【裡鋸町】或るバレンタインデー【交流】
[全8ページ]
-1ページ-

「え?チョコをあげたい?」

-2ページ-

…ここは((裡鋸|うちのこ))電鉄裡鋸駅の待合室。

本来は電車を待つための場所であるが、時折学生や住民たちもこうして立ち寄っては他愛のない話に花を咲かせる。

いわば住民のために開放されたオープンスペース…ある種の憩いの場とでもいえようか。

 

冒頭の質問を投げかけたのは高校1年生の野木いづな。誰とでも明るく接する元気な女の子だ。

いづなが話している相手は同じ学校に通う同級生の光浜オレナ…タヌキ形の獣人である。

「うん、そろそろバレンタインデーじゃない?だからチョコを作ってきたんだけどね…」

「…それはいーけどさ、オレナちゃんって彼氏とかいるの?」

「いや、そんなわけじゃないんだけど、ただ…」

「ただ?」

-3ページ-

オレナは頬を赤らめながら答える。

「…この町ではいろんな人たちにお世話になってるから、その人たちにお礼を言おうと思ってね」

「ふーん…いいとこあるじゃん!」

「えへへ…はい、これはいづちゃんの分ね」

オレナはそう言うと、チョコの入った袋をいづなに手渡した。

 

「開けてみて」

「ふむふむ…うおぅっ!?」

そこに書かれていた文字を見ていづなは赤面した。

-4ページ-

『いづちゃんへ。ずっとずっと友達でいようね!オレナより』

-5ページ-

「ううっ、オレナちゃん…あんたホントいい子だよ…ありがとっ…ぐすっ」

嬉しさのあまり思わず泣き出してしまういづなは、そのままオレナに抱きついた。

「ちょ、ちょっといづちゃんってばっっ」

 

そうこうしているうちに、改札の入り口に一人の女性駅員が出てきて乗客に向かって呼びかける。

「大変お待たせいたしましたー!12時24分発の((沖志町|おきしちょう))ゆきがまもなく2番ホームに到着いたしまーす。ご乗車のお客様は2番ホームへお回りくださーい!!」

見た目は人間の女性のようだが、頭の横には角のように飛び出したアンテナ。

彼女は、この駅に勤務するロボット駅員の極楽寺みどりである。

-6ページ-

「あっ、みどりさん!」

オレナは先ほどから絡み付いているいづなの腕をそっと解くと、みどりの方へと駆け寄る。

 

「あら、オレナちゃんどこかお出かけ?」

みどりが声をかけると、オレナはチョコを取り出す。

「あの、いつもお仕事お疲れ様です。がんばってくださいね!」

「え、これを私に?」

「ほんの気持ちですけど…開けてみてください」

みどりは言われるがままに、チョコの包み紙を開けた。

-7ページ-

『みどりさんへ。ライブの方もがんばって!オレナより』

-8ページ-

「もう、何で知ってるのよ…」

「えへへ…」

みどりはひどく赤面したが、彼女もまた喜びの中にいることは紛れもない事実であった。

 

「そうだ!これからご町内の皆さんにチョコ配ってこなくちゃ!」

「あっ、うちも行くーっ!!」

オレナはチョコのたっぷり入った袋を引っさげて元気よく出かけていく。

そのあとをついて行くいづな。そして、その背中に向かってみどりはエールを投げる。

「なるほど、お世話になった人へのバレンタインデー…そういうのもあるのね。がんばって!!」

 

待合室にはふたたび静けさが戻る。改札口を行きかうのは電車に乗り降りする乗客の群れ。

みどりは一息つくと、ラッチを通り抜けて1番ホームに入り、ホーム上の乗客に呼びかける。

「まもなく1番ホームに((阿武州|あぶす))ゆき到着いたします!黄色い線までお下がりくださーい!」

 

…午後の日差し穏やかな、とある一日であった。

説明
お世話になったあの人に、ありがとうの気持ちを込めて。
こういうバレンタインチョコもありなんじゃないかな。

■出演
いづな:http://www.tinami.com/view/653563
オレナ:http://www.tinami.com/view/655496
みどり:http://www.tinami.com/view/655747
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
811 754 4
コメント
きっと手作りだから、いづちゃんもみどりさんも嬉しいと思ってますよはいw(古淵工機)
交流ありがとうございます!心があったまりました!心がこもってるチョコをもらうとうれしいですね(???´)(て)
お名前お借りしましたサーセンww(古淵工機@スマホ)
了解いたしました。修正しておきます。(古淵工機)
ご参加ありがとうございます。こちらの不手際により混乱させてしまい申し訳ありませんが、公式での施設タグ(学校など)はキャラ紹介(もしくは関連する施設など)への使用のみとさせて頂きます。また、作成して頂いたタグについての使用についてはお任せします。宜しくお願いします。(町長)
タグ
【裡鋸町】 【裡鋸町】日常 

古淵工機さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com