何度も書いてますがやはり宗教に入ってない人に迷惑をかけてはいけない・・・。について
[全1ページ]

何度も書いてますがやはり宗教に入ってない人に迷惑をかけてはいけない・・・。について書きます。

 

やはり、そう思います。

 

教祖に似ている人が宗教では母親のような存在―教祖の子供に男性信者が似ていた場合、あるいは女性信者も―だから、その人は自分にとって母親のように接しなくては行けないという強制教育を押し付ける行為が間違っているということが言いたいのです。

 

どの女教祖タイプに対してもそうです。その人がその宗教に興味が無かったら強制勧誘をしてはいけないと思います。

 

あなたが女教祖みたいなタイプがどうしても良いように、女教祖に似ている人達から見てどうしてもこういうタイプの人が良いという理想が絶対にあります。その理想像が絶対に女教祖を思っている信者に似て入るとは限らないのです。

 

邪教徒が気に入れば相手も絶体靡かないといけないという法律はこの世にはないのです。

 

相手には相手の好みや理想があるので自分達の都合でそれを変えようとしたり、自分達の思想や頭の中の世界―ここでは邪教の世界のこと―の人間関係を無理やり自分の世界で偉い人に似ている人に押し付けようとするのを辞めましょう。

 

ハッキリ言ってそれは、相手にとっては、それは絶対に迷惑なことだからです。

 

もちろん、今まで書いたように断られてしまったからと言ってその後すぐに断った自分が好きなタイプが不幸になるような作品をたくさんつくったりばら撒くのも厳禁行為だと思います。

 

呪詛、殺害、嫌がらせなどの依頼ももっての他です。

 

また、私の体の中に色んな守護霊や先祖霊、縁がある故人の幽霊、あるいは誰かがお金をかけて召喚しているある幽霊が暮らしていてシェアをしていてそれが誰だかハッキリ分からなくても性格を見て―文章の違いなどを比較して―この幽霊は私と合わないから前面―確か24人のビリーミリガンではスポットと言われていました―に出す幽霊を自分達で多数決で決めた幽霊にしたいとかそういう命令とか押しつけも我慢がならないと思います。

 

私はあなた達邪教徒のおもちゃではないのでくだらない人体実験は辞めて、何か話があったら口頭で質問でもなんでもしてもらえませんか?もうこっちは何を言われても答えが決まっている状態ですので、言いたいのはただそれだけです。

説明
何度も書いてますがやはり宗教に入ってない人に迷惑をかけてはいけない・・・。について書きました。

文章訓練中です。><
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
180 180 0
タグ
文章訓練 妄想 幻覚 覚醒 独り言 意見 思いつき ぼやき つぶやき あくまで個人的な主観 

H@さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com