IS〈インフィニット・ストラトス〉 〜G-sоul〜
[全3ページ]
-1ページ-

「はあっ!」

 

「……………」

 

ビームソードを振り下ろす。しかしそれは簡単に躱されてしまった。

 

「おらぁっ!」

 

ビームガンを躱した方向に撃っても、ヒラリと避けられる。

 

「……………」

 

白いローブで全身をすっぽりと覆った敵。全然攻撃してくる気配がねぇ。

 

「ちょろちょろ動きやがって! Gメモリー! セレクトモード! セレクト! アレガルス!」

 

Gメモリー《アレガルス》を起動して、ミサイルラックを全開にする。

 

「下手な鉄砲もなんとかってな!」

 

肩と両足の装甲からミサイルが十数発発射される。

 

「……………」

 

布をはためかせながら距離を取ったターゲットをミサイルが追尾する。

 

敵が右腕を伸ばした。その腕を包む布の奥から弾丸が。直後ミサイルが爆発を起こして誘爆で他のミサイルも消し飛んだ。

 

「もらったぁっ!」

 

けどその時には俺はノーマルモードに戻したG−soulのビームソードを敵の頭に振り下ろしていた。

 

「……………!」

 

反応した敵は躱そうと体を横にずらした。

 

「遅いっ!!」

 

躱されるより先にビームソードの刃が敵の頭を隠していたフードを焼き切った。

 

「!」

 

その焼き切れたフードの切れ込みから覗いたものを俺は見逃さなかった。

 

「お前は…!?」

 

俺の後ろから吹いた風がフードを捲り落とした。

 

「ばれてしまいましたね」

 

露わになったのは幼い女の子の顔。昨日の今日で忘れるわけがねぇ。

 

「くー!?」

 

「こんにちは、桐野瑛斗さま」

 

くーは礼儀正しく一礼してきた。

 

「お前…目が見えたのか……」

 

その目はラウラの『越界の瞳』よりも深い金色をしていた。

 

「単刀直入に言わせてもらいますが、ここは引き下がっていただけませんか?」

 

その金色の目が俺を真っ直ぐ見据えていた。

 

「それで、はいそうですかってなると思うか?」

 

「その方がありがたいのですが…そのご様子では聞き入れてくれそうにありませんね」

 

くーは眉をさげて困ったように言った。

 

「教えてくれ。博士の目的はなんなんだ? どうしてこんなことをする」

 

「私の口からは言えません」

 

「なら、直接体に…おっと、これは悪役のセリフだな。しかし弱ったな…子供を相手に戦う趣味はないんだけど……」

 

「ご安心を。私もいたぶる趣味はありません。すぐに終わらせます」

 

くーがその身に纏ったローブを脱いだ。

 

「おいおい…なんてこった……!」

 

思わず言葉が漏れた。

 

一瞬何も着てないのかと錯覚したが、見えちゃいけないところはアーマーパーツで隠れていた。

 

それはさておき、最も俺の目を引いたのはその胸の真ん中に半分埋まるようにして光る小さなキューブ状の物体。

 

「それ……ISのコアじゃねぇか!」

 

驚く俺をよそに、くーは高速で俺と間合いを詰めてきた。

 

「ぐぅっ!」

 

右足の蹴りをこっちも右足で防ぐ。足にビリビリと痛みが走った。普通に考えてくーの足の方が折れるはずなのに逆にG−soulの装甲にヒビが入った。

 

(なんてパワーだよ!)

 

目の前に六門の銃口が見えた。

 

「ちっ!」

 

体を反らして弾丸を躱す。けど体を反らしたのがまずかった。身を捻ったくーのかかと落としを腹に食らって呼吸が一瞬出来なくなった。

 

「…G−spirit!!」

 

海面ギリギリでビームウイングを展開して踏ん張る。

 

「おおぉぉああああっ!!」

 

そのまま跳ねるようにくーに突進し、ビームブレードで斬りかかる。

 

「…見えていますよ」

 

紙一重で斬撃を躱したくー。

 

「ああ。当てようとは思ってねえよ!」

 

くーの右腕を左手で掴む。柔らかい。人のそれとまったく変わらない柔らかさだ。

 

「これで、右腕は使えない!!」

 

「どうでしょう」

 

「え?」

 

右手の指を指鉄砲にして俺に向けてきた。すると人差し指の第一関節がぱかっと開いて銃口が覗いた。

 

「…完成度高いな」

 

「どうも」

 

乾いた音が鳴った。

 

「ったあっ!」

 

ヘッドギアに弾丸が当たった。思わずくーの腕を放しちまう。

 

「ラッシュです」

 

「しまっ―――――!?」

 

気づいたときにはくーが俺の懐に潜り込んで両の拳を連続して叩き込んできた。

 

 

ドガガガガガッ!!

 

 

「ぐあああああっ!」

 

エネルギーがどんどん削られていく。一発一発がシャルのラファールのパイルバンカー並みの威力を持ってやがる。

 

今度は右のハイキックが来た。

 

「うぁっ!」

 

よろけたところに来た鋭い蹴りがヘッドギアを砕いた。絶対防御が働いて致命傷は免れたけどエネルギーが大きく削られちまう。

 

蹴られた勢いで高度が下がる。

 

(やられっぱなしで!)

 

「いられるかぁっ!!」

 

ビームブラスターを構えてトリガーを―――――!!

 

くーがいなかった。さっきまでいたはずの場所にいない。

 

「ど、どこに…!?」

 

後方! 高密度エネルギー収束を観測! ロックオンされています!

 

「後ろか!」

 

ビームならウイングで吸収してやる!

 

 

ドオォォォォッ!!

 

 

「うああぁぁぁっ!!」

 

そのビームが想像以上に大出力だった。衝撃で胸の傷が痛む。

 

(で、でもチャージが一気に溜まった!)

 

「G−spirit!!」

 

ビームブラスターとビームブレードを連結させ、くーをロックオンする。

 

「いけぇっ!!」

 

ビームメガキャノンから放出されたビームがくーに飛んでいく。

 

 

ゴォッ!

 

 

「無駄です」

 

くーの胸のコアが強く光った。

 

「バリア!?」

 

ビームメガキャノンのビームがくーの周りだけを避けるようにして通り過ぎて行った。

 

「…くそっ! エネルギーが……!」

 

G−spiritがエネルギー不足でG−soulに戻る。

 

強い…悔しいがメチャクチャ強い……!

 

「どうしたもんかな……」

 

くーが俺の前に降りてきた。

 

「もうおしまいですね。あなたの機体はもう限界です」

 

「…確かにな」

 

トドメを刺しに来たかと思って内心焦る。

 

「……まだなにかありますね?」

 

「……………」

 

くーは俺を、俺の首を指差した。

 

「あなたからは、まだもう一つの反応があります」

 

「勘がいいな、お前」

 

「私には見えていますから」

 

ゴクリ、と生唾を飲む、

 

(どうする…? セフィロトを使うか? けどそれでも勝てるかどうか・・・・・・・)

 

考えているとくーがふと口を開いた。

 

「午後0時…この時間までに撃墜された無人機は24機・・・世界中から援軍が集まっている・・・・・ぴったりのタイミングです」

 

「なんだ? 何言って―――――――――」

 

G−soulのウインドウに大音量のファンファーレが鳴り響いた。

 

「な、なんだ…!?」

 

画面には『SOUND・ONLY』という文字とデフォルメされたウサギがピョンピョン跳ねるアニメが映ってる。

 

『れでぃーすえーんじぇんとるめぇーん! 束さんインフォメーションのお時間でぇーす』

 

「!」

 

その声に体を強張らせた。

 

「篠ノ之博士!?」

 

『午後0時! お昼時だねぇ、みんなご飯食べてるー?』

 

底抜けに明るい声は、まさしく篠ノ之博士の声だった。

 

『ここで中間発表だよー! この時間までに落とされた無人機は24機! うんうん、頑張ってるねぇみんな!』

 

くーを見る。するとくーはニコリと笑って小首を傾げた。

 

『世界各国もやっと本格的に動き出したみたいだね。世界が一つになってる感があるよ! …けどさぁ』

 

突然博士の声のトーンが下がった。

 

『そんな簡単にいく程、世の中甘くないんだよねぇ』

 

アニメーションだけだった映像が切り替わってどこかの空になった。博士の姿は見当たらない。

 

その代わりに空には黒色のキューブが浮かんでいた。

 

「まさか…!」

 

自分の予想にぞわり、と鳥肌が立った。

 

「やめろ…やめてください博士……!!」

 

けど、博士の言うとおり、世の中甘くなかった。

 

『どーんと追加、いってみようか』

 

キューブが展開された。中には、大量の無人機。

 

 

『さらに50機の追加だよ』

 

 

「50機…」

 

その数を聞いた瞬間、体中から嫌な汗が噴き出た。

 

『発進っ☆』

 

博士のその言葉をきっかけに、無人機たちが飛び立った。

 

「あ、ああ……」

 

言葉が出ない。

 

『それじゃあ頑張ってねー。終わりっ!』

 

余りにも突拍子のない映像は一方的に閉じられた。

 

「追加…? 50機の追加だと……!?」

 

その途方もない、どうしようもない現実がのしかかった。

 

「……………」

 

「くー…! 答えろ! どの機体が当たりだ!?」

 

ビームガンを向けてくーに叫ぶ。

 

「申し訳ございません。それはお教えできません」

 

くーは頭を下げてくるだけだった。

 

「本当に…本当に世界を滅ぼすつもりなのか!? 篠ノ之博士は!」

 

「ここでそれを論じているより、もっとやるべきことがあるのではないでしょうか?」

 

「スコールみたいなことを言いやがって…!」

 

『瑛斗! 瑛斗聞こえる!?』

 

マドカから通信が入った。

 

『今の放送見た!?』

 

「ああ。大変なことになったぞ…! そっちはどうだ?」

 

『ゴーレムZは倒せたよ。簪たちと合流できたの。変わるね』

 

『瑛斗!』

 

「簪! 無事だったみたいだな!」

 

『お姉ちゃんたち、に、助けて、もらったよ』

 

心配していたが声が聞こえてほっとした。

 

『あ…お姉ちゃん。うん……はい』

 

「簪? どうした?」

 

『瑛斗くん、私よ。割り込むようでごめんなさい』

 

楯無さんの声が聞こえた。

 

「楯無さん。そっちはどうです?」

 

『ここに来るまで3機撃墜したわ。でも、そのカウントももう意味ないみたいだけどね』

 

「50機の追加って、もうどうしたら…」

 

『補給ポイントに一度戻って情報の整理をする必要があるわ。瑛斗くん、近場に補給ポイントはあるかしら?』

 

「さっきマドカと行って補給したポイントがあります。距離もそんなに遠くはありません」

 

『じゃあそこで落ち合いましょ。できるだけ急いでそこに向かって』

 

楯無さんの言葉に少しギクリとした。

 

「わ、わかりました。できるだけ、急ぎます」

 

目の前にいる少女を見る。小首を傾げてくるあたりは人間と遜色ない。

 

「じゃあ、また後で……」

 

『待って!』

 

声がまた簪のものに戻った。

 

「簪?」

 

『えっと…その、え、瑛斗……』

 

「お、おお」

 

『は、早く…会いたい……』

 

心配そうな声で、簪はそう言った。

 

「…ああ、すぐに行くよ。約束する」

 

『……うんっ。約束…だよ』

 

その返事を聞いて通信を切った。

 

「お話しは終わりましたか?」

 

「まあな。待ってくれてありがとよ」

 

余裕な感じ装ったけど、さっきの狼狽っぷりを見られてちゃあ意味無いか。

 

『装甲のダメージが増加しています。機体残存エネルギー34パーセント』

 

G−soulも大分疲弊してる。ついさっき補給したと思ったけど…さっきのラッシュと絶対防御が響いてるのか。

 

汗が頬を伝って海に落ちた。

 

(正直、この状態のG−soulでコイツの相手はできないぜ…)

 

こんな状態じゃGメモリーもロクに使えやしない。

 

(…こうなった以上やるしかねぇ!)

 

「お望み通り、見せてやるよ!」

 

待ってましたと言わんばかりに首から黒い光が溢れだした。

 

G−soulの展開を解除するとその解除した部分を黒い装甲が呑み込んでいく。

 

黒い光の残滓を右手で払う。

 

全展開されたセフィロト二号機《ブラック・ヴィジョン》がくーをロック対象に定めた。

 

くーもそれを察知したのか、右腕に力を込めている。

 

「さっきの、前言撤回だ……こいつは加減が効かねぇぞ!!」

 

フルフェイスマスクが顔を覆って、全身の装甲がスライドした。

 

そして青い光を放つサイコフレームが露わになる。

 

両腕がクローアームになって、背中にもクローアームが伸びた。

 

 

「グゥゥゥアアァァァァアアァァァァァァァァァァァァァァ!!!!」

 

 

咆哮に海面が飛沫をあげる。

 

瞬間、くーの拳が顔面に飛んできた。

 

 

バシィッ!!

 

 

右の手の平で止めて左腕のクローを飛ばす。

 

「っ!」

 

体を捻ったくーはコマみたいに回転して蹴りを放ち、クローを散らした。

 

「まだあるんだよぉっ!!」

 

背中のクローを全てくーに飛ばした。

 

右腕で5本ほど弾かれたが、残り五本がくーの左肩をかすめた。

 

「女の子云々言ったけど、悪いな! こうなると加減できねえんだ! 徹底的に叩きのめさせてもらうぜ!!」

 

キッと睨まれたけど、気にすることはない。

 

「オラァァ!」

 

そのまま四本のアームをくーに伸ばした。

 

突然くーの胸のISのコアが光った。

 

 

カッ!!

 

 

「ぐあっ!?」

 

ビームだった。胸のコアから出た光はビームだった。

 

ちょっと口の中を切っちまったぜ。

 

「やるじゃねえか!」

 

けど知ったこっちゃない。そのまま右腕を振り下ろす。

 

「荒々しい攻撃ですね…」

 

避けられたところに、

 

「だありゃああっ!!」

 

左腕のクローアームをくーの脇腹に叩きつけた。

 

「ぐっ!」

 

堅い感触があった。骨とかじゃない。なにか鉄のようなものに当たった感触だ。

 

「あぁ?」

 

見ればくーの脇腹あたり、肌色の部位の隙間から銀色の機械が覗いていた。

 

「マジでサイボーグみたいだな」

 

「……これ以上は、許しませんよ」

 

おお、怖い怖い。

 

くーの右腕がまた銃口を出して俺に向けられた。

 

 

けどその時には俺はお前の後ろにいる!

 

 

「どこ見てんだよ!!」

 

「!?」

 

ニ十本のクローがくーの背中へ迫る。

 

 

ザシュッ!!

 

 

「ああっ!」

 

クローがくーに届いた。

 

頭の近くに当たったクローが銀色の髪を散らす。

 

「―――――!!」

 

「もう一発!」

 

俺は伸ばしかけてた右腕を引っ込めた。直感的に何かヤバいと思ったからだ。

 

「な、なんだ…!?」

 

「………た…ね……」

 

くーの髪が立っていく。重力に逆らって、逆立っていく。

 

「…たね………したね……!」

 

くーの皮膚が裂けていく。

 

しかし血は出ない。その代わりに何か輝くものが見え隠れしていた。

 

「傷つけましたね…私の……束さまの………私たちの繋がりを!!!!」

 

くーがその場から消えた。そう認識した時には目の前に来ていた。

 

「なっ!?」

 

拳が飛んでくる。

 

「はやっ――――――ぐああっ!?」

 

防御が間に合わず盛大に吹っ飛ぶ。

 

「このっ…!」

 

姿勢を立て直してくーがいた方を見る。しかしくーはそこにはいなかった。

 

 

ドンッ!

 

 

「うぐっ!?」

 

後ろから衝撃が来た。弾丸が当たったみたいだ。

 

「このぉっ!」

 

振り返りながらクローを飛ばす。簡単に躱された。

 

「ふーっ…ふーっ……!」

 

「な、なんかスゲー怒ってる…」

 

落ち着いて考えてみれば(この状態で落ち着いてもなにもないけど)、髪は女の命と言う。それを傷つけた俺にも非はあるかもしれない。

 

「けど、そういう場合でもないんだよね」

 

スピードアップにはびっくりしたけど追いつけない速さじゃない。

 

逆に怒って冷静さを欠いてくれればこっちのもんだ。

 

『ぷるるるる、ぷるるるる』

 

急に間抜けな感じの、というか篠ノ之博士の声が聞こえた。

 

「失礼、私です」

 

くーは自分の右手で右耳を包んだ。

 

「…束さま? なんでしょうか?」

 

「え?」

 

聞き捨てならない言葉だった。

 

「篠ノ之博士?」

 

眉をひそめるていると

 

「はい。はい……え…」

 

くーは少し驚いたように眉をぴくっと動かした。

 

「…いえ、わかりました」

 

そう言って耳元から手を離す。

 

「どうした? 博士からなんて?」

 

「…戻ってくるように言われました」

 

突き放すような言い方をされた。

 

「は?」

 

「正直言って不服ですが…束さまの命令とあらば仕方ありません」

 

「何言ってんだ?」

 

「ですから……」

 

 

ヒュンッ

 

 

くーが消えた。

 

そう思った時には俺の目の前で拳を構えていた。

 

「!?」

 

 

ドッ!!!!

 

 

「が…!」

 

胸のあたりの装甲を殴りつけられた。傷に響く…!

 

「…これで妥協します。では」

 

くーが手から小さな粒を何個か軽く投げた。

 

 

ボシュンボシュンボシュンッ!!

 

 

「うわっ」

 

視界が白い煙に包まれた。煙幕か。

 

「ふっ!」

 

煙を四本の腕で払う。もうくーはどこにも見当たらなかった。

 

「な、なんだったんだよ…」

 

若干の不安は残ったけどくーとの戦闘はひとまず終了した。

 

「あ、そうだ! みんなと合流しないと」

 

こうしちゃあいられない。早くさっき行った補給ポイントに戻らないきゃ。

 

「えっと……こっちか!」

 

急いで元来た道を戻った。

 

-2ページ-

 

白式の光に導かれるまま道を歩いてしばらく経った。俺は白式が俺をどこに連れて行こうとしているのか段々わかってきていた。

 

白式からの光が曲がり角を曲がった。そう。ここを曲がれば…

 

「やっぱり…」

 

篠ノ之神社。

 

箒と、束さんの実家。俺もその剣道場に通っていた。

 

 

――――――たすけて――――――

 

 

さっきから聞こえる声が大きくなってる。光は階段の上を示していた。

 

「………………」

 

俺は階段を駆け上った。

 

上りきった神社の境内。見渡してみても人の姿はない。

 

白式からの道標の光が消えた。

 

 

――――――たすけて――――――

 

 

 

でも声がどんどん近くなっているのがわかる。

 

「一体どこから……もしかして…!」

 

篠ノ之道場の方へ向かう。

 

人の姿があった。小さな女の子だ。

 

「ひっ……うぅ…うぇっ…うぇぇ………」

 

俺に背を向けてうずくまって泣いている。

 

だけどその背中に俺は見覚えがあった。

 

今と変わらない、そのポニーテール。

 

「箒……」

 

俺は一歩歩み寄ってその肩に触れようとした。

 

「……!?」

 

瞬間、全身の筋肉がこわばった。

 

小さな体の傍で、もう一人の少女が倒れ伏している。俺と同じくらいの年齢の子。その体はぴくりとも動かない。その近くの地面を真っ赤な液体が濡らしていた。

 

「来たか…」

 

後ろから声が聞こえた。

 

「?」

 

振り返ると箒がいた。見た目は泣いている幼い箒とは違って、今の俺が知っているもの。なぜか袴姿だった。

 

「箒…え………でも……あれ?」

 

二人の箒に挟まれて困惑していると、現在の姿の箒が俺に背を向けて道場の方へ歩いて行った。

 

「一夏、来てくれ…」

 

箒はそのまま道場の入り口の戸を開けた。

 

「箒!」

 

追いかけようとしたけど、後ろで泣いている幼い箒が気になった。

 

「えぇぇん……うっ………うぇぇ」

 

「どうした、早く来い」

 

箒はそのまま道場の中へと消えた。

 

「ま、待てよ!」

 

俺は道場の中へ入った。

 

西日が差し込む建物の中央で俺に背を向けてたたずむ箒。

 

「ほう―――――」

 

話しかけようとしたら竹刀が投げられた。それを反射的に両手で受け取る。

 

「構えろ一夏」

 

ス…と無駄のない動きで箒が竹刀を構えてきた。

 

「え、な、なんだって?」

 

「構えろ、と言った」

 

なんだかよく分からないまま俺は竹刀を構える。

 

「こ、こうか?」

 

「やあああああっ!!」

 

「うわあっ!?」

 

箒が竹刀を振り下ろしてきた。ギリギリで受け止める。

 

「い、いきなりなんだ!」

 

竹刀をいなすと箒は後ろにさがった。

 

「一夏、勝負しろ」

 

「お、おい…なんだってんだよ………って、なんだこれ!?」

 

いつの間にか俺まで袴姿になっていた。

 

「勝負だ。私自身の答えを出すために」

 

「わけのわからないことを言って…」

 

「………………………」

 

箒の目が俺をジッと見据えていた。

 

なんていうか、ここで戦わないのは失礼極まりない気がする。

 

だから、俺は竹刀を握る手の力を強めた。

 

「…わかったよ。本気でいくからな!」

 

二本の竹刀がぶつかり合った。

 

-3ページ-

 

瑛「ずずず…インフィニット……ずるずる…ストラトス〜G−soul〜ラジオ!」

 

一「りゃ、略して!」

 

瑛&一「「ラジオISG!」」

 

瑛「読者のみなさんずずずーっ…こんばどやぁー!」

 

一「うぉい」

 

瑛「ん? なんだ?」

 

一「なんだ? じゃないだろ! なんでオープニングでそば啜ってんだ!?」

 

瑛「あぁ、これ」

 

一「お前最近オープニング自由だな! ダメだぞラジオ舐めちゃ!」

 

瑛「えー、だってスタッフにそばとうどんとそうめん差し出されてどれか一つって言うから、そばにした。えび天付きだ」

 

一「へぇ、そうなん…ってそうじゃなくて!」

 

瑛「んぐっんぐっ………ぷっはあ、完食っと。ごちそーさま。さて、説明だが、今回の質問はこれだ。ロキさんから。できるだけの日本人勢のできる限りの方に質問です。そば、うどん、そうめんどれが一番好きですか?」

 

一「だからお前そば啜ってたのか…いやいやいや、それでもやっぱいかんだろ」

 

瑛「ちなみにロキさんはそうめんが好きらしい。この収録の前にとりあえず聞ける人にだけ聞いてきた。蘭と箒はそば、簪と楯無さんはうどん、のほほんさんと戸宮ちゃんはそうめんだと」

 

一「え? 六人だけ?」

 

瑛「仕方ないだろ、ギリギリで聞いたんだ。六人に聞けただけマシだろう?」

 

一「そう胸張って言うことでもないだろ……ん?」

 

瑛「そうだ、どうせだからお前にも聞いておこう。そば、うどん、そうめんのどれがいい?」

 

一「え、う、うーん…」

 

瑛「早くしろよ? 麺が伸びる」

 

一「わ、わかってるよ。うーん…そばかなぁ? そばだな」

 

瑛「なるほど。ではお前にもそばをやろう」

 

一「お、おう」

 

瑛「ずずずー…」

 

一「ずずずー…」

 

瑛「二杯目だけどずずずー…」

 

一「ずずずー……はっ!? いつの間にか俺まで流れで啜っている!?」

 

瑛「おっと、今日はもう時間みたいだ」

 

一「え!? そば啜っただけなんだけど!? 終わりなのか!?」

 

瑛「仕方ないだろー。尺がないんだよ、尺が。それじゃあ!」

 

一「み、みなさん!」

 

瑛&一「「さようならー!!」」

説明
絶望の追加投入
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
793 766 3
コメント
更新お疲れ様です!! 簪に質問です!! 簪はコミケに参加したことは有りますか? もしくは 同人誌を書いて同人作家に憧れたことはあるでしょうか?  ちなみに私は同人作家になる事が目標だったりしてます(笑)(カイザム)
タグ
インフィニット・ストラトス

ドラーグUさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com