地上専用試作型νガンダム
[全5ページ] -5ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
アムロレイ大尉が搭乗する筈だったHIνガンダムをニュータイプ能力が低いパイロットでも操縦できるように改良した機体
本来は地上部隊に引き渡す際にカラーリングの変更を予定していたが相手側からの急な要請によりそのまま引き渡しを行なった。
主な変更点はフィンファンネルの排除と太腿部に追加された緊急展開ブースター
武装は
90mmマシンガン改
アームビームガン
対艦砲
16連ミサイルコンテナ
バルカン砲
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1055 1032 4
コメント
新しく投稿された方も拝見させて頂きましたが、赤いカラーリングに足の青が栄えますね。サイコフレーム搭載機というとファンネルのイメージが強いですが、砲戦機にサイコフレーム…いくつかのサイコミュシステムでは火器の照準を補正したりパイロットの感情に反応して勝手にライフルを相手に向けたりする例もありますが。(双子辰)
kaennさん、いえいえコメントへのご返事ありがとうございました。なにしろ作ったのがあのアナハイムですしね、アムロに渡した以外に複数機分のパーツを持っていても不思議は…ファンの間ではシナンジュ・スタインがサザビーよりもHiνをイメージしてデザインされたという事もあって使われなかったHiνをベースに改修されたのがスタインなのでは?と言われてたりしましたし。(双子辰)
コメント遅れてすいません(>_<)νガンダムは意外と台数造られているようでもしかしたらこんなのが?みたいなものを作ってみました、2号機が出来たのでそちらを砲戦用に改修しております。(kaenn)
何か近藤版か小林版ガンダムみたいな感じですね、フィンファンネル抜きでもνが強力なMSである事は変わりありませんが扱えるパイロットが少なかったらしいですね。そういえば昔アムロ機以外にもνガンダムが登場するガンダム漫画がいくつかあったな…と思い出しました。(双子辰)
タグ
アナザーサイドストーリーズ アナハイム MS フィンファンネル ガンダム 

kaennさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
コレクションに追加|支援済み


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com