グレイズ・ドット
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
めでたくも1/100グレイズが無事に発売となったので早速製作
無駄に作りまくったHGの時のノウハウを活かして素直に作ってみました

改造箇所としてはセンサーを開口してラインストーンを埋め込み
バトルアックスはネオジム磁石を仕込んで目立たない着脱式に
シリンダーは2.5mmの真鍮線がジャストフィットするので置き換えてます

1/100グレイズはHGの正統進化というか、作っていて本当に楽しいキットです
難点を上げるとするとオプションキットが1/100には無いことだけ
シールドが欲しいよぅ・・・
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1696 1644 20
コメント
POMさん、コメントへのご返事ありがとうございました。迷彩模様も色々あるんですね、そういえばダズル迷彩とかいう迷彩は目立たないというより独特な縞の様な模様で進行方向や速度を誤認させる効果があるんだとか。オプションパーツ単売りだと1/144はいくつか出てるんで すがね、1/100ももう少し数が揃えば出るかも?と思いたいですね。(双子辰)
コメントありがとうございます、古くからの迷彩といえばそうなるのですが、今回は学研社が発行している『世界の歩兵装備』を参考にデジタル迷彩パターンを施してみました。2000年代に入ってから米海兵隊とかに採用されてるそうです。オプションは現段階では何のアナウンスもないので少し不安ですね(TдT)(POM)
迷彩といえばまだら模様みたいなイメージですが、グレイズにはこういう都市型迷彩?みたいなのも似合いますね。そういえば1/100バルバトスにもメイスが付いて無かったり何か1つ足りないんですよね…もしかしてオプションパーツをズラして付けるみたいな手法なんですかね?グレイズ改にはシールドを付けるとか。(双子辰)
タグ
ガンプラ 鉄血のオルフェンズ 1/100 グレイズ 

POMさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com