ガンタンク
[全3ページ] -3ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
1/144 HGガンタンク初期型です
すごく組みやすくて驚きました
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
875 845 8
コメント
ナイチンゲールもネオジオングも好きなんですが何分大きすぎてw GP04はアレンジあまりさせていないのですか? ならもう少し積みプラモがなくなったら買おうかなと思います。オリジンは本編もやるのか気になる今日この頃です。こちらこそ、コメントたくさんありがとうございました(みつき)
ナイチンゲールの巨体は新カテゴリー1機目に相応しいインパクトでしたね、GP04は最近のMGの様なアレンジがあまり入ってないので過去のMGGP01〜03と並べても違和感がなさそうですしね。ルウムでのシャアの獅子奮迅な戦いも格好良かったですし今後も楽しみですね。それでは何度もご返事頂きありがとうございました。(双子辰)
双子辰さん、RE1/100はまだ作ったことないのです。ナイチンゲールは大きすぎますし、ガーベラテトラの原型機がそのうち組みたいなぁというところです。ガンタンクは劇中であわてる連邦軍と、彼らに比べて冷静なキャスバルの差にスローモーションが加わってすごく良かったですよね(みつき)
みつきさん、コメントへのご返事ありがとうございました。1/100でもMGよりパーツ数が少なくて組みやすいRE/100なんてのもありますしね。しかしそんなMSで同じガンタンク同士で大暴れするキャスバル…既に片鱗が出ていたんですね。(双子辰)
双子辰さん、コメントありがとうございました。最近のはまったくもってすごいですよね! 腕は動かすとすぐキャタピラにあたってまさに”後付け”って感じですよね(みつき)
最近のガンプラは組みやすさも考慮してますしね、しかし初期型ガンタンク…この後から付けた様な腕や頭がいかにも当時の連邦のMS開発が遅れてるという感じが出てますよね。(双子辰)
タグ
ガンダム ガンタンク初期型 

みつきさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
コレクションに追加|支援済み


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com