亀ふたたび。
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
今回はWAVEのアーケロンを組み立てました。
先日投稿したAFS改造アーケロンに合わせるため全高を低くしただけで、ほぼ素組みです。
迷彩モドキは3年ほど前に組み立てたスネークアイに合わせています。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1663 1425 25
コメント
WKB L89865さん:や、アーケロン発売に対する謝意を表すには即組んで塗るのがイイかなーと。あと砂ガメ塗ったときに迷彩モドキも試したいなと思っていたので、つい(笑) 今年もよろしくお願いします。(MT2)
MT2様、今回は塗装されたのですか!! 残念...地図の様なカモ大変結構でございます。大変遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しく。(WKB L89865)
inuyaさん:「触っても剥がれないバリア材」として試してみたんですが、結果は「削らないと剥がせないバリア材」だったという(笑) 水溶性なので濡らした筆で濃淡付けるとイイかもです。ポリにもそれなりに定着するので動力パイプの下塗りにも使ってます(笑)(MT2)
なるほどありがとうございます!これはウェザリングスティックを買いに行かねばですね〜w (inuya)
inuyaさん:いやーお恥ずかしい。ポリパーツは太もも側で加工したかったんですけど接着後に気づいたモンで開け直しするハメに(笑) 剥がし加工はバリア工法と違って触っても取れません。カッター&ヤスリ必須ですw(MT2)
変わらずかっちょいい塗りですね〜(;´∀`)勉強になります。 勉強といえばさすがMT2さんポリパーツ穴の開け直しとか発想が素晴らしいス!さすがヒートマスターw ウェザリングスティック剥がしもナルホドです! これはその後もポロポロ剥がれちゃう感じですか?(inuya)
suntaさん:今年の関東展示会ではアーケロンがいっぱいいたから皆さん予知されてたのかもしれませんね(笑) この迷彩がその効果を発揮できる場所を愚考するに「水中」がいちばん溶け込むような気がします、亀だけに…って、おぼれるよ!(笑)(MT2)
自作すると発売されてしまうジンクス発動!無突さんは3のダメージを受けたって事?素敵迷彩ですね。どこで使うんだろう?なんて疑問は些細な事ですねw(sunta)
ポカモトさん:ありがとうございますー。つい先日単色仕上げをやったばかりなので今回はインチキ迷彩です(笑) 自作亀はホントギリギリのタイミングでしたねw 8年も放置しておいたのに…虫の知らせってヤツですかねぇ。(MT2)
頁さん:ありがとうございますー。いつものノープラン迷彩モドキですがお気に召したようで何よりです(笑) 人形はそろそろ新作を用意したいんですが、最近1/20を作る気力が湧かなくて困りますw(MT2)
インパクトある迷彩ですね。異形感あるアーケロンに似合っていて、すごくカッコイイと思います。WAVEから電撃発売でしたが、自作アーケロンは発売前に完成していて良かったですねw(ポカモト)
この迷彩の風合いはMT2さんならではですね。色合い、境界のライン、バランス、どれも好みです!しかし、特筆すべきは、跨がり姫再臨!汎用性の高い素晴らしいフィギュアだと思います。(頁)
誠さん:だだだだだ誰が早r(ry …ゲフン。いや、プラキット化記念としてはもう作ってアップするしかないと思いまして(笑) 自作亀にも嬉しいお言葉をいただき感謝です〜。人形はお察しの通り過去作です。いまではこんなの作れませんw 誠さんの正月モデリング、期待しております!(MT2)
早い、早いよ・・ 私も結局二個買ってしまいました。せっかくの正月休みにどこにもいかないので、作ろうと思っとります。MT2亀、かなりクリソツ(死語)じゃないですか。言われなければ見分けつかんです。ねーちゃんは過去作なんだと思いますが、エロさが尋常じゃないですね。これぐらいエロくなりたいです。(誠)
いそじマさん:ウサギとカメを思い出してください。いつの間にかカメが先にゴールしていたでしょう? そういうことです。(ウソ理論) 迷彩モドキは蛇乗りの写真写りから逆算して色味を調整しましたw 人形の頭部は蛇目についてますから、いそじマさんもこさえるとイイですよw(MT2)
ちょっと!なんで亀だけこんなにスグにちゃんと作るの(笑)!迷彩モドキとおっしゃいますが、すごく似合っててカッコいいですね。蛇の時よりも濃度が上がっていますがこっちのがより良いです!ああ…このお姉さん心の底から欲しいわ?(いそじマ)
nobuおじさん:青はガイアちゃんのブルーグレーとクレオスのミディアムブルー、薄緑は灰緑色とライトグリーン(両方ガイア)の混色です。ちょっとヒーロー系の配色にしてみました(笑) 塗装名人のnobuさん向けのキットだと思いますよ、ぜひ購入&制作をお願いします!(MT2)
とふさん:ありがとうございます。迷彩は「なんちゃって」なので、あまり参考にならないと思います(笑) 追加加工は各部のコードとセンサー類のクリアー化だけですから、カッコいいのはキットのおかげですねぇ。(MT2)
うーん、格好良いな?。この配色、すごくスマートな色ですね。ミドルストーン版は弱そうなんですが、迷彩だと素早くて強そうw アーケロンは見送りしていたのですが、こういうの見てしまうと欲しくなってしまいます。(nobuおじ)
迷彩、カッコいいですね。真似出来ません。細かなところまで手が込んですごいと思います。(とふ狼)
たにーちょさん:ありがとうございます! 世界地図…寝る前に水分取りすぎて布団に描くアレですね(笑) お褒めの言葉すごく嬉しいです。AFS系は腰高になりやすいので重心を低くするとカッコよさ倍増ですよね。け、決して制作者の体形に合わせているわけでは…(笑)(MT2)
この迷彩いいな〜^^ 世界地図迷彩ですねw こうやってMT2さんオリジナルと比べると、ウェーブ製はかなりスタイリッシュですね〜 MT2製のずんぐりむっくり短足の方がMa.Kらしくて個人的には好きですよ^^(たにーちょ)
あまさん:ありがとうございますー。蛇目とはちょっと塗り分けを変えて青みを強くしてみました。迷彩というにはアレ過ぎますよね(笑) 本当にプラキットでアーケロンが買える日がくるとは…このまま行けばスキンヘッドや強兵シリーズもありえますね!(マテ) そのためにも新規でPKAをですね(ry(MT2)
普通に上手いですね!色合いが大好きです。やればこんなに出来るのに…(^◇^;) アーケロンが並ぶなんて、贅沢な時代になりましたね〜(あま)
タグ
横山宏 マシーネンクリーガー アーケロン 

MT2さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com