オーバーアクショ
[全3ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
AIに制御されたロボットが学習していくと 自発的にいろいろなポーズをとると思う。むしろ ぶっきらぼうな対応の方が不気味だ。表情で感情を表せないのだから、欧米人のようなオーバーアクションになる可能性がある。日本語は多彩で細やかな表現が多いので、身振り手振りを使わずに 言葉と文字だけでも感情を表せるが、ロボットの場合は欧米人のような身振りをするはずだ。しかし よく考えてみると、AIは驚異の語彙力があるはずなので どちらかというと日本人化する可能性がある。よって高度な語彙力の多いAI制御のロボットは日本人的な控え目なゼスチャーにとどまり、語彙力の少ない低級なAIロボットはオーバーアクションになるだろう。あれっ 日本人は高度な知能で欧米人は知能が低いということなのか? なんか違うなぁ? 外国人に怒られるぞっ!外国人が怒るとすぐに殴ったり 掴みかかるのは このオーバーアクションの延長線上にあるのかも知れない。言葉で説明しきれずに 手が出てしまうのかもしれない。言葉が足りなくて暴力で解決しようとするから戦争をするのだろう。 結論、世界から戦争を無くすには 世界中が日本語を使うようにすれば良いのだっ!  …そのかわり、自殺は増えそう。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
143 143 1
タグ
レゴ SP 

新人さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com