鷲宮神社を守護とする小山氏と二荒山神社宇都宮氏は何故戦った?
説明
南北朝時代後期、鷲宮神社を守護とする小山義政と下野国一之宮二荒山神社の神職を兼ねる宇都宮基綱は何故戦ったのか?(1980年裳原の戦い、18年に及ぶ小山義政・若犬丸の乱のきっかけ)小山義政正室小山芳姫は信憑性のある唯一の記録が【鷲宮神社棟札】で詳しいことはわかりませんが、おそらく二荒山神社の宇都宮家出身と推定されております。年齢的には当主基綱と兄弟・・・妹だよね!ということで・・・基綱はシスコンに違いない!(D−グレのリナリー兄のコムイみたいな)(二荒山神社はとちテレ☆アニメフェスタの会場になるくらいだから心が広いに違いない)
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
582 581 3
タグ
小山芳姫 小山義政 宇都宮基綱 鷲宮神社 二荒山神社 南北朝時代 歴史 美少女 

枕連さんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com