ディテクター
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
局地戦闘型ヘカトンケイル。
入り組んだ地形や施設内での戦闘を想定し、高い機動性と索敵能力を持つ。
多彩なセンサー類を駆使して遮蔽物の陰に隠れた敵を先行して発見、
同時に弱点部位を算出して最小限の攻撃で殲滅すべく
武装はシンプルな構成となっている。
フラットヘッダーの最終番機であり、組織の拠点である第141居住区の防衛を司る。

-------------------------------------------------------------

○ーマードコア・○クサスに登場する某機体を意識して組んでみました。
公式の「300Gの不毛の惑星タルタロスが舞台」という設定を踏まえ、
外惑星で戦闘が繰り広げられるならば当然入植者がいるだろうと考えて
地球環境を模した居住施設が分布していると仮定。
自治を脅かす惑星開拓連合や周囲を徘徊するスティルクリーチャーから生活圏を護ったり
暴動等の抑止力となるような存在がいてもいいだろうと思って設定を考えました。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
672 652 2
タグ
ヘカトンケイルズ BJPM 

tsumarasetaさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com