はじめて初音ミク
[全3ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
しばらく絵が描けなかったので、初音ミクさんを描く事に挑戦してみました。2頁目に登場しますよ。
最初に出て来るのはオリジナルの「りぼんちゃん」ですが、ミクさんメインなので二次創作で登録します。

初挑戦だったので、何かと問題が、、、
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1107 1051 9
コメント
スゴイですね!永井豪先生の作品はほとんど観てなかったので調べます♪(eniguma)
永井豪先生はヨーロッパで一番有名な日本人だったのです。(RIBON-Y)
そうなんですか!マジンガーZとはビックリですね!(^.^)いろんな国のイラスト観てみたいですね。(eniguma)
ヨーロッパではマジンガーZの昔から評判の様ですが、アメリカは某ディズニーなどが鎖国してるんでしょうね。ヨーロッパもウマい人が居るみたいですよ。(RIBON-Y)
そうですよね!フランスではドラゴンボールの視聴率が80%らしいのでフランス版ミクをみたいです♪(eniguma)
アメリカは立体的・写実的なデッサンにコダワリすぎな人が多いんですよ。(RIBON-Y)
なるほど。アメコミは萌え意識がないのが残念ですね。日本人のイラストが最強と思います♪(eniguma)
eniguma様コメントありがとうございます。このアメコミミクですが、実際にアメリカのCMで描かれたんですよ(苦笑)。それの模写ですわ。(RIBON-Y)
アメコミ初音ミク 面白い!リアル感がいいですね!(eniguma)
門巻 森乃介様コメントありがとうございます。やっぱりそう思いますよねww 人間キャラは日本からの輸出は成功して、米国ファンにもウケてるのでは?けど米国から日本への輸出はあまり成功してないような。特に女性キャラは?(RIBON-Y)
私もそう思いましたww  でも向こうからしたら日本のがおかしいと・・・w(門巻 森乃介)
タグ
初音ミク ボーカロイド CM アメリカ トヨタ カローラ オリジナル りぼんちゃん 少女 幼女 

RIBON-Yさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com