73式トラック
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
愛犬を連れて山菜取り、三重県ではごくありふれた光景です。
カメラを向けるとにっこり微笑み、サムアップしてくれました。気さくなおじいさんです。

そんなわけで陸上自衛隊の73式トラック無反動砲搭載車を作ってみました。5月連休に元陸自の弟から、自分が昔乗っていた車両がプラモであるので作って欲しいとの事でしたので適当に頑張りましたww

写真を持ってきていて、このとおりに作れという無茶振り!
フィギュアはついていないのでこちらでいいものを探すと偽り、いつものツルピカのおじいさんにしました。かずきんは昔から歌丸師匠のファンなのだ。

ただ、こんなに細かいキットはもうこりごりです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1065 991 20
コメント
newmomocatさん> ・・・よくぞみやぶったなタケチャンマン、川合商会の風物詩シリーズに間違いございません。出来は良くないですが捨てることができなくてつい使ってしまいました。出来心です許してください。。。(かずきん)
三重県は春の山菜取りの名所です。ウド、タラの芽、ワラビにゼンマイに混ざりトリカブト、ドクセリ、ハシリドコロ等、毒草も多数生息していますので、注意が必要です。出来のいい車両に引き換え、風物詩シリーズに付属していそうな樹木のチープさはいったい・・・(newmomocat)
もんじんさん>三重県は世紀末救世主が現れるといわれています。あと80年もしたら・・・ おじいさんはお昼のティータイムをここ20年ほど欠かしたことがないそうです。(かずきん)
なるほど、三重っていう場所はそういった世界だったのか・・・。じいさまは聖グロ派なのですね。(もんじん)
山崎[箱]さん>陸自の90式戦車の仮想敵はヒグマだと伺っております。弟から聞いたので間違いありません!(かずきん)
HOIHOISANminiさん>げぇ、またこやしだ!マットな車両にワックスはかけてはいけない。こやしで迷彩だww(かずきん)
三重県の山菜狩りの必需品は無反動砲とは、 こちらはヒグマ程度なので、鉈が限界です。(山崎[箱])
じいちゃん!ワックスは2回かけろって言っただろwwwアインシュタインなんか凛々しくなってる?(HOIHOISANmini)
タグ
ファインモールド 1/35 自衛隊 ご隠居シリーズ 

かずきんさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com