九番目の熾天使・外伝〜マーセナリーズクリード〜番外編 Secret Mission
[全1ページ]

番外編〜Secret Mission〜 TypeFuture 未来の力はどうやって手に入れるのか4

 

 

 

―――――――――――楽園トレーニングルーム―――――――――――

 

 

「まずは問題点の洗い出しからだな・・・よし、じゃあお前ら二人まとめてかかってこい」

 

『本気で来たまえ、そうでなくてはデータが収集できない』

 

 

そう言うと準備運動を終わらせたokakaはプロトディケイドライバーを装着し、ライドブッカーからカードを抜き取った。

 

 

「よろしくお願いします、父さん、PDさん」

 

「よっしゃあ!ぶちのめす気でいくぜ!」

 

 

それに向かい合う武と拓海がそれぞれのベルトを取り出す。拓海はマッハドライバーを、そして武はドライブドライバーを装着、アドバンスドイグニッションを回し、コア・ドライビアDを始動させた。

 

 

(事前に聞いてはいたが・・・本当にAI型ドライブドライバーを使うんだなぁ)

 

 

okakaが未来で作り出したというドライブドライバー、それを腰に巻いた武はシフトブレスにokakaに渡したのと同じシフトスペシャルを装填、同時に拓海がマッハドライバー炎のパネルに黒いシグナルバイクを装填、コア・ドライビアNEXが始動し変身待機状態に移行した。

 

 

≪シグナルバイク!≫

 

「「「変身!」」」

 

≪KAMEN RIDE DECADE!≫

 

≪DRIVE! TIPE SPECIAL!≫

 

≪ライダー!チェイサー!≫

 

 

それぞれのコールとともにokakaはカードを装填、武はシフトスペシャルを押し込み、拓海はパネルを下げ、それぞれのライダーに変身した。

okakaは【仮面ライダープロトディケイド】に

武は【仮面ライダードライブタイプスペシャル】に

拓海は【仮面ライダーチェイサー】に

三人がそれぞれの武器を構えた瞬間、隅で見ていた晶葉が声を張り上げた。

 

 

「それでは、データ取得を目的とした模擬戦を開始する!・・・戦闘開始!」

 

 

晶葉の声と同時にチェイサーが仕掛けた。

 

 

「うぉりゃあぁぁぁぁっ!」

 

 

シンゴウアックスを振りかぶり跳躍、そのまま勢い良くプロトディケイドに向かってシンゴウアックスを振り下ろした。

 

 

「大振り過ぎる」

 

「なっ!ぐはっ!」

 

 

振り上げられた状態から軌跡を予測、半身を反らすことでシンゴウアックスを回避したプロトディケイドはそのままチェイサーの脇腹にカウンターの拳を叩き込んだ。自身の相対速度で増幅された威力にチェイサーが吹き飛ぶ。そこにドライブがドア銃を連射して援護射撃を繰り出した。

 

 

「今のうちに体勢を!」

 

「ぐっ・・・サンキュー兄貴」

 

 

だが、チェイサーが立ち上がろうとした瞬間、ドア銃が吹き飛ばされた。プロトディケイドがライドブッカーの精密射撃で弾き飛ばしたのだ。ドア銃を弾かれたドライブが今度はハンドル剣を構え、突っ込む。

 

 

≪TURN!≫

 

ハンドルを回し、斬撃の威力を高めた剣撃でプロトディケイドに斬りかかる。プロトディケイドもライドブッカーをソードモードにしてその剣撃に対抗した。

 

 

「ふん!」

 

「っ!良いパワーだ、だけど・・・」

 

 

鍔迫り合いとなった二人、ドライブが自身のパワーを活かし押し込んできた。押し込まれたプロトディケイドはライドブッカーを僅かに逸し、刀身を滑らせ、半身になることで鍔迫り合いを強制的に終了させた。自らのパワーでドライブがつんのめるように無防備な姿を晒す。

 

 

「動きが素直過ぎる」

 

 

プロトディケイドがライドブッカーで切りつけようとした瞬間、横合いから高速のエネルギー弾がプロトディケイドを襲った。何発か被弾しながら距離を取ると、ブレイクガンナーと拾ったドア銃を構えたチェイサーがこちらを狙っていた。

 

 

「っ!連携は・・・ある程度ってとこか」

 

「助かりました」

 

「さっきの礼だよ」

 

 

ドライブが体勢を立て直し、ハンドル剣を構え直す。チェイサーもドライブにドア銃を投げ返すと、シンゴウアックスにシグナルチェイサーを装填し、床に突き立てた。

 

 

≪ヒッサツ!マッテローヨ!≫

 

「一気に決めるぜ!」

 

 

チェイサーとドライブが同時に動いた、ハンドル剣を構え突進して来るドライブ、そしてそれを援護するようにブレイクガンナーでの射撃を繰り出すチェイサー、息のあった連携だ、しかし、本命はドライブではない。シンゴウアックスによるアクロスブレイカーのためにこちらを抑えこもうとしている。そう判断したプロトディケイドはカードを抜いた。

 

 

≪UTURN!≫

 

 

ドライブが高速回転しながら斬撃を放つ、ライドブッカーで受け止めたプロトディケイドが軌道をそらしても更に追撃をかけてくる、完全に逃がさないための動きだ。

 

 

≪イッテイーヨ!≫

 

「よっしゃ!離れろ兄貴!」

 

「っ!」

 

 

チャージが完了したシンゴウアックスを構えたチェイサーがプロトディケイドに肉薄、同時にドライブが入れ替わるように下がった。

 

 

≪フルスロットル!≫

 

「喰らえぇぇぇっ!」

 

 

絶対に逃さないためか、横薙ぎにアクロスブレイカーが放たれる瞬間だった。

 

 

≪Attack Ride INVISIBLE≫

 

「なっ!?」

 

「消えやがった!?」

 

 

インビジブルを使用したプロトディケイドが突然姿を消した。回避されたアクロスブレイカーの衝撃波が壁に当たり、周囲に煙が立ち込める。

 

 

「ま、こんなもんか」

 

≪Final Attack ride≫

 

 

二人が声に気付いた瞬間、カード型のエネルギーが二人を拘束し、空中へと跳ね上げた。

 

 

≪DE DE DE DE DECADE!≫

 

「はぁっ!」

 

「うぉわっ!」

 

「ぐぅっ!」

 

 

手加減のため、加速無しでのディメンションキックが放たれ、二人の変身が解除された。

 

 

≪オツカーレ≫

 

「よし、模擬戦終了!」

 

 

そう宣言し、変身を解いたokakaが二人の元へ歩み寄り感想を告げた。

 

 

「まず・・・拓海、攻撃ばかりに注意がいき過ぎてる。先手必勝とは言うが先走った大振りの攻撃が多すぎてカウンターの隙ができてる」

 

「チッ・・・」

 

「そして武、援護ばかりであまり積極的な攻撃が無かった。前に出たのも拓海が体制を立て直す時間稼ぎとチャージ時間を稼ぐためだけだ、せっかくのタイプスペシャルのスペックを生かしきれてない。それともう一つ、動きが素直過ぎる。あれじゃ予測されていいようにあしらわれるだけだ」

 

「・・・はい」

 

 

okakaの指摘に思うところがあったのだろう、二人共バツの悪そうな顔をしている。

 

 

「取り敢えずの改善点はその辺りだな、ってことで家庭教師を呼んでおいた、基本はそいつ等との模擬戦や、アドバイスを聞いて動け、細かいところは俺が指導する」

 

「え?家庭教師・・・ですか?」

 

 

突拍子もないokakaの発言に武が聞き返すとokakaはニヤリと笑いながら答えた。

 

 

「ああ、腕は保証するぜ。なんてったって・・・」

 

「おーいokaka?」

 

「終わりましたか?」

 

「ありゃ〜こりゃまた派手にやったねぇ〜」

 

「あの壁、横断歩道みたいな傷跡ね・・・面白いじゃない」

 

「貴方達は・・・」

 

「たしか親父の部屋で・・・」

 

 

そこに現れた4人の男女に彼等は見覚えがあった――――――――――

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「OTAKU旅団のナンバーズ二人ロキとディア、そしてこなたとハルカ、この4人が家庭教師だからな!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

これ書くの結構しんどいな!でも言った以上は書きますとも。もちろんサイドアームズの方も頑張って書いてます・・・半分もできてないけど・・・orz

 

 

 

説明
第4話、やっと本編入ってきた感が・・・
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
713 411 2
コメント
格好よかったねぇ……(キリヤ)
誰かの為に死ねる……いや、死んだ主人公でした(キリヤ)
キリヤ:ファイズ……乾巧ことたっくんが、どんな人物かも分かりましたか?……カッコ良いでしょう、彼(竜神丸)
送られた分は全部みたお!(キリヤ)
支配人:小説版ウィザードのか(okaka)
へぇ、黒いウィザードなんてのもあるんだ…(支配人)
チェックしてきた。 愛犬を殺された怒りがもとで進化した白いアギトシャイニングフォーム。戦闘力はエクシードギルス、アナザーアギトを瞬殺するがなぜか本家シャイニングと互角(支配人)
竜神丸:無我の境地に至っていた時間の関係かもな。進化の枝分かれと感情爆発は。(okaka)
支配人:爆発で吹っ飛ばされてはいましたが、武神鎧武の斬撃はノーダメでした>インフィニティー   悟りの感情で覚醒したのがシャイニングフォーム、怒りの感情で覚醒したのがミラージュアギト(竜神丸)
支配人:SICのやつか、確かそうだったと思う(okaka)
アギトで思い出したんだけど、 怒りかなんかで間違った方向に進化したアギトってミラージュアギトだっけ?(支配人)
インフィニティ安定感すげえ…劇場版だとオールドラゴン発動してるし…  武人鎧武戦は一応ぶっ飛ばされてなかった?ダメージほぼなかったみたいだけど(支配人)
支配人:死んではなかったな(okaka)
okaka:蹴り殺してはない。肉体を破壊しただけであって、闇の力自体は天上界に帰って人類の行く末を見守ってる(支配人)
竜神丸:神を蹴り殺したフォーム・・・(okaka)
それよりもっと恐ろしいのがシャイニングフォーム。アギトが進化するたびに、あれよりもっと強いフォームが出来るという…(竜神丸)
竜神丸:すげぇ安定感あったよな、インフィニティ(okaka)
okaka:白い魔法使い、強化グレムリン以外との戦闘では大して苦戦してないんですよね。武神鎧武相手でもほぼノーダメでしたし(竜神丸)
支配人:何度も変身するたびに、だんだんその負担も減ってきてましたね。ただし負担が減って行くという事は、ジョーカー化も近付いて行ってるという訳でもあって…(竜神丸)
支配人:融合が進んでいく過程だった気がする(okaka)
ただし、負担がものすごいのか、融合係数のせいか、戦闘後寝てなかった? >キング(支配人)
竜神丸:そういやインフィニティも登場回数のわりに苦戦少なかったな(okaka)
そう考えると、13回も出番があったにも関わらず苦戦らしい苦戦を全くしてないキングフォームは冗談抜きで凄い(竜神丸)
まぁ無理に活躍させてエンペラーフォームやコズミックステイツみたいに苦戦回数が増えるくらいなら、ブラスターフォームの活躍回数は案外妥当なところだったりする(竜神丸)
竜神丸:・・・・・・・・こっちでは活躍させてあげよう・・・(okaka)
ちなみにブラスターフォームの出番が少ない理由(あくまで仮説だが):当時、ファイズギアの玩具の売り上げが良過ぎた為、販促の為に無理やり活躍させる必要が無かったから(竜神丸)
竜神丸:内部の緩衝材の変更とか余剰エネルギーの排出方の変更とかでそれなりには改善できるでしょ。完成時から技術は進歩してるんだし。(okaka)
okaka:全身がフォトンブラッドと化してるようなフォームですぜ?並のオルフェノクなら近付いただけで灰化してしまうくらいに>ブラスターフォーム(竜神丸)
そうだ!晶葉にいじらせよう!(天才技術者ってこういう時マジ便利)(okaka)
竜神丸:一応人間用だから改善されてるって感じだったんだが・・・(でも旅俺はある程度自己再生するから大した問題じゃない件)(okaka)
それから、よほど強い敵でも現れない限り、ブラスターフォームへの変身はなるべく控えましょう。あれはオルフェノクであるたっくんが変身してても寿命が縮むくらいリスクが高いので(竜神丸)
キリヤ:でぇじょうぶだ中身はたっくんじゃないんだもん(okaka)
キリヤ:ちなみに、送った分はもう見ましたかね?(竜神丸)
これで劇場でもファイズが演じれるぞ☆(しかしにわか(キリヤ)
ディア:すぐ戻ってくるがな!(okaka)
竜神丸:ドライブシステムはビークルが肝だもん(okaka)
え、僕ネクストライドロンにどうやって対抗すれば…。………コネクトでどっかにすっ飛ばそう(ディアーリーズ)
キリヤ:あ、ファイズの戦闘シーンについて追加資料を送りました(竜神丸)
okaka:え、ネクストライドロン襲って来るの?(竜神丸)
竜神丸:更にネクストライドロン対策にも必要になってくる(okaka)
だからこそさ。スッペクも高い、遠距離戦闘能力もある。そんで学習AIと来た。単騎戦闘も充分出来るならむしろ俺を考慮しない戦いの方が強い。あとはタイミングを俺が合わせて攻撃を仕掛ければいい。こんだけ単純でも俺の仕掛け方次第で予測不可能なトリッキーな動きが作り出せる(キリヤ)
キリヤ:一応言っておくと、単純なスペックだけならファイズより上ですぜ?>バジン(竜神丸)
旅)…さ、じゃあ早速やろうか。武くん《ドライバーオン、ナウ―――シャバドゥビタッチヘンシーン…シャバドゥビタッチヘンシーン》(ディアーリーズ)
キリヤ;ガトリングをぶち当てられたいの?(支配人)
むしろバジンには俺を考慮の入れず戦ってもらいたいところ(キリヤ)
旅 何戦する気ですか、いい加減本題に入ってください。(支配人)
オーナー「もちろんですとも」(スプーン装備)  駅長「君もこの勝負に〜♪」(スプーン二刀流装備)  団長「参加したまえ」(スプーン装備&目隠し用意)(竜神丸)
旅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オーナー、駅長、団長。チャーハンバトルは置いておくとして何故俺を?作るだけじゃないですよね?(支配人)
※ちなみにバジンと連携を取る場合、気を付けないとファイズごと狙い撃とうとする事があるので要注意(ファイズ本編の序盤でも、危うく誤射しそうになってファイズに怒られた)(竜神丸)
バジン基本使わな……トリッキー、だったな。了解した、バジンも借りてくぞ。武くん、ロキの名に相応しい、最高の悪戯を用意しておくよ(キリヤ)
旅)バジンごと持ってけ、どうせ武の時には使ってもらうから。 武「はい、では後ほど・・・・・・えっ?オートバジンも・・・ですか?」 あれはファイズの一部だ(okaka)
旅)よっと…….よし、ファイズエッジ借りてくぞ。一番わかりやすい危機だろ。視覚的効果は充分だ。武くんはその後な(キリヤ)
旅)視覚的に解りやすいのが良いんだよ。拓海の一番の問題点は防御を考えてない事だ、だから手っ取り早く危険な物への反応を示しやすい炎が良いんだ。 晶葉「ではお言葉に甘えてそうさせていただこう、移民船団には惑星記憶もヘルヘイムの果実も無いからなぁ」(okaka)
旅こなた)…つまり滅竜魔法で戦えば良いと。あたし一応炎以以外も覚えてるっちゃ覚えてるんだけどねぇ… 旅ハルカ)そうねぇ…取り合えずメモリとロックシードのデータでも見る?(ディアーリーズ)
旅)…ふぅん、なるほどねぇ(強化した聴覚で、okaka達の会話を遠くから盗み聞き)(竜神丸)
旅)で、ハルカは・・・晶葉に研究データを見せてやってくれ、暇だろうから。晶葉は知らない技術に触れて来るといい、何かあったら連絡を。(okaka)
旅)よっと(掴まれた上着を脱いで脱出)そっちは・・・ほれ。(ファイズギアをキリヤに渡す)ロキとこなたで拓海を頼む、ロキはファイズのフォトンブラッドを使用した攻撃、こなたは炎と格闘技での波状攻撃だ、拓海、解ってるとは思うがどっちも危険なものだ。通れば大怪我は確実と思っとけ。 拓海「解ってるっての。うし!ロキの旦那!こなたの姐さん!よろしく頼みます!」 30分ワンセット、ロキは武にも指導してくれ、そっちの条件は【出来るだけトリッキーに攻め立てること】でよろしく。(okaka)
支配人さんは炒飯&色々のバトルがありますから……(黒鉄 刃)
旅こなた)…BBA? 旅ハルカ)okakaさん、ちょーっとOHANASHI良いかしら?(二人で引きずっていく)(ディアーリーズ)
旅)となると俺はこの女の子か……結構理論的なことを言われるより身体に教え込んだ方がいいタイプだな。女を殴るのは好きじゃないが……まぁ訓練だ、仕方ない(キリヤ)
……出番なしか(支配人)
旅)例の幽霊っぽい仮面ライダーも、色々調べる必要がありますね。どうすれば邂逅できるのやら……ん?あれは…(ディアと武が同行してるのを見て)(竜神丸)
旅)武「はい、それと、どうぞ気軽にお呼びください、ディアーリーズさん。ああ、そうだ」(こなたとハルカに名刺を差し出す)武「アイドルに興味は御座いませんか?よろしければご一考ください」 いやお前25年経ったらBBAじゃねぇか!無理だろ!いいから行ってこい!(okaka)
旅)では武…くん?さん?…ま、行きましょうか。(ディアーリーズ)
旅)どれどれ…(久留間市の警察署に密かにハッキング)…なるほど。活躍しているのは、ドライブ逹だけではないという事ですね(映像に映るは、未来型ロイミュードを相手に戦っている、幽霊のような戦士)(竜神丸)
旅)なるほど…。了解しました。(ディアーリーズ)
旅)武とウォーロックで模擬戦してくれ、ただし、複数の魔法を使いまくってイレギュラーな状態を維持すること。これを念頭に置いてくれ。(okaka)
旅)さて、僕は誰の指導をすればいいんでしょうか?…まあ、僕で務まるのかっていう疑問はありますが(ディアーリーズ)
旅)さて、あの世界には確か仮面ライダードライブと、機械生命体ロイミュードがいた筈。せっかくだから彼等のデータも回収…ん?(とあるデータを発見)何でしょうか?これは……これも、仮面ライダー…?(映像に映るは、フードを被ったオレンジ顔の仮面ライダー)(竜神丸)
最近仕事してないけどな。そろそろオファーくる頃なんだが……(キリヤ)
竜神丸:すまんな。(okaka)
キリヤ:そういや家庭教師だったな、ガチで忘れてた。(okaka)
okaka:およよ、となるとあまりそこらの設定は弄らない方が良さげですね(竜神丸)
謎解きなら任せろー(バリバリ(キリヤ)
旅)久しぶりだな、okakaの子供よ……私が誰だか分かるか?そうだ、リアルでも家庭教師のキリヤ・タカナシだ(グレイフォ○クス声(キリヤ)
竜神丸:実は今回施設についてはちょっとした謎解きを用意する予定。・・・ドライブだしね、事件を推理しないと。(okaka)
旅)久留間市、?丁目?番地、赤城工場跡地……こんな場所の地下に財団Xの拠点が存在しているとは、意外ですねぇ。団長に話を通しておきましょうか(団長に通信を繋げながら)(竜神丸)
タグ
九番目の熾天使・外伝 OTAKU旅団 マーセナリーズクリード 

okakaさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com