ネオグランゾン
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
過去作の『ネオグランゾン』です、100体目の投稿作品は記念になる物って事でコイツをチョイスしましたw今回もありましたが未だに再販のリクエストを頂きますね、もう10年前の作品なんですが、せっかくなので少々裏話を書かせて下さい。

ご記憶の方もいらっしゃると思いますが、昔WFでヒゲゾリさんが30センチサイズのネオグランゾンを参考出品されていて、あまりの迫力とかっこ良さに「出たら絶対買おう!」と思ったので自分で造る気は一切ありませんでした。
むしろ設定画を見た時「うわ〜コレ地獄の塊だな(汗)こんなの絶対、自分でやりたくないな〜ヒゲゾリさんよくやるな〜」と完全に他人事でしたw
しかし途中原型の段階で見積もりしたら余りにも生産コストがかかり過ぎる為、已む無く販売を諦め、替わりにSDタイプのネオグランゾンを販売されました。
教えてくれたのですがSDでも聞いた方が「赤字というより破産するのでは?」と心配する位、コストがかかってました(汗)非常に完成度も品質も高いGKだったのですが、やはり30センチのサイズのがどうしても欲しい気持ちが強くなり我慢できず、この時も”欲しけりゃ自分で造れ”って事で着手する事になりました(汗)オタクの1番やっかいで自分を苦しめるのは、こういう欲望を制御できないトコですねw
決局、完成したら全高37センチ、重量2キロのデカ過ぎ、重すぎ、コストかかり過ぎ!で、最終的に置き場所に困るだけの物になりましたが(汗)本当に予想以上に好評頂いたのでメッチャクチャ大変だったけど造って良かったな〜と今では思ってますw

総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2139 1955 7
タグ
ワンダーフェスティバル ワンフェス WF ガレージキット スパロボ 

MARUさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com