英雄伝説〜光と闇の軌跡〜 設定67
[全1ページ]

<導かれし漆麗の翼> ティオ・バニングス(属性・半上級悪魔………空、幻、時属性攻撃以外の属性攻撃を25%減少させる。時属性攻撃は70%減少、空属性攻撃は1,5倍のダメージを受ける)

 

オーブメントの並びは原作の並びの真ん中に時属性がある。

 

 

LV220

 

HP30600

CP14200

ATK5720

DEF6230

ATS13400

ADF11230

SPD60

MOV12

 

 

装備

 

武器 ラグナロク&グリモワール(至高の工匠―――”匠神”ウィルとその娘達である”ゼムリアの匠王三姉妹”―――――ディオン3姉妹によって強化、改造された”世界の終末”を意味する魔導杖と”七つの大罪”を意味する七つの自動浮遊射撃機。ティオ専用。ATK4000、ATS9000、RNG+8、攻撃範囲特大円、攻撃時90%で全状態異常のいずれか、魔法弾を放つクラフトの範囲を特大円に広げる。全属性アーツ&魔術の威力が5倍、一人回るごとにCP10%回復、装備中の専用クラフト&Sクラフトが追加され、Sクラフト『エレシュキガル』が強化される)

防具 七大罪の魔衣(至高の工匠―――”匠神”ウィルとその娘達である”ゼムリアの匠王三姉妹”―――――ディオン3姉妹によって創られたソロモン72柱の魔神達にして”七つの大罪”を司る魔神達の加護を受けた魔界の究極戦衣。ティオ専用。DEF4000、ADF6000、CP+7000、戦闘中常にATS&ADF200%上昇状態、戦闘開始時絶対防壁1枚付与、7ターンごとに絶対防壁が1枚付与される)

靴  知識神の神靴(至高の工匠―――”匠神”ウィルとさまざまな分野での才がある者達によって創られた知識の神ナーサティアの加護を受けた戦靴。DEF350、MOV+8、SPD5%上昇。MOV&ATS減少無効化)

アクセサリー 輪魔神の腕輪(魔神ラテンニールとの契約の証にしてラテンニールの加護を受けられる腕輪。ティオ専用。毒、即死、封技、封魔、石化無効。この腕輪を装備している限り、属性が”魔神”になる。)

       ガイの絆(ユイドラ工匠ディオン3姉妹によって強化、改造された今は亡きガイストラップ。ティオ専用。全パラメーター6%上昇、戦闘不能のダメージを受けても20%でHP1状態で耐える)

 

 

スキル

 

師弟の絆 バトルメンバーに『ペテレーネ』がいると、ティオの全パラメーターが3%上昇。

弟子の絆 バトルメンバーに『シェラザード』がいると、ティオのATSが2%上昇

支援課の絆] バトルメンバーに『ロイド、エリィ、ランディ』が揃っているとそれぞれの全ての攻撃手段の威力が2倍になるかつ全パラメーター10%上昇。ただし、一人でも欠けていると効果は出ない

ロイドが大好き バトルメンバーに『ロイド』がいると、全パラメーターが15%上昇

夫婦の絆 『ロイド』、『エリィ』、『ティオ』の移動範囲内にそれぞれがいて、誰かが攻撃した時、残り2人が自動的に連携して攻撃する。また、『ロイド』、『エリィ』が魔法攻撃を受けると20%で『ティオ』が治癒魔術もしくはアーツを放ち、ダメージの半分を回復する。なお、この時に発動した魔術、アーツによるCP&EPは消費されない。『ロイド』、『エリィ』とのコンビクラフトの威力が2倍になる

キーアが好き バトルメンバーに『キーア』がいると、全パラメーターが5%上昇

叡智の力 魔術が使用でき、時属性のアーツ、魔術の威力が1,5倍かつ感覚的だが動物の意志がわかる。

真なる叡智の共鳴 パーティー内に『レン』がいる場合、ティオのアーツ、魔法系クラフトの威力が3倍になり、さらにコンビクラフト『デュアル・ザ・サン』、『衝波十文字』、『ブルーアース』が使用できる

魔力再生W 一人終わるごとにCPが750回復する

天使殺し 敵が天使系の場合、威力30%上昇

英雄殺し 敵の属性が神格もしくは敵が”英雄”の場合、威力30%上昇

賢者の魔力W 魔法系のクラフトを使った際、消費CPが40%減少。Sクラフトを使っても40%残る

肉体再生V 一人終わるごとにHPが3%回復する

復活U 戦闘不能になっても10%でHPMAXで復活する

覚醒せし碧の叡智 聖典に載りし悪魔達の一部の魔術や呪術を習得、さらに魔族、闇陣営の神官や司祭、魔導師が使う技、魔術を受けたり見た際、自分の技として習得できる

 

 

クラフト(原作以外)

 

闇の息吹W 400 単体 闇の治癒魔術。味方一人のHPを75%回復する

真・幻影術 250 自分 複数の自分自身を作りだし、相手を惑わせる。ただし効果はフィニリィと異なり、物理攻撃を3回絶対回避。

猛毒の霧 300 中円 範囲内に猛毒の効果を持った霧を発生させる。幻属性90%&猛毒90%

昏睡の霧 300 中円 範囲内に昏睡(ダメージを受けても睡眠から覚めない)の効果を持った霧を発生させる。幻属性90%&昏睡70%

真・幻惑の霧 300 中円 範囲内に混乱と暗闇を持った霧を発生させる。幻属性90%&混乱&暗闇70%

死愛の魔槍 600 単体 時属性ダメージ150%&HP吸収30%

連続魔水弾・広範囲 300 中円 異なる属性の魔力の弾を広範囲に連続で放つ魔術。2回攻撃で1発目は時属性、2発目は水属性攻撃

戦闘領域の符術 120 全体 自分を含めた味方全体のATK&DEFを15%アップ、2回まで重ねられる。

魔法領域の付術 120 全体 自分を含めた味方全体のATS&ADFを15%アップ、2回まで重ねられる。

真・呪いの霧 500 中円 範囲内の敵にに即死と石化の効果を秘めた恐るべき呪いの霧を発生させる。幻属性120%&即死、石化40%攻撃

真・守護の霧 400 全体 自分を含めた味方全体に物理攻撃を一度だけ絶対回避する霧と防ぐ霧を纏わせ、分身を創る。物理攻撃絶対回避&物理攻撃絶対防御を1枚付与する

氷垢螺の吹雪 700 全体 230%の水属性攻撃、凍結50%

ティルワンの闇界V 700  全体 180%の時属性攻撃

イオ=ルーンV 500 中円  威力200%の無属性攻撃

レイ=ルーンV 400 大型直線 ダメージ150%の貫通する無属性攻撃

ラグタス召喚 最大CPの14% 自分 パーティキャラ、ラグタスを召喚する。ただし召喚した主は召喚している間、最大CPが14%下がる、任意でラグタスを自分の元に戻せる。

ラテンニール召喚 0 自分 パーティキャラ、ラテンニールを召喚する。ただし、『輪魔神の腕輪』を装備していないと、召喚できない。任意でラテンニールを戻せる。

ボルカニックフレイムU 80 中円・地点指定 変形した魔導杖から放たれる灼熱の炎の魔法弾。火属性140%&火傷100%攻撃

トールサンダーU 80 中円・地点指定 変形した魔導杖から放たれる轟雷の魔法弾。風属性140%&封技100%攻撃

ホーリーバーストU 140 中円・地点指定 変形した魔導杖から放たれる退魔の魔法弾。空属性150%攻撃、敵が幽霊、悪魔系なら威力は2倍

極・魔眼 50 中円 威力、効果範囲はヨシュアの『極・魔眼』と同じ

真・邪眼 200 中円 睨んだ相手を石化させる恐るべき睨み。石化90%攻撃

魔塊烈風 60 全体 その身に宿す”魔”の力の一部を解放して、敵の行動を妨害させる。威力100%&アーツ、駆動妨害攻撃

大海床 150 全体 異空間より無属性の津波を召喚する。無属性190%後退&DEF25%減少攻撃。使用時、1ターンの溜めが必要

ダークミラージュ 40 自分 ”D∴G教団”司祭に伝わりし秘術の一つ。次に自分の出番が回るまで自らの姿を消し、次の攻撃を必ずクリティカルにする。ステルス1ターン

マインドクラッシュ 80 小円 ”D∴G教団”司祭に伝わりし秘術の一つ。足元から冥界の叫びを召喚する。威力120%&即死25%攻撃

冥界波 全体 300 冥界より衝撃波を召喚する聖典に載りし悪魔達が使う魔術。威力110%&睡眠%封魔100%攻撃。使用時、1ターンの溜めが必要

雷招メ・ベルデ 200 直線(貫通) 魔導杖に魔の雷を宿らし、敵に放つ魔術。時属性140%%封技60%攻撃

獄槍スンラスーア 500 大円 冥界より召喚せし槍で敵を貫く冥界の魔術。威力230%攻撃

吸聖クブリエ 1800 単体 敵の体力を根こそぎ奪い、命をも奪う恐ろしき呪術。威力400%&HP吸収100%&即死100%攻撃。使用時、1ターンの溜めが必要

覚醒 0 自分 内に秘めたる”グノーシス”の力を解放し、5ターンの間魔人化(デモナイズ)状態になる。魔人化した際、髪は銀髪、瞳は紅になり、属性が”魔神”になり、全パラメーター(HP、CPも含める)が2倍になり、駆動時間が必要な魔族特有のクラフトを駆動時間無しで放てる。更にアーツの駆動時間が半分になる。なお効果が切れると1ターンの間、HP、CPを除いた全パラメーター90%減少状態になる。重ねて使用する事は可能だが3回目で回復不可能な混乱状態になる

エイドロンギア 100 自分 位相空間に封印しているエイドロンギアを召喚し、搭乗する。なおエイドロンギア搭乗時はHPとATKが2倍になり、通常攻撃はATKに反映され、攻撃範囲は中円になり、エイドロンギア専用クラフトと”グリモワール”装備時の専用クラフト、Sクラフトしか扱えない

ルン=アウエラ 3000 特大円 純粋魔力の始祖を覚醒させた超越爆発。威力3000%

ルシファー 900 大型直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる赤色のレーザー。永久混乱100%攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

レヴィアタン 900 大型直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる橙色のレーザー。永久凍結攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

サタン 900 直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる黄色のレーザー。永久暗闇100%攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

ベルフェゴール 900 直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる緑色のレーザー。永久沈黙(魔術が扱えない)攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

マモン 900 直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる青色のレーザー。永久ATK100%減少攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

ベルゼブブ 900 直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれる藍色のレーザー。永久HP自己ダメージ5%(自分の番になるごとにHPが5%減少する)状態攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

アスモデウス 900 直線(貫通) 自動浮遊射撃機”グリモワール”から放たれるレーザー。永久DEF100%減少攻撃(グリモワールを装備していないと使えない)なお、この攻撃で敵を倒せるダメージを与えても必ずHPが1残る

ジャッジメント 3000 大型直線(貫通) 7つの自動浮遊射撃機全てを集束させて解き放たれる”極光の断罪”を意味する7色のエネルギー砲。威力3000%、使用時1ターンの溜めが必要。(グリモワールを装備していないと使えない)

 

 

Sクラフト

 

ディサイドセイバーV 特殊 自分を中心とした特大円に暗黒の雷を召喚して敵を薙ぎ払う。時属性攻撃2000%&封技90%。条件、CPが50%以上ある事

エーテルザンバーV 大円 ”影の国”で共に開発したウィル達の提案を魔導杖開発チームに提出し、追加された魔導杖の新たな武装モード。魔導杖を変形させ強力無比のレーザーの刃で敵を薙ぎ払う魔導杖の対近距離戦闘用の切り札。威力は原作のSクラフト、「エーテルバスター」の2,3倍

カラミティスフィアU 全体 ”D∴G教団”司祭に伝わりし秘術の一つ。異空間より災厄の宝珠を召喚する。威力1500%&封魔100%攻撃

魔槍アシュターU 全体 冥界より全てを破壊する魔槍を召喚する冥界の大魔術。威力3800%

オメガエーテルバスターV 特大直線(貫通) セティ達が改良し、さらなる威力を手に入れた究極のエーテルバスター。威力7000%(必要武器、ラグナロク)

極・魔閃翼 全体 自分に秘められし”魔”の力を翼と魔導杖に溜め込んで解放する魔界の奥義。威力30000%。条件、CPがMAXである事

ラグナロク 全体 レシェンテの『ラグナロク』とは異なる世界に終焉を起こすと言われる魔界の雷を地上に落とす禁断大魔術。威力40000%&100%で状態異常のいずれか4つ&絶対防壁貫通。使用条件、ラグナロクを装備している事かつクラフト『覚醒』を発動状態

アルカンシエル 特殊 ”七つの断罪”を意味する自動浮遊射撃機”グリモワール”による集束エネルギー砲。目標にした敵とその周囲に特大直線貫通攻撃。威力50000%&絶対防壁貫通攻撃(必要武器、グリモワール)。使用条件、自動浮遊射撃機”グリモワール”による7種類全てのレーザー攻撃の発動後かつ目標の敵に全て命中している事。CPが最大の70%以上ある事

 

 

エイドロンギア搭乗時クラフト

 

スライサー 150 中円 エイドロンギアに搭載されてある回転する刃を放つ。威力110%のアーツ、駆動妨害攻撃

ビットミサイル 200 小円 エイドロンギアに搭載されてある小型のミサイルを発射し、蹂躙する。威力125%&火傷40%攻撃

ファンネル 100 エイドロンギアに搭載してある自動浮遊射撃機ファンネルを自分の周囲に展開する。5ターンの間、攻撃後自動浮遊射撃機が無属性80%のエネルギーをランダムに4回攻撃する

ファンネルコンセントレート 150 単体 ファンネルを操作し、敵を集中攻撃する。威力80%の8回攻撃。ただし、クラフト”ファンネル”を使っていないと放てない

ファンネルバリア 450 自分 ファンネルを操作し、自分の周囲にバリアを貼る。絶対防壁×2。ただし、クラフト”ファンネル”を使っていないと放てない

エーテルバスター改 400 大型直線(貫通) エイドロンギアに搭載してあるエーテルバスターで敵を薙ぎ払う。威力200%

ヒーリングビーム 500 単体 エイドロンギアに搭載してある治療アーツが込められたエネルギーを味方に放つ。自分以外の味方にHP40%&全状態異常回復

 

 

エイドロンギア発動中Sクラフト

 

バーストモードE 特殊 エイドロンギアの全火力、全兵装で敵を制圧するエイドロンギアの最終モード。中円120%+中円700%+大円900%+特大直線(貫通)3000%攻撃

 

 

 

コンビクラフト(原作以外)

 

極・翔破裂光閃 200 中円 ラグタスと共に放つコンビクラフト。ティオの魔力と導力によって強化されたラグタスの拳が怒涛の勢いで範囲内の敵に放たれる。威力2800%(ティオのATS、ラグタスのATKの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにラグタスがいるかつ双方のCPが200以上ある事

ティーロ・スフォルツァンドU 1000 特大直線(貫通) ラグタスと共に放つコンビクラフト。魔界の力を宿した闇の大魔導師と光の聖戦士が協力して放つ光と闇のエネルギー波。威力7500%。(ティオのATS、ラグタスのATKの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにラグタスがいるかつ双方のCPが1000以上ある事

真・衝破十文字 1200 中円 レンと共に放つコンビクラフト。”真なる叡智(グノーシス)”によって互いの感応力を共鳴させた者達が協力して放つ協力技。威力5500%(ティオのATS、レンのATKの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにレンがいるかつ双方のCPが1200以上ある事

デュアル・ザ・サン 最大CPの50% 全体 レンと共に放つコンビクラフト。”魔”の力を手に入れた者達が協力して異空間より魔界を照らす暗黒の太陽を召喚する。威力7000%&大火傷100%攻撃(威力は双方のATSの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにレンがいるかつ双方のCPが最大CPの50%以上ある事

 

 

アルティメットグノーシスクラフト

 

ブルーアース 最大CPの99% 全体 レンと共に放つコンビクラフト。”真なる叡智(グノーシス)”によって互いの感応力を共鳴させた者達が協力して双方に秘められる真の力を全て発揮させ共鳴し、次々と連携して放つ究極の真なる叡智の魔道。威力66000%&自分達を含めた味方全員のHPMAX回復。戦闘不能者も復活(威力は双方のATSの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにレンがいるかつ双方のCPが最大CPの99%以上ある事

 

 

チームクラフト

 

ゼロ・ブレイカーΩ 最大CPの90% 特大円 怒涛の勢いで連携攻撃を次々と放ち、それぞれの最大奥義(ロイドはメテオハンマー、エリィはヴァイス・スターライト、ティオはラグナロク&アルカンシエル、ランディはオメガクリムゾン)を同時に放つ特務支援課の最大連携技。威力99999%。使用条件、バトルメンバーにフォルテシモを装備したロイド、リンドヴルムを装備したエリィ、ラグナロク&グリモワールを装備したティオ、エッケザックスを装備したランディがいるかつ、それぞれのCPが最大の90%ある事

 

 

 

 

 

ティオの原作以外のクラフト、Sクラフトは全てATSに反映される。

 

 

 

<導かれし赤き戦神> ランディ・オルランド

 

LV300

HP51000

CP2600

ATK11200

DEF7830

ATS1920

ADF3120

SPD90

MOV14

 

 

装備

 

武器 エッケザックス(至高の工匠―――”匠神”ウィルとその娘達である”ゼムリアの匠王三姉妹”―――――ディオン3姉妹によって生み出された神話に出てくる巨人族が使っていたと言われる戦斧。その一撃は大地を粉砕すると言われている。ランディ専用。ATK6000、RNG+2、クリティカル率50%上昇、即死30%&DEF50%減少攻撃)

   クリムゾンメルカルト(至高の工匠―――”匠神”ウィルとその娘達である”ゼムリアの匠王三姉妹”―――――ディオン3姉妹によって強化、改造されて生まれ変わり”狂戦士”から”戦神”の異名へと変えたベルゼルガー。ランディ専用。ATK5500、RNG+4、クリティカル率30%上昇、一人出番が廻るごとにHP5%回復、不死系、幽霊系、霧系、悪魔系の敵に命中100%&威力2倍) 

防具 クリムゾンコート(至高の工匠―――”匠神”ウィルとその娘達である”ゼムリアの匠王三姉妹”―――――ディオン3姉妹によって創られた闘神の心が宿る真紅のコート。ランディ専用。DEF4000、ADF1100、ATK&SPD25%上昇、攻撃を受けた際、ダメージ値の20%CP回復、クラフト『ウォークライ』系の必要HP、CPを半減する)

靴  ディバーゴルティア改(ユイドラ工匠ディオン姉妹の手によって創られた金の光輪を生む奇跡の防護靴。DEF270、MOV+6、SPD+8、DEX30%上昇)

アクセサリー 戦神の腕輪(ユイドラ工匠ディオン3姉妹によって強化、改造された腕輪。ランディ専用。全パラメーター10%上昇、アーツ以外の全ての攻撃手段の威力が1,6倍になるかつ攻撃時即死15%の付与効果が付く)

       闘神の腕輪(カーリアンから貰った腕輪。カーリアンorランディ専用。全パラメーター15%上昇、全状態異常&全能力減少無効、物理攻撃のクラフト、Sクラフトの威力が全て2倍になる。一人廻るごとにCPが10%回復する。)

 

 

 

スキル

 

支援課の絆] バトルメンバーに『ロイド、エリィ、ティオ』が揃っているとそれぞれの全ての攻撃手段の威力が2倍になるかつ全パラメーター10%上昇。ただし、一人でも欠けていると効果は出ない

キーアが好き バトルメンバーに『キーア』がいると、全パラメーターが5%上昇

カウンターV 発動したら敵の攻撃を完全回避、攻撃範囲内に攻撃した敵がいたら反撃する。15%で発動

貫通X 25%でDEF無視攻撃

急所狙いW クリティカル率が常に20%上昇

連携 味方のすぐ後に攻撃すれば、1,5倍

戦闘指揮 戦闘中、自分を含めた味方全員のDEX、AGLを10%上昇させる

人類殺し 敵が人間系の場合、威力30%上昇

即死攻撃V 物理攻撃に常に即死15%攻撃の効果が付く

即死反撃V 発動したら敵の攻撃を完全回避、攻撃範囲内に攻撃した敵がいたら25%の即死反撃する。15%で発動

決死 HPが30%以降減るとATK、DEF20%上昇かつ5%ずつHPが減るごとにATK、DEF5%上昇

達人の技力X 物理攻撃系のクラフトを使った際、消費CPが50%減少、Sクラフトを使っても50%残る

赤き死神 戦闘開始時、常にATK&SPD5%、DEX&AGL15%上昇状態

 

 

クラフト(原作以外)

 

ブレードライフル装備 0 自分 武器をブレードライフルに持ち替える。ただし、スタンハルバードを使うクラフトは使用できない

エルンスト召喚 最大CPの12% 自分 パーティキャラ、エルンストを召喚する。ただし召喚した主は召喚している間、最大CPが12%下がる、任意でエルンストを自分の元に戻せる。

真・大切斬 60 中円 跳躍して強力な一撃を叩き込む。威力150%&気絶45%&DEF10%減少攻撃

ヒートスマッシュV 140 中円 炎の魔力を纏った渾身の一撃。火属性130%&火傷35%&遅延攻撃(威力はATK、ATSの合計値に反映)

デスクライ 130 自分 闘気と引き換えに爆発的に筋力と身体能力を一時的に上昇させる戦場の死神の咆哮。5ターンの間、ATK&SPD50%上昇

パラライボム 35 大円・地点指定 ユイドラ工匠、ディオン3姉妹によって創られた強力な麻痺ガスが込められた閃光爆弾を放つ。威力70%&暗闇&封技100%攻撃

パワーブレイクV 220 小円 強烈な一撃で敵の装甲を貫くと同時に麻痺させる。威力170%&DEF50%減少&封技50%攻撃

テンペストレイジU 90 特殊 全身に闘気を纏って自分を中心とした大円にスタンハルバードで薙ぎ払う。威力120%&後退攻撃

クリムゾンクライU 0 自分 体力と引き換えに”闘神”の血を呼び起こす咆哮で一時的に身体能力を爆発的に上昇させる赤き咆哮。使用時最大HP80の%減少、5ターンの間、ATK&DEF&SPD200%上昇、全状態異常&全能力減少無効化、物理絶対防壁1枚付与、次の攻撃のみ必ずクリティカル、CPMAX回復

ハーケンセイバーU 700 大円 闘気と魔力による円輪状の衝撃波を解き放つ。威力180%必中攻撃(威力はATK、ATSの合計値に反映)

 

 

 

Sクラフト(原作以外)

 

ダークゲイルU 中円 暗黒の炎を纏った渾身の薙ぎ払い攻撃。威力はSクラフト、『クリムゾンゲイル』の3倍(威力はATK、ATSの合計値に反映)

クリムゾンセイバーU 大円 闘気と魔力によって発生させた灼熱の炎を纏わせた斬撃を解き放つ赤き死神の一振り。威力4000%&大火傷100%攻(威力はATK、ATSの合計値に反映)

オメガクリムゾン 全体 ブレードライフルで戦場を圧倒した後跳躍して戦場全てを粉砕する一撃をスタンハルバードで叩きつける”闘神”バルデル・オルランドの奥義、”ベルゼルガー”と”赤の戦鬼(オーガロッソ)”シグムント・オルランドの奥義”クリムゾンフォール”を組み合わせた赤き最終奥義。威力23000%&絶対防壁貫通

 

 

 

ブレードライフル装備時クラフト

 

スタンハルバード装備 0 自分 武器をスタンハルバードに持ち替える。ただし、ブレードライフルを使うクラフトは使用できない

スナイプラッシュV 90 単体 狙いを定めた部分に銃弾を集中攻撃させる。威力150%&SPD、MOV30%減少&アーツ、駆動妨害攻撃

ファイアドレイクV 150 特大円・地点指定 無数の弾丸を放って、広範囲を攻撃する。威力120%攻撃

ブラッディクロスV 240 中円 銃撃を放った後で刃の部分で敵に襲い掛かる赤き技。威力200%の必中攻撃

ゼロ・ラピッドV 210 単体 零距離で弾丸を連射する。威力150%&気絶80%&DEF20%減少&遅延&後退攻撃

ブラッディストームV 300 中型直線(貫通移動攻撃) デスストームの原型である蹂躙技。威力170%&即死90%攻撃

ブラッディパニッシャーV 500 特大円 強襲で体制を崩した敵を闘気の刃で突き上げる赤き技。威力175%&DEF25%減少攻撃

 

 

Sクラフト

 

メルカルトU 特大円 大型ライフルで戦場を蹂躙する赤き極技。威力15000%

オメガクリムゾン 全体 ブレードライフルで戦場を圧倒した後跳躍して戦場全てを粉砕する一撃をスタンハルバードで叩きつける”闘神”バルデル・オルランドの奥義、”ベルゼルガー”と”赤の戦鬼(オーガロッソ)”シグムント・オルランドの奥義”クリムゾンフォール”を組み合わせた赤き最終奥義。威力23000%&絶対防壁貫通

 

 

コンビクラフト(原作以外)

 

ブラッディカオスU 300 中円 エルンストと共に放つ協力技。怒涛の連続攻撃を行い、戦場に死の咆哮を上げさせる紅き混沌技。威力1300%(ランディのATK、エルンストのATK、ATSの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにエルンストがいるかつランディがスタンハルバードを装備し、双方のCPが300ある事

クリムゾンパレードU 700 大円 エルンストと共に放つ死神達の紅き狂宴。威力2800%(ランディのATK、エルンストのATK、ATSの合計値が反映される)。条件、バトルメンバーにエルンストがいるかつランディがブレードライフルを装備し、双方のCPが700ある事

クリムゾンダンス 最大CPの50% 全体 『ベルゼルガー』と『シルフィードダンス』を組み合わせた”赤き死神”と”西風の妖精”による戦場を制圧する紅き狂踊。威力6000%。条件、ランディの装備がブレードライフルかつバトルメンバーにフィーがいる事、双方のCPが最大の50%ある事

 

 

 

チームクラフト

 

ゼロ・ブレイカーΩ 最大CPの90% 特大円 怒涛の勢いで連携攻撃を次々と放ち、それぞれの最大奥義(ロイドはメテオハンマー、エリィはヴァイス・スターライト、ティオはラグナロク&アルカンシエル、ランディはオメガクリムゾン)を同時に放つ特務支援課の最大連携技。威力99999%。使用条件、バトルメンバーにフォルテシモを装備したロイド、リンドヴルムを装備したエリィ、ラグナロク&グリモワールを装備したティオ、エッケザックスを装備したランディがいるかつ、それぞれのCPが最大の90%ある事

 

 

 

説明
設定67
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1065 1005 2
コメント
感想ありがとうございます Kyogo2012様 色んな作品が混ざったチートを超えたチートですww 本郷 刃様 うん、だってもっと上がいますしねww(sorano)
もはやツッコミは不要ww!(本郷 刃)
これはなんというチート?(Kyogo2012)
タグ
他エウシュリーキャラも登場 幻燐の姫将軍 戦女神 碧の軌跡 空を仰ぎて雲高くキャラ特別出演 

soranoさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com