フジミ 1/700 陽
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
製作期間5か月 やっと竣工しました
ファイブスター製エッチングの援護もおおきいですね
ブログにて製作過程公開中です↓
http://blog.livedoor.jp/hokutinkaigun/
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2409 2125 52
コメント
Tsunebari921さん  密度ですが 起工から完成まで5か月を要しました ちまちま ミリミリ しすぎたかもしれませんね  あまり集中しすぎると健康に悪いので注意しましょう 目に来ますよ(北鎮海軍)
すごい密度です!とても1/700とは思えないです。自分がこの前そのまま作った陽炎と雲泥の差を感じましたw。(Tsunebari921)
Avisさん 今回のリアルさの最大の功労者はファイブスター製エッチングのおかげです 北鎮はこの会社の大ファンになりました 最近 隼鷹用 初霜用も発売されました 絶対高精度だと思いますよ(北鎮海軍)
兵庫 裕次郎さん  艦船模型で1cm横幅はかなり危険 パタンと倒れやすいんです! 竣工後 完成写真撮影時 恐る恐る指でつまんだ時が危ない! 案の定倒れました 被害は単装機銃が4丁曲がりです 以上番外編でした(笑い)(北鎮海軍)
はじめましてー。しゅしゅごい・・・実艦よりリアルなんじゃないでしょうか。凛々しさと美しさを備えた雪風、すばらしいです。手元にある1/700の駆逐艦と一緒のスケールだなんて全く信じられません!ため息でちゃいますー。(Avis)
完成おめでとうございます。製作過程から凄かったですが完成すると密度感が凄いです、横幅が1cmくらいとはとても見えないです・・・。細かい部分も丁寧で駆逐艦を製作する時に勉強になります。(hiyougo)
nobuおじさん 伝声管は坊の岬沖海戦の全駆逐艦が必着してたと思います、これから雪風、冬月等建造される方々は伝声管を是非装備してもらいたいですね あと伝声管の繋がりはブログにて確認ください 半分予想が入ってますのでご注意の程を (笑い)(北鎮海軍)
santaさん 艦橋の良さはファイブスター製エッチングのおかげです 作成時に驚いたのが フジミキットに初期段階からピタッときてました 鉄仮面だけは難しかったですけどね、防弾板を均一に削り落とすのに難儀しました、でも均一に落としたのが功を奏したのか鉄仮面エッチングがピタッと入りました ファイブスター製の技術陣は凄いですヨ(北鎮海軍)
うおお・・・私の作った雪風と全然違う(笑) 艦橋周りとか特に圧巻ですね。とてもじゃないけど1/700に見えません・・毎度ながら凄いです。できれば、もっと大きな画像で見たいですね?。伝声管は自分もやりたかったのですが、どこにどのように繋がるのか全く分からずで。。(nobuおじ)
竣工おめでとうございます。見ていて、自分のスケール感が壊されていくのが解る精密度ですねww 水平、垂直が大事!!って言うのが良く理解できました。(sunta)
タグ
艦船 フジミ 1/700 駆逐艦 ファイブスター 雪風 

北鎮海軍さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com