英雄伝説〜焔の軌跡〜 リメイク
[全1ページ]

ギルドに戻ったエステル達はラヴェンヌ村であった経緯をルグランや、またラヴェンヌ村の事を聞きに来たメイベル市長に説明した。

 

〜遊撃士協会・ボース支部・夜〜

 

「いやはや……本当にご苦労じゃったのう。しかし、アガットのやつにそんな過去があったとは……」

「そうですわね……。お話を聞いてようやく合点がいきましたわ。あの時、アガットさんがどんな気持ちでいたのかを……」

アガットの過去を知ったルグランは疲れた表情で溜息を吐き、メイベル市長は辛そうな表情をしていた。

 

「あの時?」

「10年前……『百日戦役』が終わった直後に、アガットさんが、わたくしの家を訪ねてきたことがあったのです。」

「ええっ!?」

「なんでまた市長の家に……」

メイベル市長の話を聞いたエステルは驚き、ルークは目を丸くした。

 

「ええ、当時市長だった父に凄い剣幕で喰ってかかったのです。ボース市長は、地方全体を総括する責任を兼ね備えている……。なのにどうしてラヴェンヌ村を見捨てたのかと。」

「あ……」

「まだ子供だったわたくしは父を責めるアガットさんの顔を見てとても頭に来てしまって……。それでつい飛び出していって平手打ちをしてしまったのです。」

「あちゃあ〜……」

「ま、不幸な事件だったわけね。」

メイベル市長の説明を聞いたエステルとシェラザードは苦笑し

「というかメイベル市長は悪くないわよ。そんなのあの赤毛のお兄さんの逆恨みだし。」

「キッツイ事、言うな〜。」

「……でもレンちゃんの言う通りね。」

「うむ。全ては不幸の偶然が重なった結果だ。」

「だが、家族を失った者の気持ちを考えれば、そうなるのも仕方あるまい。」

レンが呟いた言葉を聞いたフレンは苦笑し、アーシアやバダック、クラトスは静かに頷いた。

 

「ええ……。結局、父はアガットさんの問いに答えることはできませんでした。代わりに、復興のための援助金を村に贈るつもりだと説明したんです。それを聞いたアガットさんは父に向かって拳を振り上げて……。……でも、結局振り下ろせずにそのまま走り去ってしまいました。」

「そんな事があったんだ……。だからアガットさんと市長さん、お互い妙な雰囲気だったわけね。」

メイベル市長とアガットが話していた時に感じた微妙な雰囲気を思い出したエステルは納得した。

 

「……お互い、あの時のわだかまりがあるのでしょう。でも、アガットさんの妹さんが戦争で亡くなっていたなんて……。わたくし……あの方を誤解していたようですわ。」

「まあ、それについては言わなかった本人の責任もあるし。メイベル市長さんが気にする必要ないと思うぜ?」

罪悪感を感じていたメイベル市長にルークは慰めの言葉をかけた。

 

「そう……ですわね。……アガットさんのケガはどの程度のものなのですか?」

「あ、うん、心配しないで。2,3日もすれば動けるようになると思うわ。」

「ふむ……不幸中の幸いと言うべきか。」

「ええ……大事に至らなくてよかった。………………………………」

エステルの説明を聞いたルグランは安堵の溜息を吐き、メイベル市長も安堵の溜息を吐いた後、ある人物の事を思い出して、辛そうな表情で黙った。

 

「そういえば先輩………マリアンさんの具合はどうなの?」

「……それが………クラトスさんとあの時現れた黒髪の方の治療のお蔭でケガは完治しているのだけど、まだ目を覚ましてくれなくて……あの後渡された薬も呑ませてみたのですけど、一向に目を覚まさず……今はリラが看病している所ですわ。」

「そう……ですか。」

自分の質問に辛そうな表情で答えたメイベル市長の話を聞いたクローゼは辛そうな表情をし

「ふむ……何とも痛ましい話だね。美しくも可憐なお嬢さんはそれだけで世の宝だというのに。」

「ふふ……マリアンが起きたらそのように伝えておきますわ。そう言えば……あの黒髪の方の行方はわかりませんか?」

真剣な表情で語ったオリビエの言葉に元気が出たメイベル市長は苦笑した後ある事を思い出してエステル達に尋ねた。

 

「あ、うん。将軍さん達と話していたら、いつの間にかいなくなっていたの。」

「そうですか……記憶喪失のマリアンと知り合い同士のようでしたから、マリアンの過去についてのお話や関係を聞きたかったのですけど……」

「え……」

「マリアンさんが記憶喪失、ですか?」

メイベル市長の言葉が気になったエステルは呆け、クローゼは目を丸くして尋ねた。

 

「はい。ある日リラと共に屋敷に戻ってきたらあの娘が私の屋敷の前で倒れていまして。それで屋敷に運んだ後、目を覚ました彼女に事情を聞いてみたのですが、どうやら自分の名前以外何も覚えていないようでしたから、そのまま私の屋敷で働いて貰う事にしたのですわ。」

「そんな事があったんだ……」

「うふふ、レンが見た所あの黒髪のお兄さんはそのメイドさんの事、凄く大事にしている……というか、ひょっとしたら恋をしているんじゃないかしら?”剣帝”との戦いの時に最後に放った奥義の名前の一つにあのメイドさんの名前があったし。」

「そういや、最後に放った技の名前は”マリアン”って言ってたよな?」

マリアンの過去にエステルが驚いている中呟いたレンの言葉を聞いて廃坑での戦いを思い出したルークは頷いた。

 

「そうだったんですか……ふふっ、どうやら私とリラ、マリアンの中でしたらマリアンが一番早く結婚しそうですわね。」

「もう、先輩ったら……」

微笑みながら言ったメイベル市長の言葉を聞いたクローゼは苦笑し

「フム。”剣帝”をたった一人で追い詰めた少年―――リオン・マグナスか。」

「あたし達が苦労して倒したあの”剣帝”に一人で……しかも圧勝した話にも驚いたけど……」

「リオン・マグナスとやらと知り合いという事は恐らくそのマリアンというメイドも……」

(異世界から来た、という事になるわね。)

ルグランが呟いた言葉を聞いたシェラザードはバダックやアーシアと共にクラトスに視線を向けた。

 

「…………………」

視線を向けられたクラトスは何も語らず黙り込み

「あんたは何も知らないのかよ?少しの間ヨシュア達と共にあのリオンって奴と行動していたんだろう?」

「―――共に行動していたというが、私達はそれぞれの思惑によってヨシュア達と行動していた。だから、リオンの過去について聞かれても私には何も答えられん。空賊の者達は聞いていたようだが……奴は自分の過去については一切何も語らなかった。」

「そっか……次に見つけたら、マリアンさんとの関係を聞いてみるわ。」

フレンの質問に答えたクラトスの説明を聞いて残念そうな表情をしたエステルはメイベル市長に視線を向けて言った。

 

「ええ、お願いしますわ。それにしても……モルガン将軍の話は僥倖(ぎょうこう)でしたわね。軍とギルドが互いに協力できたらこれほど心強いことはありませんもの。」

「まだ決定したわけじゃないから安請け合いはできないけれど……。できる限りのことはさせてもらうつもりよ。」

メイベルの言葉にエステルが答えたその時、通信器が鳴り、ルグランは通信器を取って通信をし始めた。

 

「こちら遊撃士協会、ボース支部じゃが……。おお、将軍閣下。お待ちしておりましたぞ。」

(来た来た。)

(さて……どうなったかしらね。)

(一体どんな判断をしたのかしらね。)

通信をしているルグランの口から出た人物を聞いたエステル達はそれぞれ興味深そうな様子でルグランに視線を向け

「ふむふむ……ほうほう。おお、そんな事になったとは!なるほど……明朝10時、国際空港で。あい分かった。しかと伝えておきましょう。」

「どうだった!?」

通信を終えたルグランが通信器を置くとエステルは慌てた様子で尋ねた。

 

「王国軍は明日、飛行艦隊を使った竜の捕獲作戦を決行するらしい。お前さんたちもオブザーバーとして軍艦に乗ってもらいたいそうじゃ。」

「飛行艦隊を使った捕獲作戦!?」

「まさか王国軍が飛行艦隊まで持っているなんて……」

「やれやれ………随分と豪勢な話だねぇ。王国軍の最精鋭という訳か。」

「さすがは導力技術が進んでいる先進国だけはあるな。カルバードでは無理な作戦だ。」

王国軍の作戦にエステルやルークは驚き、オリビエやバダックは感心し

「そんな作戦、エレボニアやカルバードでも難しいんじゃねえか?」

「そうね。2大国共にリベールが持つ導力技術と比べるとまだまだ発展途上だし……」

「―――導力技術の先進国ならではの作戦か。」

フレンがふと呟いた言葉にアーシアは頷き、クラトスは真剣な表情で呟いた。

 

「オブザーバーということは実際には何もできないけれど……。近くで竜の様子が観察できるのは正直ありがたいわね。」

「ああ、軍の作戦が失敗した時は俺達の出番というわけだ。」

「うふふ、その捕獲作戦で竜の背に乗っている”剣帝”が撃ち落されれば敵が一人減って楽になるんだけどね♪」

「幾ら相手が敵とは言え、あんたは考えが物騒すぎよ。とにかく……気が抜けないことになりそうね。」

シェラザードとジンがそれぞれの意見を言い合っている中、レンの意見を聞いたエステルはジト目でレンを睨んだ後口元に笑みを浮かべ

「ふふ……。光明が見えてきましたね。…………あ……………………」

安堵感を感じたメイベル市長は突如身体をよろけさせた。

 

「せ、先輩?」

「ど、どうしたの、市長さん?」

「いえ……何でもありませんわ。」

クローゼとエステルに心配されたメイベル市長は微笑みながら誤魔化したが

「今のは立ちくらみだろう?相当、疲れているようだね。」

「まあ、市長として今回の事件でやる事はたくさんあるし、あのメイドさんの心配でそうなるのも仕方ないわ。」

「…………………」

オリビエとレンの指摘に反論できず、黙り込んだ。

 

「色々と大変なのはわかるけど無理しすぎるのは良くないわ。」

「フフ……無理などしてませんわ。『百日戦役』の時、父はあらゆる手段を用いてボース市民を守り抜きました。時には、エレボニア軍を騙すような危険な取引も行ったそうです。その時と較べたら……大したことはしてませんから。」

「市長さん……」

「メイベル先輩……」

「前市長は為政者として立派な男だったようだな……」

「ああ……まさに為政者の鑑だな。」

エステルとクローゼがメイベル市長の健康を心配している中、前ボース市長の事を知ったバダックとルークは感心した様子でメイベル市長を見つめていた。

 

「エステルさん、皆さん。どうかよろしくお願いします。ボース市民とラヴェンヌ村の方々の不安を取り除いてあげてください。」

「うん……まかせて!」

メイベル市長に微笑まれたエステルは力強く頷いた。

 

一方その頃、ティータに看病されているアガットは夢を見ていた。

 

説明
第72話
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
931 907 2
タグ
テイルズオブジアビス 他作品技あり 軌跡シリーズ 

soranoさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com