【サイバ】神々の休息【交流】
[全4ページ]
-1ページ-

天空稲荷神社。

「さ、着いたよ((湯|ゆー))((姐|ねぇ))」

「それにしても天ちゃんの家に来たの久しぶりねw」

「ま、今日は特にこれって仕事もないから、ゆっくり酒でも飲もうw」

-2ページ-

鳥居の前に現れたのはこの神社の祭神・天洸と、もう一人…。

いや、厳密にはもう一柱といったほうが正しいだろう。なぜならそれは天野川温泉郷の守護神・湯姫だからである。

 

「お帰りなさいお天さま。あら、隣にいらしてるのは湯姫さま?」

ちょうど境内の掃除をしていた巫女・北城愛が二柱に駆け寄る。

「ああ、湯姐のほうからうちの神社に来たいって言ってきたんだよw」

「どうも、お邪魔しますよ〜」

「そうですか、ではごゆっくり」

-3ページ-

本殿。

普段は参拝客でさえ中に入ることはできない本殿は、天洸いわく『家』のような場所なのだそうだ。

「相変わらず狭いトコだけどゆっくりしていってよ」

「いやいや、十分十分wあ、これおつまみ代わりの天野川温泉玉子ね」

 

天野川温泉玉子は、名の通り天野川温泉で作られる温泉玉子である。

一般的な温泉玉子とは違って、高温の温泉を使って茹でるため、どちらかといえば半熟玉子に近く、殻をむいて食べるのが一般的。

 

「うひょーぅ、さすが湯姐わかってるねぇw」

「へへへー、何百年付き合ってると思ってるの?」

そう言いながら、温泉玉子にお茶菓子をつまみながら、神酒を酌み交わす二柱の神々。

-4ページ-

「あ、そうだ湯姐。もうちょいしたら参道歩いてかない?」

「いいわねー。美味いものいっぱいあるからねwで、何処行くの?」

「とりあえずツネちゃんとこでカツ丼でも食べに行こうかなとねw」

「大賛成!丼兵衛ちゃんのカツ丼おいしいからねー」

 

春のうららかな陽気に、桜舞う季節。二柱の神々の、ちょっとした長閑なひと時なのであった。

説明
のほほん気分に浸っていただければこれ幸いw

■出演
お天さま:http://www.tinami.com/view/742459
湯姫さま:http://www.tinami.com/view/762331
愛:http://www.tinami.com/view/744298
ツネ(名前だけ):http://www.tinami.com/view/749662
丼兵衛(名前だけ):http://www.tinami.com/view/749865
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
636 609 3
コメント
掃除はいつもやってるみたいですよw結構几帳面だったりしてwwww(古淵工機@スマホ)
神様と人間や獣人が普通に会話している世界。いいもんですなw ところでお天さまは本殿の掃除はちゃんとやっておられるのでしょうか? 大勢の客が訪れる“自宅”が汚部屋だとちょっと恥ずかしいw(Ν)
タグ
【サイバ】交流 【サイバ】 

古淵工機さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com