ブリリアント・チーティング(7)
[全1ページ]

「気をつけ、礼!」

「ありがとうございました!」

 私たちは無事に初戦を勝利した。

私とゆかり、上様は三人でハイタッチを交わした。

それを見ていた安藤先生は、この試合中だけで四歳は老け込んだようなため息をこぼした。

バッティングでは、二番が私、三番がゆかり、四番が上様という打順が入部以来の固定であり、普段草野球のおっさんたちの球を見ている私たちにとって、小学生の女の子が投げる球にバットを当てるなど、そう難しいことではないのだった。

ゆかりのピッチングも、私の能力と併せて冴え渡り、試合の結果は九対〇と圧勝だった。

 

 そして、お昼休憩を挟んでの二試合目が始まる。

 私はマウンドに上ったゆかりの側で、呟いた。

「絶対勝とう」

「うん」

 頷き合い、私はキャッチャーとして駆けだし、座り、ゆかりを見た。

「プレイ!」

 二試合目は、上越ソフトボールクラブというチームだった。

 こういう公式大会以外で私たちが戦うことはなく、データも乏しいためリードには慎重を期す必要があった。

しかし――一番バッターのスイングが、ゆかりの投げたボールをかすめた。

ボールは前に飛び、ふわりと浮かび、外野と内野の間、難しいところへ落ちていく。

 あっ、と私は声を上げた。ボールが落ちた。ランナーが出てしまった。

 一塁ランナーはすかさず盗塁を敢行――足が速い!

 私の送球も間に合わず、盗塁によって私たちは二塁を奪われる。

 私は――一度、自分の頬をぴしゃりと叩いた。

二塁にランナーがいるということは、次にボールが飛んだ場所によっては、得点があり得てしまう。

そうなれば――敗北が、近づく。

 私は容赦しなかった。

ゆかりにインコースを要求。

ボールを僅かに下に滑らせ、二番打者を詰まらせた。

 小学生の大会では、変化球をストライクに取ってもらえないケースが多い。

しかし、縦に、しかもバットで見えないほど僅かな変化をさせるだけならば、審判にはわかりにくいし、打った本人にも違和感が残る程度だ。

その違和感も、目測を誤っただろうかと自分のせいにして流してしまえるだろう。

 この、バッターの手元で私が動かす変化球は、まずバレる要因がない。

内野手が転がった球をさばくのをミスれば話は別だが、最初からランナーを出さなければそのミスだけで得点に繋がることはほとんどない。

また、詰まらせるだけでは怪しまれると考え、浮き上がらせることでフライにするのも忘れなかった。

相手チームのバッターが、みんな、距離感を狂わせていく。

 しかし、勝利するためにはそれだけでは足りなかった。

「……ヒットが出ないな」

「そうだね」

 上様が呟く。

私が頷く。私も上様も、最初の打席では二人して討ち取られていた。

相手は速球派だった。

それも、八十キロ以上のストレートを持つ、ちょっとした怪物ピッチャーだ。

いくら草野球で速い球に慣れているとはいえ、その速い球をばかすか打っているわけじゃない。

速い球を見慣れているだけで、同じような速球がくれば当然私たちは打つのに窮することとなる。

「打てそう?」

 私は上様に尋ねる。

四番の上様が打てない球を、私たちが打てるわけがないのだ。

「当てることはできると思うけど……セーフになる保証はないし、私一人が出てもねえ」

 そうなのだ。

本来、上様は私たちランナーをホームに帰す役目を帯びており、上様の前にランナーが出られないと、上様もどうしようもないのだ。

 四回表――もしかしたら、時間切れによって最後の攻撃のチャンスになるかもしれない。

 ツーアウトで、二番の私に打順が回る。

正直に言って、勘弁して欲しかった。

ここで奇跡的に私が塁に出られても、次のバッターはゆかりだ。

上様まで回すには、ゆかりも塁に出なければならない。

 どうする――この攻撃に賭けるか、次回の攻撃に賭けるか。

 私は――ピッチャーがカウントを悪くして崩れてくれやしないかと待とうと思い、その一球目を睨み付け、

 ――時間が止まったような気がした。

 ボールがまっすぐに私の方へ飛んできた。

悩んでいたせいだろうか。

私の頭の中は真っ白になり、ボールは、右に構えていた私の左手の人差し指へぶつかった。

 

説明
――私は今日も昨日が恋しい。
オリジナル短編小説七話目です。ライブドアブログ主催の『ライトなラノベコンテスト』応募作品になります。最新話は(http://brilliant-cheat.blog.jp/)にて毎日更新予定しております。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
638 638 0
タグ
百合 オリジナル 短編 ショートストーリー ライトノベル全般 

yui0624さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com