HGUC 1/144 Ξシ
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
「もしGBNが実在したらどんなガンプラを使うか」の第三弾
「実際GBNが存在してたら羽根が生えたガンダム系のMSなんてこっぱずかしくって使えないよな」って考えの真逆のMSを作ってみました
RE1/100のシルエットが発表されてから二年、待てど暮らせどHGUCもMGもRE1/100も発表が無いのでいい加減頭に来てるところに
某所でヒントを貰っていいアイディアが湧いたので、HGUCνガンダムをベースにSDΞガンダムのパーツで使えそうな部分を出来るだけ多く使い
後はワイズワラビーやラスヴェートを作った時に生じた手持ちのジャンクパーツとイエサブで買ったよさげなパーツ、あとはビルダーズパーツや温存しておいた電撃ホビマガのオマケなどでなんとかΞガンダムっぽく見えるように作りました
色は最近発売された「RX-78ホワイト Ver.アニメカラー」をホワイト部分に使い
なんとなく「閃光のハサウェイ」の原作小説の挿絵っぽくしています
製作期間は二週間ちょいで、かなりノリノリで作れたので楽しかったです
ガンプラは自由だというのは本当ですね
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1629 1609 13
コメント
思えばアナザーガンダム系はその辺りを踏まえてか比較的小型な機体が多いですね、可変機構とかバックパックが大型とかを除けばだいたいファーストガンダム(約18m級)くらい?やはり量産機が出るのは嬉しいですね、しかしそうなると敵方も欲しくなるのが人の性、ゾロアットとか出ないかなー。(双子辰)
15m級は1/100で作る方がいいですね、ガンイージも発売されますし、V以降で比較的小型に分類されるMGガンダムXはすごいいい出来でした(姫川)
一応はあまりにMSが大きくなりすぎて画面を圧迫し過ぎるので、って話は聞いた事がありますが。確かに1/100ならともかく1/144だと細かすぎて塗装やパーツの加工も大変ですしね、なので私は15m級はもっぱら1/100のを作ってます。(双子辰)
正直F91以降のMSの小型化ってジェガンの弱さを見せつける以外そんなに意味のある設定だとは思えないのであまり好きではないですね、模型としては1/144が組みにくいですし(姫川)
姫川さん、コメントへのご返事ありがとうございました。30mに手が届くサイズですからね、ギミックの再現などを考えればMGですが確実に価格は高騰しそうですね。逆襲のシャア以降のMSの1/144とF91辺りからのMSの1/100はだいたい同じくらいの大きさになっちゃいますからね、中古の組済みのガンプラとか見てると一応スケールごとに分けてある筈なのにMGの中に逆襲のシャアの1/144とかHGの中にVの1/100とか混ざってるのを見た事がありますが。(双子辰)
ありがとうございます!出来ればΞは大きいからこそMGで出て欲しいですね、もしHGUCで出るとしてもMGクラスの大きさに、MGが出たらPGクラスの大きさになってしまいますけど…実際このΞも1/144なのに大きさ的にはちょっとしたMGぐらいの大きさありますし(姫川)
私もリボーンズガンダムやリグ・コンティオとか待ってるんですが…それどころかシルエットに入ってなかったのが先にキット化される始末、何の為の情報だったのやら?それはさておき格好良いですね、同じアナハイム製だけに親和性高いみたいですし。しかし元の機体のサイズを考えるとキット化されるならHGが無難ですかね?しかしナイチンゲールの例もありますから未だに解りませんが。(双子辰)
タグ
ガンプラ HGUC Ξガンダム 閃光のハサウェイ 

姫川さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com