣味    魔法開発 裁縫 鍛冶 演劇 人形劇 演奏

      好きなものを愛でる事 自己鍛錬 研究

 

特技    魔法 剣術 戦闘 変装 裁縫 鍛冶 家事 無双 演奏 人形繰り 錬金(物理)

 

二つ名「黄金」

才能の塊という意味と劇場の名前が黄金劇場であるというのが主な理由。

他にも謎のカリスマ(なりきり士で得たスキル)や纏う空気(以下同文)といったもの

ブレイド展開時の魔力の色が黄金であったため、というのもある

 

使い魔

未定。まだ召喚していない

 

10話終了時点での持ち物

 

・トネリコの賢杖

神樹トネリコと言う樹と賢者の石を素材として造られたタクト型の杖

一国の王ですら十代に一本程度しか手が出せない樹から造られているため、かなり貴重で

触媒としての実用性、耐久性、装飾が全て高水準で出来上がっていれば

ユニコーンの杖よりレア度が高く、国宝として扱われてもおかしくない

ぶっちゃけ、持っているだけで一つのステータスになる。

神樹トネリコの杖をネロ以外で持っているのはガリアの王子ジョゼフのみ

因みに賢者の石とトネリコの樹を素材とした杖を持っているのはネロのみ

むしろ、賢者の石とか、ネロ以外に入手する手段を持っていない。

 

・ハンカチ

ネロお手製、シルクの赤いハンカチ

ヴァリエール家の家紋が刺繍されている。

 

・お弁当の入ったバスケット

昼食用と夕食用の二種がある。

全部ネロの手料理

かさばるので「ゲートオブバビロン」にボッシュート中

 

・魔法式バイク

一応ここに記入。

操縦者の意思の通りに動くバグったバイク

おまけ機能として装甲のON/OFFが可能

 

・エアボード

空中を滑るように飛ぶ板

風を波に見立ててサーフィンが出来る。

スノボの空中滑空バージョンでも可

ゲートオブ以下省略

 

・エアシューズ

エアボードの靴バージョン。

空中を滑るスケートが出来る。

水の上もスイスイ滑る

ゲートオブ以下略

 

・((勝利すべき黄金の剣|カリバーン))

黄金に輝く、王を選定する伝説の剣

かの王はこれを抜いて常勝の王となった

鞘は彼の伝説に出てくる鞘ではなく

ネロ錬金で作った美しく装飾された鞘(ただしトロールを鞘単体で殴り殺しても鞘は無傷というほど頑丈)

さらにその鞘の上から、((風王結界|インビジブル・エア))を纏わせて透明化し

背中に装備している

 

・魔法が掛かっている財布

見た目以上に容量のある布袋風の財布

((20エキュー|金貨20枚)) ((30スゥ|銀貨30枚)) ((50ドニエ|銅貨30枚))

 

・トリステインの地図

ヴァリエール家の家からラグドリアン湖までの道筋が記されている以外は普通の地図

 

10話終了時点の衣装

 

「セイバーリリィ」の衣装(脚から下以外の装甲部分をパージしている)

白いドレスで厳つい装甲を纏ったバイクにまたがって疾走する幼女・・・うん、実にシュール

 

 

-2ページ-

 

ニューの設定

 

名前:ニュー

性別:ゴーレム (外見上は女)

年齢:0歳0ヶ月3週間と4日

外見:ブレイブルーの「ν-13」or「Λ-11」に酷似している

身長:155サント

スリーサイズ:秘密

体重:秘密 ユニット装着時200キロ超えるんじゃね?

普段着:メイド服ただし「パンツは はいてない」・・・かわりにスパッツを着用している

バイク搭乗時:黒いスーツ 黒い皮製の手袋 男装の麗人っぽい ちょっとどこぞのマフィアの人ぽくも見える

 

ネロによって生み出された学習能力を持ったゴーレム

本来なら人間より少し劣る程度の学習能力だったが

ネロの能力「カンスト神の加護」により、学習能力が飛躍的に上昇している

創造主のネロの事を「グランドマスター」と呼んでいる

ネロの乳母兼教育係のアンナは少しだけ苦手

ネロに魔力炉をつけて欲しいと言ったら、今度のアップデード(魔改造)で実装してくれることになって少しご機嫌

戦闘能力はネロからラーニングした技能抜きの場合はカリーヌの次に強い。

図にするとこんな感じ

「全力ネロ>創造主の壁<全力ニュー<越えられない壁<<カリン<普段のネロ<ニュー<虚無のアホ毛(アホ毛に花事件のアレ)その他」

 

魔法系統 火4 水4 風4 土4 概念0 虚数25 虚無0

ネロとパスが繋がっているため、ネロの魔法を一部だけ使える。

ただしそのときに消費する魔力は、現在はニューは魔力を持っていないため、パス経由でネロ持ち。

 

好きなもの:グランドマスター 魔法式バイク 学習

 

嫌いなもの:敵

 

趣味:園芸 歌 バイクツーリング グランドマスター

 

特技:礼儀作法 家事全般 鍛冶 歌 戦闘全般 使用人の仕事

 

10話終了時点でのニューの持ち物

 

・魔法式バイク

ネロの項目と同じ

 

・ハンカチ

ヴァリエール家の紋章が刺繍されている赤いハンカチ

 

・着替えの服

ネロと自身のもの。使うかどうかは不明

 

・アイスソード・プロトタイプ

刀身の内側が青い水晶で出来ている、装飾用や礼儀用に見えるブロードソード

護拳の部分は折りたたまれた氷の翼を思わせるような形状をしており

刀身の水晶の中には氷刃を形成するためのルーンとそれを補助する文様や魔方陣が書き込まれている。

斬った場所から凍結させそのまま侵食していき、やがで完全に全身を覆い凍結させる。

杖としても扱え、水と風の系統の効果に若干+補正が入る

術式が書き込まれている水晶の部分には概念での強化が施されており

概念に対して直接干渉する類の攻撃をしない限り破壊出来ないようになっている。

鞘に納まっている時は機能を停止し、自然に漂う魔力を吸って一定量の魔力を蓄え

余分な魔力を装備者の剣の持つ属性への耐性強化に回すようになっている。

全長約85サント 刃幅約4サント

 

-3ページ-

 

 

ネロの乳母兼教育係

 

name:アンナ(真名不明(シルフィード→イルククゥ みたいなノリ)

年齢:17歳・・・?

美人金髪巨乳のメイド。実はヴィンテージものの韻竜

ネロが生まれてから今まで、外見年齢変わってない。

初めの頃はマトモだったのだが、ネロの無間着せ替え地獄や

ネロの残念な天才計画を経て、なん、こう、残念な美人になってきている人?竜?

溢れ出る忠誠心状態を自覚してから復帰まで、およそ0.001秒くらい

でも気付くまで5秒くらい掛かる。

ネロに振り回されていくうちに人間の姿での戦闘がモリモリ上達し

今では某青い服のエレベーターガールのパワーヴィジョンが見えるほどに。

無間ダメージカンストメギドラオン地獄怖いです、実際にやりそうだから困る

実力はネロとの訓練前のカリーヌと同じくらい強い

 

 

-4ページ-

 

 

ヴァリエール公爵夫人

 

name:カリーヌ・デジレ・ド・マイヤール

または烈風のカリン

ネロのおかん。超強い。

本気で怒ったおかんの事を「鉄仮面様」と呼んでいる

表面上はガッチガチに厳しいが、ヴァリエール公爵と二人きりの時は((デレッデレ状態になる|ネロ調べ))

唯一、ネロの残念さを演技と見抜いている人でもある

え?アンナ?あれは協力者だからノーカンだノーカン

ネロとの訓練で、ネロの「カンスト神の加護」の影響をうけ、風の系統の階梯がさらに上がった

ちらっと解析したら風7とか見えた。

もうおかんがラスボスでいいやん。

意外と巨乳だったりする

 

 

-5ページ-

 

ヴァリエール家が誇る最強のツンデレ貧乳金髪「ザマス」っぽい長女

 

name:エレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール

火2 水2 風4 土3

ネロの12歳年上の姉

ツンデレの権化のような人。

ツンがキツいらしく、ウケがあまりよくない。

ネロ的には美人として愛でるに足るのだが・・・

ネロが4歳の時に決闘をして以来、アホみたいに系統のクラスが上がったとか。

学院の教師陣や噂を聞いた軍人の間では烈風のカリンの再臨だとか言われている。

アカデミーへの内申が確定しますた。

婚約者の某伯爵の胃の寿命にカウントダウンが開始されますた

中ボスみたいな扱いだけどネロの一番上の姉である

 

-6ページ-

 

ヴァリエール家の次女兼動物園の人

 

name:カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・フォンティーヌ

火1 水1 風1 土3

ネロの10歳年上の姉で次女

ピンクブロンドで巨乳美人

謎の奇病を患っているというが、実はただの物凄い魔力酔い

周囲の魔力が濃すぎて酔って、魔法を使って消費しないといけないのに

魔法を使用すれば、周囲の魔力濃度が濃くなり悪化

悪化すればまた魔力を使わなくてはならず・・・と、最悪のスパイラルを形成中

ネロが解決手段を作成中・・・回復までしばらくお待ちください状態。

めっちゃ優しい人。

昔召喚されし書物を解読してもらったことがある。

飼っている動物が多くて部屋がもこもこだったりする

 

-7ページ-

 

ヴァリエール家三女にして虚無の担い手になることを運命付けられた少女

 

name:ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

火0 水0 風0 土0 虚無0.5

ネロの1歳年上の姉。三女

妹であるネロが才能の塊であったため、ネロ残念と呼ばれる前は

「妹に才能を吸い取られた」と影でささやかれていた。

ネロが残念になった+母カリーヌとネロの戦闘訓練を見て

「才能無くてよかった・・・!」と思うようになり

暗めなだった状態から、超絶御転婆娘に変生した。

とある日、ネロによる占いの結果を聞き

頑張れば自分も魔法が巣帰るようになり、そのままリア充にもなれる可能性があると喜んだ半面

逆に考えれば、魔法が使えるようになったら、母上の訓練を受けなければならないと言うことに思い至り

喜びつつも戦々恐々としているようだ。

ネロとニューの戦闘実験を見て以来、ネロが((何故か|・・・))((忘れて行った|・・・・・・))銃のマジックアイテムで射撃の練習をしている。

拾った銃に「カンスト神の加護」の残滓がこびりついていたため、それなりに上達している様子

 

 

-8ページ-

 

ラ・ヴァリエール公爵家が当主

 

name:父上(仮名)(どうしよう、調べてもでてこねえ・・・

火3 水1 風2 土2

ネロのおとん。

厳しいが、デレる時はひたすらデレる。

家にいるときの夜はカリーヌと二人きりでひたすらイチャコラしている。もげろ

剛鉄の胃の持ち主。でも最近、ストレスからか、たまに胃から鉄塊が無理やりねじられるときのような音がする

ネロ視点では若干空気。

今年の父上へのネロからの誕生日プレゼントは精霊の涙含む貴重な素材をふんだんに使った至高の胃薬に決定

 

説明
10話終了時点までの設定を適当に公開
例によって魔法系統の階梯は The NE☆TU☆ZO です。 
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
4667 4533 3
タグ
微クロス・・・? 他のゲームなどのキャラ外見や設定も有り チート ゼロの使い魔 ご都合主義 TS要素 

竹取童子さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com