新・恋姫†無双〜聖獣達の彼方へ〜 お知らせ
[全3ページ]
-1ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どーも、3Kです!

 年末年始の頃に『新・恋姫無双〜聖獣達の彼方へ』という作品を投稿しておりました。

 しかし・・・・・・ここ数か月の間はとても忙しく自動車学校やら入社、新人研修などでいろいろ忙しく投稿どころか制作する時間もない

 状態です〜(泣)

 ですがやっと、余裕が出始めたので投稿を再開したいと思います。

 

 

 

 

 

 ですがストーリーを見て正直やり直したいと思いまして・・・・・・

 なので!! 一からやり直すことにしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは設定から書きたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-2ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1.北郷一刀

     黄巾の乱が起きる5年前に降り立った御使いで一姫の兄。当時17歳。

     現代では、北郷家の仕来りにならいありとあらゆる戦闘技術を身につけ、さらには自分にあった武器を制作したりすることにも力

     を注いでいた。

     そんなある日に、一姫と共に外史に飛ばされて、飛ばされた先で美羽と出会う。

     性格は優しく、民や兵達と親睦を深めるのに長けていて、人の隠し事や嘘を即時に見抜くことができる観察眼を持ている。怒るこ

     とは殆どなく、一姫以外は一刀の怒った姿を見たことがない。

 

     〜特化した氣の性質〜

          ・連結型

               物体と物体に氣を流し、物体同士を繋ぎ合わせる能力。

 

     〜武器〜

          多様性兵器・『天牙龍』 『地爪龍』

               普段は旋棍の形をしているが、持ち方や組合わせたり、分解したして戦う武器。

               旋棍の末端を持つと両刃剣、旋棍の持ち方と逆に構えると弩、末端部を組み合わせると双剣、どちからの末

     

               端を引き抜くと剣盾、双方の側面を合わせて末端を組み合わせて末端を引き抜くと大剣盾の6つの形状を持っ

               ている。弩の矢はマガジン式で、マガジン用の箱には60発の短い矢を使用している。

 

     〜装備〜

          補助機動装置・『舞翼』

               腰にベルト状につける装置で、鋭利なアンカーを付けたワイヤーを飛ばし変幻自在に動き移動することが可

     

               能(見た目は『進撃の巨人』の立体機動装置)。

               ワイヤーの射出法は、剣の柄にバイクのブレーキレバーの様なレバーと二つのトリガーが付いていて、レ

     

               バーは『天牙龍』と『地爪龍』の武器形態に合わせて変えられるようにしている。

               ワイヤーの射出や移動の際の動力源は、氣を充填させた箱・オーラボックスを使用している。

 

          格納箱

               両腰に付けている細長い少し幅広の箱。

               二列四段の部屋が設けられていて、『天牙龍』と『地爪龍』に使うマガジンやオーラボックスを格納してい

                る。箱の外側には『天牙龍』と『地爪龍』を固定できる。

 

 

 2.北郷一姫

     黄巾の乱が起きる5年前に降り立った御使いで一刀の妹。当時15歳。

     現代では、一刀と共に武術を習い武器制作にも力を注いでいて、さらに古代兵器や現代兵器の原理と製作法を独学で学んでいた。

     他にも、製鉄や石細工にも精通している。

     そんなある日に、一刀と共に外史に飛ばされて、飛ばされた先で美羽と出会う。

     性格は、兄同様に優しく人付き合いが上手いが、家族や仲間のためならば非常な判断や人間性がない判断すら辞さない。

 

     〜氣の性質〜

          ・連結型

               一刀と同様

          ・圧縮型

               一ヵ所に大量の氣を集中できる能力。

               普通の氣を使う人の5倍を貯めることができる。

 

     〜武器〜

          回転式氣弾砲手甲(オーラリボルバーガントレット)・『乱天双龍砲』

               一姫の右腕の腕を中心に付いているリボルバー砲で、一姫の意志により回転、発砲が出来て、氣を圧縮する

     

               ことにより氣で成形した剣を作ることが可能。

 

          日本刀・『薩摩天守國月』

               一姫自らが打ち鍛えた刀。

               刀身に用いた金属は、砂鉄と石炭で作り上げる玉鋼を作る際に氣を送り込んだ『煌玉鋼』を使い作り上げ

               る。

               『煌玉鋼』で作り上げた刀身は、氣の圧縮時間の短縮、圧縮量の増加などの効果が得られて、さらには硬度

               が普通の金属の数倍に増している。

               使用者は一姫以外でも扱えるが最大限の力を引き出せることが出来ない。

 

           変形兵器・『轟龍翔刃』 『轟龍咆刃』

               『天牙龍』と『地爪龍』の改良型で一刀の『天牙龍』と『地爪龍』の発展型で大きさや威力は『天牙龍』と

               『地爪龍』のまま。

               『天牙龍』と『地爪龍』の6種の形態から更に、双方の腹同士を連結させた大真剣、双方の柄を銃口に連結さ

               せたランスの二つが加わった。

               大真剣ではマガジン装填部にオーラボックスを装填して攻撃力や破壊力は向上させている。

               ランスでは直列状態なのでトリガーを引けば射撃が出来る体制になっている。

 

     〜装備〜

          補助機動装置・『龍翼』

               一刀の使用している『舞翼』と同じもので、配色が違うだけ。

 

          格納箱

               一刀と同様のものを使用している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-3ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まぁ・・・・・・こんな感じですかね?

 今回は一刀の妹を出してみました!!

 どうですかねぇ〜? 皆さんのコメント待っています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明
久々の投稿です
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1070 981 2
コメント
頑張ります!!(3K)
続きがなくてちょっと寂しかったのでがんばって下さい。(デューク)
タグ
真・恋姫無双 オリキャラ 設定 

3Kさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com