ドイツ戦艦ビスマ
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
アオシマのビスマルクです。
発売当時に作った物ですが、その後もちょこちょこ修正したりして現在に至ります。
画像はほぼストレート組です。弄ったのはレーダ・クレーン・マストくらいでしょうか。
各社から出てるビスマルクですが、アオシマのはクレーンが抜きのないプラ板状態だったり甲板で豪快に分割していたり
実にアオシマらしいキットです…しかしシルエットは美しくよく出来てると思います。
ディティールがシンプルな分、素性の良さが引き立つ感じでしょうか。組みやすさも一番ですし!

塗装はライトブルーとニュートラルグレー辺りを適当にを筆塗りしたはずです。
舷側迷彩は好みで船体にだけ残した状態にしてみました。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1829 1724 28
コメント
>nobuおじさま コメントありがとうございます。ドイツ艦のデザインはピラミッドや石造建築みたいで独特の魅力がありますね。色も活動場所が濃霧の北海なので明るいブルーグレーだったみたいです。馴染みの軍艦色と比べると新鮮な感じですよね (セラ箱)
私は日本海軍しか作った事がないので外国の艦艇は全然分からないのですが、形とかデザインや色がだいぶ違うのですね。まるで要塞。それにしても最後のジオラマがもの凄い。圧巻です。(nobuおじ)
>suntaさま コメントありがとうございます。再現カラー写真みたいに見えたら嬉しいですねー。この軍港は居間のサイドボード上を占領しておりますよ(セラ箱)
カッコイイ!!サムネイルで実写かと思いましたwwそれにしても、ジオラマ凄いですね。置き場に困りそうですがww(sunta)
>ほげ.picsさま コメントありがとうございます。ビスマルクと愉快な仲間たちを細々と増産する日々もまた一興なのですよー(セラ箱)
>yo-shiさま コメントありがとうございます。有名なドイツのハンブルグの鉄道模型の超巨大ジオラマ、あんなのに憧れながら、私も軍港にちまちま手を入れておりますよ (セラ箱)
ビスマルクいいですね。独艦がちゃくちゃくと増えていますね?楽しそうです!(ほげ.pics)
アオシマ製ビスマルクの出来映えはもちろんですが、最後のカット、港の情景も素敵ですね。憧れます(^^)(yo-shi)
タグ
艦船 戦艦 ビスマルク ドイツ海軍 1/700 

セラ箱さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com