刀と 〜4
[全1ページ]

「まあとりあえず、町に向かうぞ。」

そう一方的に動かない刀に言って、山を降りだす。

返事がない、ただの刀のようだ。

先ほどまでのやり取りは何だったのだろうかと思いつつ、もう一度刀を抜きたいという思いと、もう二度と抜きたくないという思いが交錯する。

確かめたい、確かめたくはない。

 

 

二時間ほど歩きながら考えていると、町に着いた。

小さな町で、一人の長がすべてを管理している。

一応、小さくても一通りの店はそろっている。

うちの師匠の家までたびたび来て、猪退治やら熊退治やらをたびたび依頼する。

小さい町なので最近はやりの山賊は、相手にしないので安全だ。

 

 

「ふぉっふぉっふぉ、それじゃ、師匠さんはお前にその刀を…ふぉっふぉふべっ」

 

「ふぉっふぉっふぉじゃねえよ。笑い事じゃないんだよ。どうすんだこれ。お前なら何か知ってるだろ。つーか、お前が頼んだんじゃねえのか?このジジイ?」

俺は長の唇を引っ張りながら、詰め寄った。

このジジイは師匠には熊退治とかを頼むのに、わざわざ俺に便所掃除やら、庭掃除やらを頼む。

師匠が行って来いというから、断るに断れない。

一度町中の蚊を退治しろ、と言われたことがある。

 

「わしは知らん。昔、師匠さんが言っとった刀はそれなのかと思っただけじゃよ。それとジジイって呼ぶな。お兄さんと呼べ。」

長は俺の腰のあたりを指差す。すなわち刀だ。

 

「ジジイ、師匠からこの刀のことなんて聞いた?」

俺は聞く。

 

「いや、面白い刀を持ってると言っとたな。それとジジイって呼ぶな。お兄さんと呼べ。」

 

「ジジイ、それで?」

 

「生きている刀だと。冗談だと思っていたが。それとジジイって呼ぶな。お兄さんと呼べ。」

 

「ジジイ、それで?」

 

「…それでおしまいじゃ。」

 

「それだけ?」

俺はがっくりする。

情報はそれだけかよ。

この先どうしろって言うんだ?

 

悩んでいると長が珍しく神妙な顔をして言う。

「…一つ相談じゃが、もう一度ここでその刀を抜いてみんか?」

 

「はぁ?…はぁ…」

なぜか断りはしなかった。

説明
http://www.tinami.com/view/54793の続きです。
途中からでも読めると思います。

読みやすいように書いてます。
読んで下さるとうれしいです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
668 634 1
タグ
刀と  紅桜 オリジナル おじいちゃんまで出てきた 最初から書き直したいとか思う 

彬さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com