ALO〜聖魔の剣〜 第13剣 いざ、結城本家へ
[全3ページ]
-1ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第13剣 いざ、結城本家へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-2ページ-

 

 

 

和人Side

 

ALOにて『聖剣エクスキャリバー』を入手した12月28日。

その日に行った打ち上げ兼忘年会の後、明日奈を美味しく頂いてから彼女を結城家へと送った。

そして12月29日、明日奈はご家族と共に京都にある結城の本家へと帰省し、

同日に景一もご両親と詩乃の4人で実家のある東北地方へと帰省していった。

3人とも実家にはVRMMOにダイブ出来る環境が無いため、嘆いていたのは覚えている。

だが景一と詩乃は大丈夫だろう、2人でいられるんだし。むしろ明日奈の落ち込み様は半端じゃなかった。

こうなんというか、暗雲が纏わりついているような感じだったな。

公輝と雫さんも次期朝霧の後継者である為、年末年始は海童さん達とともに動き回っているという。

俺の親父もアメリカから一時帰国し、夏休み以来の再会であるので色々と話しをしたりもした。

12月31日、1年の終わりの日……家族4人で年越し蕎麦を啜りつつ、

歌合戦を見て、カウントダウンを行い、2026年1月1日を迎えた。

少ししてからみんなで近くの神社へと向かい、そこで十六夜一家と月乃一家、

烈弥とそのお祖父さんとお祖母さんと合流、大所帯で初詣を済ませた。

志郎と烈弥はまた後日、里香と珪子と神社に行くとか言っていた。

なお、スグは振袖を着てきたので、刻が嬉しそうだったのはご愛嬌というやつだろう。

 

そして同日の午後2時、俺はある用事の為に、荷物を持って東京駅に来ていた。

 

「それじゃあ和人、しっかりな」

「頑張ってきなさい」

「お兄ちゃん。明日奈さんによろしくね♪」

「あぁ、行ってきます」

 

親父と母さん、スグの言葉に苦笑しながら新幹線に乗り込む。

俺がここに来た理由、それは……京都の結城本家へと赴く為である。

いや、実際のところは招待されているのだ、当主である結城千里氏に…。

しかも、彰三さんや京子さん、浩一郎さんどころか明日奈さえも知らないのである。

内緒にしておいてくれと言われて黙っていたのだが、向こうに着いたらなんて説明しようかなぁ。

 

「はぁ〜……ま、僥倖としておこう…」

 

俺は新幹線の席に着いてから、溜め息を吐き、1人呟いた。

 

『そうですよ、パパ。折角早くにママと会えるんですから』

「分かってるよ、ユイ。それにしても、果たしてどうなることやら…」

 

携帯端末から語りかける愛娘の言葉に同意しながらも、大変そうな結城本家を思い浮かべる。

そして新幹線は京都へと向けて動き出した。

 

「さてさて、何が起こるのか…」

 

俺の呟きはユイには聞こえず、静かな車内にも行き届かなかった。

 

 

東京駅から新幹線に乗ること約2時間半、ようやく京都へと辿り着いた。

車内は人がほぼ居らず、かなり少なかったので多少はユイと話しをすることが出来た。

まぁ、あまり寝ていなかったので1時間ほど睡眠を取ったが…。

 

『それで、ここからどうするんですか?』

「確か迎えの人が来ているはずだが……あっ…」

 

イヤホンを通して端末から聞こえるユイの声に、小さな声で返す。

傍目から見れば通話をしているように見えるだろう。

その時、視界の端、駅の入り口近くにいる女性を見つけた。

なるほど、そういうことか……俺はその人に近づき、声を掛ける。

 

「お嬢さん、良かったら道案内をしてもらないかな?」

「すいません。わたし、用事があるので……え?」

 

俺の言葉に女性は断りをいれようとしたが、俺の顔をみて固まった。

 

「そうか、明日奈は俺を案内してくれないのか…」

「和人、くん…?」

「あぁ、俺だ」

『わたしも居ますよ、ママ♪』

「ユイ、ちゃん…? え、えぇっ、なんで!? どうして、2人がいるのっ!?」

 

そう、どうやら迎えというのは明日奈だったらしい。

あまりの展開に驚いてあたふたしている彼女が非常に可愛い。

クスクスと笑う俺とユイ、取り敢えずは落ち着かせてあげないとな。

 

「明日奈、まずは深呼吸だ。息を吸って〜、吐いて〜、吸って〜、吐いて〜」

「す〜、は〜…す〜、は〜……よし」

 

一応は「吸って〜吐いて〜吐いて〜…」をやる予定だったが、やめておいた。

 

「えっと…3日ぶり、だね/// あけましておめでとう///」

「あけましておめでとう」

『あけましておめでとうございます♪』

 

親子3人で新年の挨拶を交わす。

 

「改めまして…どうして和人くんとユイちゃんが((京都|ここ))にいるの?」

「ユイは明日奈に会えるからっていうのが理由だよ。俺は結城の本家に用事があるんだ」

「う、うちにっ!? も、もしかして、これは『お孫さんを俺にください!』っていうパターンの!」

 

理由を話せばなにやら混乱しながら訳の分からないことを叫ぶ明日奈。

そこは娘さんを、だろ?というか彼女の脳内は現在お花畑モードなのでは?

 

「はい、もう1度落ち着くんだ……(ぼそっ)ま、強ち間違いじゃないけど…」

「え、なんて?」

「なんでもない。ほら、案内してくれないか?」

「う、うん…」

 

釈然としない様子ながらも、俺と明日奈はバスを使って結城本家へと向かった。

バスの中では明日奈とユイが話しに花を咲かせ、

俺は外の風景を眺めながらこのあと訪れることになる家にどうしたものかと考えていた。

 

 

「自宅も凄かったが、本家はそれ以上だな…」

「見た目だけだよ……中は寒いから…」

 

その言葉の真意は結城という家の((柵|しがらみ))なのだろうが、千里氏も苦労するな。

いや、それも繁栄の代償というべきか。

門扉を潜り敷地内へと入ったところで、玄関前に初老を超えた辺りの女性が1人立っていた…あの人は…。

 

「ただいま戻りました、お祖母様」

「お帰りなさい、明日奈。お客様のお迎え、ご苦労様でした」

「え…? それじゃあ、やっぱり彼が…?」

 

この女性とは夏のお盆の時に1度だけ会ったことがある、この人は…。

 

「あけましておめでとうございます。お盆以来ですね、恋さん。ご健勝でなによりです」

「ふふ、あけましておめでとう。和人君こそ、お元気そうで良かったですわ」

「どうして、和人くんとお祖母様が…?」

 

明日奈の父方の祖母である『((結城 恋|ゆうき れん))』さんだ。

俺と恋さんとの会話に呆然とする明日奈。

 

「千里さんも交えてそれを説明します。明日奈も和人君も上がってください」

 

未だ困惑する明日奈を伴い、俺達は恋さんに連れられてある一室の前へと着いた。

 

「(コンコンコンッ)あなた、明日奈とお客様をお連れしました」

「うむ、はいってくれ」

 

ノックをした後に恋さんが言葉を掛けると、中からは荘厳な声が聞こえてきた。

そしてドアが開き、俺達3人は中へと入る。

 

「和人君じゃないか!? なぜ、キミがここに…」

 

驚きを露わにする彰三さん、呆然とした表情をする京子さんと浩一郎さんに俺は苦笑しながら一礼する。

そして、まずは掛けるべき言葉を口から紡ぐ。

 

「あけましておめでとうございます、千里さん」

「あけましておめでとう。久しいな、和人君」

「「「「……はい?」」」」

「あらあら…」

 

俺と明日奈の父方の祖父である千里さんの挨拶を聞き、首を傾げる結城家の4人、それを可笑しそうに見つめる恋さん。

 

「彰三さん、京子さん、浩一郎さん。あけましておめでとうございます」

「「「あ、あけましておめでとう…」」」

 

未だ呆然としながら俺の挨拶にしっかりと返答する辺りはさすがのお三方。

全員でソファに座ったところで、千里さんから俺と会った経緯を伝えてもらった。

(詳しくは『ALO〜閃姫After story〜』の『EP17 結城家当主・結城千里』を参照)

 

「和人君の武の師匠である時井八雲君とは懇意にさせてもらっており、

 5月の連休の彼の家を訪ねた時、偶然にも和人君と会ったのだ。お盆の時には恋と共に挨拶も交わした」

「ええ、そうでしたわね」

「なるほど…」

 

千里さんの説明に恋さんが頷き、彰三さんも納得したように呟いた。

しかし、だ……俺の隣に座る明日奈の視線が痛いぜ。

その眼は「なんで教えてくれなかったの?」と可愛らしく訴えている……くっ、抱き締めたい。

 

「それで考えたのだが、和人君を正式に明日奈の婚約者として紹介しようと思う」

「「「「「……………」」」」」

 

あぁ、うん…ここに呼ばれた時点でそう言うだろうとは予想していたけど、まさか本当にここで言うとは…。

さて、各自の反応はと……まずは明日奈、うん顔を真っ赤にして混乱しているな。

次に彰三さん京子さん御夫妻、小さな声でなにやら話しをしているが、多分…いや、間違いなくこの後の算段だろう。

そして浩一郎さん、苦笑しながら俺を見ており、その視線は「頑張ってくれ」と、物語っている。

 

「儂としては和人君を婿にと思っていたが、明日奈に強いてしまった無理もある…。

 それを考えると、嫁に行かせた方がいいと思う」

「当主様、僕も賛成します。明日奈には、人並みの幸せを得てほしいです」

 

千里さんの言葉に真先に浩一郎さんが賛同した、今までの妹を見てきたからなのかもしれない。

ま、俺もスグの兄という立場だから、大いに理解できるわけだ。

 

「そうだな…明日奈はどうしたい? 私はお前の気持ちを聞きたい…」

「え、そ…それは…」

 

彰三さんの言葉に明日奈は戸惑う。

未だ僅かにだが畏れを持つ祖父、自分の為にあらゆる手を尽くしてきてくれた両親、心休まるように接してくれた兄と祖母。

皆の想いにどう応えればいいのか、彼女自身戸惑っても仕方がない。

 

「どうするかは、いますぐに決めなくてもいいのよ?」

「ええ。だけど……明日奈、貴女自身の本当の気持ちをぶつければいいわ」

「わ、わたし、は…」

 

戸惑い……いや、明日奈自身の答えは決まっているのだと思う。ただ、あと1歩を踏み出せないでいる。

いままで彼女に圧し掛かってきた期待や重圧、勿論金銭的なものなどもあるだろう。

彼女は俺と共に居たいと言ってくれたことがあり、俺もそれに返したこともある。

だからといって、簡単に決められるわけではない。

それでも、いまこの場にいる明日奈の家族達はみんな、彼女自身の幸せを望んでいる。

ならば、俺がするべきことはただ1つ……明日奈の背中を押すだけだ。

 

「明日奈……俺は、キミと一緒に歩みたい」

「っ……わたし、も…。和人くんと、一緒に……歩んで、いきたいです…」

 

俺が心から想い、願う言葉を告げると、明日奈は涙ぐみながらもハッキリと答えた。

千里氏は満足そうに頷き、恋さんは目の端に小さく涙を溜めるも微笑を浮かべ、

彰三さんと浩一郎さんは穏やかな笑みを、京子さんは嬉しそうな笑顔である。

 

「決まりのようであるな。またの機会にいまの言葉を明日奈に伝えると思うが、孫のことを…よろしく頼む」

「はい!」

 

結城の当主、そして明日奈の祖父としての彼の言葉に、俺は強く確かに応じた。

 

和人Side Out

 

 

 

To be continued……

 

 

 

-3ページ-

 

 

 

 

 

後書きです。

 

はい、今回から3話に亘って番外編の正月とは違う話を送らせていただくことにしました。

 

番外編の方がいいかも、と思う方もいるかもしれませんが、折角思いついたのでやっちゃってもいいですよねw

 

次回は和人が結城家の親族達に紹介される話になります。

 

それでは・・・。

 

 

 

 

 

説明
第13剣です。
番外編とは少し違う正月での話しになります。

どうぞ・・・。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
14454 13105 22
コメント
lightcloss様へ 報告ありがとうございます(本郷 刃)
彼女の結城家・・・ここは彼女をですね。ついでに、志郎と烈弥はまだ後日・・・こっちはまた後日だね。(lightcloss)
アサシン様へ もきゅもきゅの恋ちゃんとは違いますww(本郷 刃)
恋さんですと!?もきゅもきゅ♪ですか?!もきゅもきゅ♪ですか?!・・・・・・華族の反応が愉快愉快♪♪(アサシン)
ディーン様へ ハジメ「……まぁ、キリトならば気配で気が付くだろうな」 シノン「な、なんでリズのが…?」 刃「いいですね、ドラゴンレースw 家族会議と言う名の様子見w 評価はSSです」(本郷 刃)
日付が変わりましたがこれから映像を送ります、内容は「アスナがキリトが部屋で寝てると思ってベットに入るが実はキリトは起きていた」と「ハクヤの部屋からなぜかリズの下着の落ちていた」と海賊シリーズ「ヴァルとシリカとピナが竜の島でドラゴンレースに参加」と「シャインとティアのもとにティアの家族がやってくる」の4作品です、評価お願いします。(ディーン)
ディーン様へ ハジメ「……(思えば気配を消せば女装をする必要はなかった)」 ルナリオ「♪(黒笑)」 リーファ「(な、なんだか笑顔が段々と黒く…)」 カノン「あら、これはこれは…♪」 ケイタ&サチ「「ありがとうございます!」」(本郷 刃)
華?踰紅-かざゆく-様へ 宴じゃあぁぁぁっ! 飯、酒、飯、酒♪(本郷 刃)
今から写真を送ります、内容は「ハジメが女装をしてシノンが友達と買い物に行くのに隠れて同行する」と「ルナリオが段々リーファを縛るのが楽しくなってきた」と「カノンがクラインの昔の写真を見て嬉しそうな顔をする」と「ケイタとサチが描いた二人の絵が表彰される」の4枚以上です。(ディーン)
両陛下の婚約に際し、我が兵団は宴を催す!1.2小隊、同胞に伝えよ!3小隊は両陛下のご都合をお聞きし、ご都合が合えばお招きしろ!残りの4?13小隊は会場の準備だ!!!「「「「了解!!!!」」」」(華?踰紅-かざゆく-)
影図書様へ 完全なリア充にするのが目的ですからなw!(本郷 刃)
トレス様へ 結果良ければ全てよしw(本郷 刃)
親類に認められて完全に夫婦、リア銃過ぎだろう!!!!!!!!!!!!(影図書)
取りあえず変装しようとしたら結城家当主捕まったけど何か結局給仕みたいなことさせられてるから結果オーライだよね(トレス)
ディーン様へ よく許可をもらえましたねw(本郷 刃)
ビデオカメラの準備が完了しました、結城家当主から許可を貰ったので、それとキリトにも許可は貰っています、しかし不死鳥からスピナーに新たな力が手に入りました、その不死鳥から特殊なイヤリングを貰いました。(ディーン)
レイクリッド様へ 大変ですねw(本郷 刃)
観珪様へ いまはまだ無理ですが・・・今後で、ねww(本郷 刃)
華?踰紅-かざゆく-様へ はい、そんな感じです♪(本郷 刃)
トレス様へ 給仕の人に変装して陰から見守る感じですかw?(本郷 刃)
FALKEN様へ 今後バレないようにしなくてはw(本郷 刃)
やぎすけ様へ 早い話しが明日奈や和人の性格改変、その他の人間関係の関わりによって友好的なんですよ(本郷 刃)
ディーン様へ 不死鳥は大体どのゲームでも厄介w(本郷 刃)
「別件で待機してたらまさか山岳救助することになるとはな・・・」いくら富士山頂の初日の出拝みたいからって弾丸登山とかやめてもらいたい・・・「しかもそれやってるのが自〇隊とかじゃない一般人ってのがすごいよな・・・」まったくだ・・・(レイクリッド)
ユイちゃんを紹介すればいいのにーww 宴のいいネタになるでしょうに、SAOのときに娘ができましたってww(神余 雛)
朝霧=賑やか 結城=厳か ……みたいな感じですか?(華?踰紅-かざゆく-)
ふむカメラはないか…なら変装でもしてキリト達を見守ろうかな…(トレス)
(結城家敷地内) …なんで監視してた事がばれてたんだろう…(死銃事件の時の事) まあ、何かされる訳ではなさそうだし、今回は報酬も用意されてるし、しっかり見張りしますか。(H&K PSG-1装備)(ガルム)
こっちの結城家は大分和人に友好的ですね。(原作だと「あんな施設の生徒」とか言って、かなり批判していたのに・・・)やっぱりご当主(あるいは師匠)の力はそれだけ絶大ってことですかね?(やぎすけ)
ALO内「綺麗だな、まさかこの世界で不死鳥に会えるとは、でもこの不死鳥からスピナーを強化する方法とレーヴァテインの呪いを消す事ができる、アクセサリーがあるみたいです、とりあえずあの不死鳥を追いかけます。」(ディーン)
レイクリッド様へ ふっ、さてさて今回はどうなるでしょうかね〜?(本郷 刃)
トレス様へ カメラはさすがに有りませんよ、正月ですからね・・・もっと厳か?なものかと・・・(本郷 刃)
サイト様へ 貴方達も来ていたんですねw(本郷 刃)
ディーン様へ いやいや、記者会見ではないですから・・・結城家は朝霧とは違い静かな感じですからw(本郷 刃)
Kyogo2012様へ まぁまぁ、ちと落ち着きなさいな・・・お祭り騒ぎにはそれはなるでしょうねw(本郷 刃)
更新お疲れ様ですwまた、一斉に飲み物噴き出すんだろうか・・w 「キリアスの甘さに当てられ使用人の人達が倒れてもいいように待機しとくか」京都の各病院にも連絡入れとくぜ「ああ」(レイクリッド)
リア充はいいなぁ羨ましい…けどカメラの前に出るとか色々とビックリする人が居るだろうなぁあっそうだ早くユイちゃんを立体化させるためにキリトの機械いじっとこ(トレス)
結城本家廊下 サイト「挨拶に来たわけだが、この気配はあれか彼が先に来ていてこれから親族に紹介されるとかそんな所かな?」 隊長「邪魔しては悪いですね、そこに一応隠れてるつもりのSPさん?千里氏にお孫さんの一代イベントのようなのでしばらくしてからまた伺うのでごゆっくりしてください、と伝えて貰えますか?」 サイト「あ〜あれだ以前私にした依頼の品(キリアスユイ写真集のUSB)もついでに渡しといてもらえるか?」(サイト)
次回は、キリトとアスナの記者会見ですか、実は結城の本家に来ています、千里さんからカメラマンを頼まれました、今は準備中ですがさずがは結城の本家広い会場だ、とりあえず、映像を楽しみにしてください。(ディーン)
リア充め・・・・爆死しろぉぉぉぉぉぉぉ。うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。さてさて、他のメンバーがこのことを知ったら、どうなることやら・・・・。また、お祭り騒ぎになるのではと容易に想像できるのは私だけ?(Kyogo2012)
タグ
ソードアート・オンライン SAO ALO 桐ヶ谷和人 結城明日奈 ユイ オリキャラ 

本郷 刃さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com