SE社レイバー フ
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
久しぶりにプラモデルを完成させました! 

箱絵のかっこよさにヤラれてしまい、できるだけ箱絵に近づけるように少し手を加えました。
残念ながら関節はほとんど動きません。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
918 886 20
コメント
>いそじまさん 実は作ってたんですよ〜プラモデル。うふふふ。実はデキのいいキットなんですが、箱絵に惚れて箱絵にちかづけようとすると少し苦労します。アタマと胴体にどっさりパテを盛る、これがコツですね!(tomason_fg)
すげー完成してるーしかも写真とってちゃんとアップしてるー((◎Д◎;))ワナワナ…。ココは改造途中のこうイジリましたショットもひとつ欲しかったね!全身に渡って改修してるんだし足のラインとか形の捉え方がサスガだもんね?。コレでプラモ作る人なんだと確認できた(笑)大丈夫、5年はもつぜ!(いそじマ)
>MT2さん 実を言うとキットに対する不満はかなりありますよ…。ロボットのプラモデルというよりフィギュアを作ってる感覚でした。手数を減らしてうまいこと調理するメソッドが確立されることを願ってます! それか、いっそガレージキットで出たらいい!(tomason_fg)
とまさんがプラモ作ってるの久しぶりに見た気がします(笑) 改造次第でこんなにカッコよくなるならウチの積みも組みたて…と思いましたがたぶん騙されてるような気がする!(MT2)
>orkさん 光源の位置や角度でいろんな色に見えるのはたしかに面白いんですけど、そのかわり「こう見せたい!」っていうのが全然伝えきれないのがもどかしい! ツヤを落としてしまうべきだったかもですわ〜。(tomason_fg)
>guriさん 狙った効果は全然出なくてありゃーって感じなんですけど、やりたいことがだいたい出来たんでこれでよしです。センサーはもう少し見えやすいように前に出すべきでしたな。(tomason_fg)
メタリック塗装がきれいなのとセンサー部分の感じがカッコイイですね!(guri)
確かに箱絵っぽくてかっこいい! メタリックのおかげで、写真ごとに色味が違って見えて面白いですな?。(ork)
タグ
プラモデル パトレイバー 

tomason_fgさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com