HG 1/144 ガンダム
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ガンダム00のトレミーガンダム五番機、ヴァーチェに偽装されていたナドレです。
時間が掛かりましたが、イカにも負けず、シャケにも負けず……いや負ける(断言
ドライヴに金属ギア内臓の他、アニメ的な放射状コード(髪)を自作しました。
今回は改造死蔵プラモでも知人の物を譲って貰った物。ですが進捗度はほぼ一からレベル。
自作コードは千切れてハゲてしまったのでもう撮れない画像をお楽しみください。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
3284 3249 8
コメント
長々とすみません、コメントにお付き合い頂きありがとうございました。私もなんとか年内にせめて1機くらいは仕上げたいなと…正直それもあやしいですが…それではすみません、失礼いたしました。(双子辰)
ナドレの支援が8というのは高いのか低いのか分かりませんが、 他のトレミー勢同様、王冠が取れたという事は一定の評価は得たのでしょう。 閲覧、支援、コメント有り難う御座いました。何時の間にかコレクションが入ってる……? 今回はこの辺という事で…… 寒くなって体調がさらに↓でGNアームズ自体の完成も怪しくなって来た感じもします。 頑張れるだけ頑張ってみる……ゲームの誘惑に負けながら……(amakiri)
スクラッチは外観の出来は勿論ですけど強度が最重要ですよね。 その重量を保持出来るのか、可動部や脆弱部が持つのかどうかとか。 メーカー品は玩具として一定の保証はされてますし、スケール、価格に見合わないギミックはオミットしますから。 ちょくちょく欠陥的商品も有りますけどね。RGとかは商品形態自体が頑丈さには不向き。 ナドレコードは作りよりも塗装時に負担を掛け過ぎましたね。幾ら束ねても分かれる部分に負荷が掛かる…… 00Rで作った開閉式粒子放出フィンは可動軸が自作ですけど何故か頑丈……今のところは。(amakiri)
私も結構行き当たりばったりで作る事がありますが後から自身の技術が足らない事に気付き挫折…なんて事が何回もあった事か…。それもまた難儀といいますか、やはりパーツ取りの為だけに新品キット買うのは悩みますね…私は時折中古ショップなどで改造用に使えるジャンクキットとかないかなと見て歩いたりしますけど。設定に忠実と突き詰めるのも大変ですよね、もちろんそこにこだわるのも楽しいですがキットの方が設定を無視してるというのも結構ありますが…。(双子辰)
ああいえいえ、最初はハルートの足のユニットがバックパックのパーツをベースにランナーのスイッチ切り替えでパーツを足し引きすればキット化出来たんじゃ?と思ったんですが改めて見ると似てる様で結構違う代物なんですよね…。スローネツヴァイやアルケーもですが、せめてファングの取り外し可と別パーツで展開状態のファングをいくつか付けて欲しかったですよね…。単なる色違いなら塗装でどうにかなりますがクリアパーツとなると…強引に塗るかクリアプラ板とかから切り出して自作か…3Gはたまたまジャンクでセラフィムが売られてて数は揃えたんですが合体時の自重に耐えられなくて挫折した覚えが…セラヴィー付属の非可変を使って固定する手もあったかな…。(双子辰)
自分はスクラッチ技能が無いというか、キットレビュー的なのを目指しているので必要技術レベルが低いんですよね。 原作設定通り、塗装見本通りの商品が作れれば良いと思っているレベル。 只、この理想にすら届いてないと考えていますし、今のレベルならもっと早く作れて良い筈とも思います。 デュナメスのホルスター&ピストル(開閉、収納可能)は自作した事が有るのですが、正式商品化でお流れ。 スクラッチ比率が高めなら現状、ある作品の商品が、例えるなら「ストライクGの武装が、ライフル、盾、ナイフ」だけで売り出され状態でして、それのエールストライカーに当る部分を作ってやりたいなとは思ってます。 出来る事ならその作品の他の機体まで作りたいぐらいですが……定価7000円ぐらいの商品を買って、推定で一、二割ぐらいしか流用出来ないとか…… 設定を無視すればフレームがそのまま使えそうですが……そういうのに耐えられない設定準拠の素塗装派(苦笑 それではまた……というか次はスカバハ氏のターン……ですかね。(amakiri)
>EXA 可能性や情報量が無限大だとリアリティに掛けるからそういう制限を設けているんですね。 >マルートと書いちゃったんで誤解を生んだかもしれませんが、ハルートはやはりあの増加ブースター入りでしょう。 シザービットも独立した物が付属すると良いかもしれません。他の機体と比べて完全に格納されてしまうので。 増加ブースター側のコンテナが開いて詰まってる感は出せるでしょうが、HGで取り外せるのは現実的では無いでしょうし。 まぁ、ビット二基ぐらいとスタンドが付いてくれれば…… SAGAは比較的作り易いバリエーションだと思いますが、商品だとあの多色グレーは再現不可能でしょうし、GBFだと銃器のクリスタルセンサーが緑と残念感。 メイジン機ならもっとアグレッシブでも良かった気もします。メイジン機は原典リスペクトで好印象でしたし、 原典と異なっていてもケルディム自体は既出なので増加された銃と一部追加部が欠けなければ問題無し。 トレミー機派生で一番作り難いのはセラヴィー3Gでしょうか……脅威のMS四体分。(amakiri)
そうでしたか…私も最近なかなか製作に集中出来なくて中途半端になってるものがちらほらありますね…ケルディムサーガも何年か前に改造してたんですが諸事情でモチベーションを保てなくなり放置してしまい今になってGBFverとはいえ発売されるという…。それでは何度もご返事頂きありがとうございました、お身体にお気をつけ下さい。(双子辰)
まあ下手に介入し過ぎて正規の歴史から外れ過ぎるとデータ上とはいえ世界が崩壊するとか実は各世界のデータの人々だけでなく登場人物のほとんどが…とかヘビーな設定があったりしますがあれはあれで面白いと思いますよ。ハルートはパーツ分割と調整とサバーニャは若干の追加パーツで済みそうな物なんですがね、セラヴィーIIも単体で出るかと思ってたんですがラジエルよろしくバラして関節は流用してね、って感じでしたからね…。(双子辰)
と? いう訳で評価を入れてくださった方、閲覧して下さった方、双子辰さんもお付き合い有り難う御座いました。 体調が再び優れなくなっていたり、GNアームズTYPE-Eの大型GNソードの裏面を一月も磨いていると先が見えませんが、 何とか頑張っていきたいと思っております。一応、例のHG00は何時か公開しなくちゃいけないのかなとも思うのですが……(amakiri)
エクストリームガンダムの原典、ゲームのEXVSシリーズが、 具体的には知りませんけど黒歴史とかヘルメスの薔薇の様なガンダムの技術、歴史が蓄積された 仮想世界内で戦っているとは知ってましたが、EXAがその漫画版?というだけで世界観は知らなかったんですけど、 ガンダム界のシミュレーターならまぁ、パラレルでは無くなりますね。何時の時代何だって言う疑問は残りますが。 実現可能なら、MGリボガン、RE100スサノオ、ブレイヴ発売を祈ってますが……基本はHG派何ですよね。 プレバンの鉄華団セットとかアリアンロッドセットを見るとHG劇00セットが何時か出そう。 HGクアンタでは大幅な変更が必要何でQバーストは無さそうですけど、 新規のセラヴィーIIにサバーニャとハルート(それぞれの最終決戦装備+マルート頭部)セットが現実的でしょうか。 当時から今のプレバンが有ったら絶対にやっていたと思いますし、タイミング的には期待しても良いのかなと。 まぁ、改造用に多々買いしている劇00プラモが死にますが……(amakiri)
それくらいの展開があっても面白そうですね、実際私も…しかしあれ終盤のガエリオの主役感が凄かったですね。厳密には確かディケイドはそれぞれのライダーの世界のパラレルワールド、EXAはデータ上の世界と微妙に似てる様な違う様な感じでしたね。リボーンズも確かラインナップには入ってた筈ですがRE /100かMGか、はたまたRGかどれなんでしょうね?(双子辰)
ガンダムEXA……ガンダムエースはRG用ドライツバーク付録号だけは買いましたが……雑誌の中身は余り覚えていない。 アストレイ組とエクストリームガンダムが出て来て、嘘の勝負をしかけて来た回だった記憶が。 EXAはガンダムディケイドと呼ばれ続けてましたし、IF展開自体はファンなら嬉しいトコロですけど。 個人的には混ぜるな危険な面が有りまして、 原作の思い入れが強いとガンプラのBFは受け入れ易くても……EXAはパラレル何で受け付け難い……のかなとも。 ジンクスに関しては新規デザイン、ストライカー(こっちをプレバンにしてよ)でアドバンスドの道が出来たと思うので、プレバンでは二種出そうですね。 MGではADVは発売済みですが、一度は出展されている以上、IVも何時かは…… 本当はボスのリボーンズを出すべきだと思いますがね。アレはRE100規格でハンマ・ハンマやディテクターに負けたのか…… EXAはアニメ化の噂も有りましたが……何かオリジナル準拠で商品が出るならアニメして貰いたいですね。 SAGAでぬか喜びさせられたので……クリスタルセンサー色の悲しみが……TYPE-GBF恐るべし。(amakiri)
マクギリスも存在しない理想を追い求めた流浪児だったってオチにしてもバエルは悲しかったですね。 以下、妄想鉄血後半。 戦後、喪失していたガンダム・バエルの行方。アグニカの遺言によるギャラルホルンの全権掌握のカギが一体のガンダムフレームに。 その在処を探し当てたマクギリスは同胞(Vフレーム軍団)達と決起、バエルを賭けた武闘派セブンスターズ、特にアリアンロッドとの戦いを制し、 ラスタル・エリオンを殺害、ジュリエッタ、ガエリオ敗走。 バエルを手に入れたマクギリス。バエルの真の機能は厄災戦ですら使用が躊躇われた決戦兵器とのリンクと行使。 世界を混沌へと傾けようとするマクギリス派に静観していた鉄華団も反旗を翻し、ガエリオ達と合流。 マッキー「待っていたよ……鉄血団の諸君……見たまえ、圧倒的なバエルの力を」 団長「暴力……それがてめぇの望みなら……くれてやれ……ミカッ!!」 ……ぐらいのを二期前半のイメージならやったと思いますし、皆、期待していたと思います。(amakiri)
GNアームズですか、あれも背中のドライブの位置が合えば他のガンダムを載せるとか出来るので面白いですね、漫画ガンダムEXAでは武装未完成のサバーニャを載せてましたし。設定的にもGN-Xはパーツ交換さえすれば初代からIVまで改修出来るという話ですし普通に出して欲しかったですよね…劇場版の機体でダブルオーライザー以外にパーツ流用でキット化出来るな、と思ってたら当時キット化されないという…。私もセファーの事を後から知って中古屋巡って探しましたよ…ただあれそのままでは設定の形態を再現出来ないのでそれなりに改造が必要なんですよね、それも地味に大変ですが。(双子辰)
外伝の方でも何機か出てますしね、しかし確か確認されてるガンダムフレームは26機(バルバトス、フラウロス含まず)だそうですがせめてセブンスターズの所有しているガンダムフレームは全部出して欲しかったなと…バエルもキマリスヴィダール相手に善戦したとは思いますがトライアルシステム的な物を搭載しててアインの脳を使用していたキマリスヴィダールだけがその影響を受けないとかそんなのがあっても良かった気も…。(双子辰)
で今後の話をしますと……ナドレまで揃えて次にGNアームズ二種に手を出しており、 相手にスローネ・ツヴァイが欲しくなって来ますが、制作ペース的に不可能って感じですね。 IVを再現したくてGN-Xを用意してましたが、プレバンで水泡に帰したので此方は出来たら普通に作るやも。 ラジエルも今は亡き電ホビ付録が有るので手を出して四肢改造しても良いですが……セファーが一セットしか無いんですよね。 初期から複数個付けを臭わしていた覚えも有りますが、フル装備後出しは辛い。 流用出来るアストレアと違ってHG化やプレバンのフォローも無いですし。 “RG ガンダムラジエル GNセファーフルセット”……宇宙があと二巡すれば出そう。 その頃になればラジエル本体も海老デザインになってる筈。(amakiri)
それはすみませんでした>第三世代 ヴィダール自身はともかく、当初、Gヴィダールのフレームは謎のままで、 エリオン家や七大名家以外が所有するGフレームの可能性も有り得ました。 でもカードの表記からキマリスフレーム確定となり、折角の偽装が無駄になったというお話ですね。 00放送直後、ヴァーチェの説明に004を内包した重装ガンダムとか書かれてしまうレベル。 これこそ形式を誤魔化せば良かったのにと思いますが、Gヴィダールの商品化、活躍も遅く、謎を引っ張る意味も無かった…… 厄災戦も考えていないとか……やはり制作陣は頭、マッキーなのかと……。(amakiri)
ああ、失礼しました前回のコメント『ラジエルは一応エクシアらと同じ』でした、誤字ですみません。ヴィダールはカードの方は知りませんでしたが一応情報ではXXと伏せられていたと思いましたが…パイロット共々見れば予想は出来ましたが。元々ラジエル本体は監視者という名目で戦闘向きではありませんからね、セファーと合体した時はともかく。実際ガンダムではボツ案がなんらかの形で生かされるとかありますからあながち間違ってはない様な気も…。(双子辰)
セラフィムは普通に009で、カードゲームからの情報だとアルケミーは形式、GNY-0042-874みたいです。 カードに設定を載せる際、設定をボカせない為か、鉄血のGヴィダールの形式を早々に暴露しちゃってましたね。 ラジエルは伏字系でもGN-X01とかGN-00Xとかで良かったと思います。前者はジンクスのせいでナシですけど。 トリプルXの伏字はスペシャル感、タブー感が有りますが、…第三世代だと設定にも能力にも限界が有るでしょうし。 GN-Xはダブルオーのボツ案で、ラジエルは00コンペボツ案…Xは漫画で言うボツのXだったんだよ!(な、なんだ(略(amakiri)
amakiriさん、コメントへのご返事ありがとうございました。まずいかにも『着てる』見た目とHGでナドレらしい内部パーツがあった時点で明らかでしたしね。詳しくは判りませんが、ヴェーダとリンクする為にはあまり重装甲では駄目とかそんな制約があったりしたんですかね?同じくトライアルシステムを搭載してたアルテミーやセラフィムも細身なガンダムでしたが。一応エクシアらと同じ第3世代機なんですが何故か型式番号は明らかになってないんですよね、秘匿で仮とはいえ型式に数字を含まないMSっていうのも珍しいですが。(双子辰)
コメントどうも。当時、世間から中身が居ると言われても脱ぐのは嫌だったんですが、 結局、脱げちゃいましたね……トライアルシステムだけなら胸や背部が開くだけでも……って言う。 ラジエルって形式、GN-XXXだったんですね……GBFオリ機みたいな型番。それ以前にWっぽい。(amakiri)
コードに躍動感があって格好良いですね、無骨な外装を脱ぎ捨てて一気に細身になった時は驚きましたね、しかし今にして思うとヴァーチェが偽装機という事は型式番号も…?外伝にガンダムラジエルという型式番号不明の機体がいますがもしや本来はこの機体の型式番号だったりして?(双子辰)
タグ
ガンダム HG 1/144 ガンダム00 ナドレ コード  

amakiriさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com